代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

ロードサービスで法外料金請求も(新聞記事より)
2023年9月18日(月)

ロードサービスで法外料金請求も(新聞記事より)

車のバッテリーが上がったり、インロック、脱輪など・・・ 緊急ロードサービスが必要な時ってありますよね   ただ私の場合ですと、直接ロードサービス会社に掛ける事はなく 契約している保険屋からの手配なんですが、こう言う流れもあるんですね~   今回の問題点は3980円とネットでは宣伝しておいて客集めをしていおいて 実際は作業終了後に出張料、夜間増しや長距離増し・部品代などと言って 高額な請求をすると言うものですが、 緊急事態で頼んでいるのでついつい支払ってしまうとのこと。     国民消費者センターへの相談件数も2021年から2022年に爆上がりしていますが 新手の商売なんでしょうか? 悪質ですね。   国民消費者センターではネット検索について警鐘を鳴らしています。 検索上位にに表示された業者が必ずしも優良な業者では無いので注意が必要だと 実は検索上位はお金を支払えば幾らでも上位表示できるので 悪徳業者が掲載されていることもよくある話。   このあたりの嘘を見抜く力(=ITリテラシー)を養う力が必要だと思います。     外壁塗装 関市と検索して下さい スポンサーと書いてあるのはすべて広告です。       因みに外壁塗装 関市と検索して三輪塗装は お金を払っている業者を抜いた1番目に表示されると思いますが、 これはグーグルより、情報量、情報の信憑性などの評価が高いことを意味しています。   緊急ロードサービスも外壁塗装も検索するときは同じです。 上位表示=優良会社でもなんでもないと覚えておいて頂いた方が良いと思います。          
バンテリンドーム 中日VS巨人
2023年9月17日(日)

バンテリンドーム 中日VS巨人

昼からバンテリンドーム、しかも中日VS巨人👍   月1回は必ず観戦に行くと言う野球狂夫婦と友人に連れてって貰いました。   野球は小中学と少年野球団をやっていて、 社会人になってからも20代のうちは職域野球などやってましたが、 スキーで右肩を脱臼して、それ以来まともにキャッチボールもできない状態😔 わざわざ野球場に足を運んで野球を見に行くことはほとんどありませんが、 何年に1回は球場へ行き、なんとなく継続的に関心を持って野球を見ています。   推しの球団は中日ドベゴンズで巨人が嫌い😓     野球場にいく目的は半分は純粋に野球、 半分はあの雰囲気の中での飲むビール🍺😓   野球場は大きなビアガーデンみたいなモノさ⭕️ 試合は0-1で勝ったし、 ファールボールですが、ボールもゲットできたしご満悦😁          
第4回ロータリー旗争奪戦中学生野球大会の開会式
2023年9月16日(土)

第4回ロータリー旗争奪戦中学生野球大会の開会式

第4回ロータリー旗争奪戦中学生野球大会の開会式でした。 この大会は以前は高木守道杯として19年間行っておりましたが 2020年に守道さんがご逝去された後は名前を変更させて頂き、 その後も継続して関ロータリークラブが設営させて頂いています。    画像をクリック   うちの次男くんも約10年程前、中学時代に野球をやってまして、この大会で優勝したことがあります。 その頃年に比べるとチーム数は半減してしまいましたが選手の熱意は変わらず‼️ 皆さん 優勝目指して頑張って下さい👍     選手宣誓 めちゃくちゃ抜けの良い元気な宣誓に感動しました キュート、かつ凛々しかったです👍👍👍       会場は中池にある関市市民球場です 現在ネーミングライツ・パートナーとして現在河上薬品スタジアムと呼ばれています。 令和4年に大改修されたのですが、三輪塗装も塗装工事を担当させて頂いております。                
社員さんの健康について
2023年9月15日(金)

社員さんの健康について

自分が通うトレーニング施設を会社の福利厚生サービスメニューを使って 社員さんに利用出来ることを提案したところ、男女6名の声が上がり施設の説明会へ ウェイトやったりトランポリンやったりとみんな体験して楽しそう😁 社員さんの心身共の健康は最も気になるところですが、 こうして仕事だけじゃ無くて身体の事も前向きになって行動してくれると嬉しいです   あとは継続できるかどうか😓 どうか頑張ってみて下さいね
今年の富士山登山の状況は日本の未来だ
2023年9月13日(水)

