代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