今年の富士山登山の状況は日本の未来だ

  今年の富士山登山に関するニュースはとても不快なものが多かった気がします。 一部の人なんだろうと思いますがルール、マナー違反が多かったとのこと。 そこには外国人が多かったとのことですが、世界の道徳観ってそんなものって事だと思います。 価値観が違う人が大勢入ってこればこうなるのも必然だと考えた方が良いと思います。     私は趣味として登山を楽しんでいますが、 ルール・マナーを守らないような登山者など皆無です。 見たこともありません。 たまにマスクや飴の袋が落ちている事もありますが、それは故意に捨てたのではないと思います。   山は誰でも行く事は出来ますが 前向きな人しか行かないし、行けないし、行く気にならないし 紳士淑女、良識のある方ばかりだと思っています。 高山になると更にそれを感じます。   誰でも簡単に行ける、出来る、買える、やれることは 人も多くなり、ルール・マナー違反者が増えるのは当たり前です そこで外国人が大勢入ってくれば、無法地帯になるのは当たり前で 富士山も来年は厳しく規制すべきだと思います。   2070年の日本人口は8700万人、50年で3割減少…外国人10.8%に拡大と言われますが 働き手が不足し、大勢の外国人が国の政策によって働きに来て下さっていることは 今の日本にとってありがたい事だと思いますが、 永住許可をどんどん出せば混乱は免れないのではと思います。   富士山の状況が日本の未来であると思って良いのではないでしょうか。   何千年と続く単一民族国家というのは世界的に類を見ない訳ですが、 今年の富士山登山に関する記事、報道に恐怖を感じました次第です。      
完璧な調色の精度にびっくり!
2023年9月12日(火)

完璧な調色の精度にびっくり!

お客様より「外壁に車ぶつけられちゃって・・・」と。 この場合、パテ棟で補修する事はほぼ不可能・・・ 外壁材「窯業系サイディング」の貼り替えとなります。   貼り替える場合、パターン(柄)を合わせる必要がありますが 多くのパターンは10年ほどで廃盤となってしまうので、 ほとんどの場合、似たようなパターンを選ぶ事になりますが、 よくありそうなパターンですら、 「ワザと大きく変更してるんじゃないか?」と思うほど似たものが無いのが現状です。 今回も全く違うパターンしか無く・・・ それでも色を塗るとあまり目立たなくなりました しかも本当に上から下まで全部塗ったんじゃ無いかと言うほど バッチリな調色にびっくりでした。 正直ここまでわからなくなることは珍しいです😁     因みに工事は車の方の保険でご対応されたました。
休日は非日常を!立山登山行ってきました
2023年9月5日(火)

休日は非日常を!立山登山行ってきました

休日は非日常を! 最高の天気の中、立山行ってきました 因みに立山とは、 雄山、大汝山、富士ノ折立の三つの峯からなり総称であって立山と言う山はありませんです。 今回は雄山、真砂岳から雷鳥沢に下る7時間、 もちろん大変な道のりですが夢のような登山でした まだまだわずかな登山経験ですが、眺め、コースの楽しさは過去NO.1 頂上にある雄山神社ではお祓いして頂き 登頂と健康を祈願して万歳三唱を声たからかに叫び、 高度感そこそこ感じながら岩登ったり、 崖スレスレ歩いたり、 道中ピークが4回もある贅沢なルートでした。 2時間のガレ場下りは足ガクガクになりましたが、 アミノバイタルのおかげか、日頃のSOTのご指導のおかげか無事周回することできました。 初老の夫婦登山としては実力以上を出し切った、イイ登山でした 宿について早速温泉とビール 達成感と疲労感がたまらないです
ノーヘルの職人さんのことを申し訳ないですがバ〇扱いです
2023年9月4日(月)

ノーヘルの職人さんのことを申し訳ないですがバ〇扱いです

三輪塗装では最低限の安全対策であるヘルメットの未着用者の職人さんのことを 申し訳ないですがバ〇扱いです   問題外・・・レベル低・・・って言い切ってます。   誰でも理解出来るごく一般的な建設業界の常識がわからない人に まともな仕事が出来るとはとても思えれない   ホームページやSNSで作業の写真をアップしている会社さんは沢山見えますが そんな中にあって、ノーヘル作業を平然と上げ やれ高品質だの、やれ一流職人だのと言っている方が見えますが それって相当ダメなことって思われた方が良いですよ! 忠告しておきますね!     先だって新しく仕事をしてくれる事になった方を 一件目終了後に取引停止を伝えました。   理由は新規入場で確実に伝えたヘルメットの未着用を2度確認したからです。
塗装は毎日が彩りに満ちている仕事!
2023年8月29日(火)

塗装は毎日が彩りに満ちている仕事!

荘川の別荘地にて塗装工事中❗️ 様子見て来ましたが森の中は24℃と下界の➖10℃くらい かなり涼しかったです😌 海抜1000mを超えると大分違いますね   塗装仕様について少し触れておきます 荘川は積雪も多く、板金屋根も雪の摩耗によって過酷な環境下であり 今回も錆の進行が激しかったです。   サンダーケレン後、カーボマスチック15(錆が酷い面は2回) 上塗りはアトミクスの遮熱バリアルーフSi(高膜厚アクリルシリコン)としました。   完璧か?最高級か?と言いますとそうではありませんが 非常にコスパにすぐれた仕様だと思いご提案させて頂きました。     しかし塗装の仕事って本当に面白いです いろんな場所、いろんな仕上、いろんな人と出会い、 毎日が彩りに満ちている仕事! それが塗装の仕事です。 職人も営業・施工管理も同じように面白い仕事です😉   只今三輪塗装では社員さんを募集中です お気軽にご連絡ください   写真は高鷲地区の風景 高鷲名産のひるがの高原だいこん畑と奥の山は大日ヶ岳 登山もしたことがありますが素晴らしい山です ダイナランド、高鷲スノーパークもみえます こんな風景を仕事中に見て一息入れるのもなかなか贅沢な話しですね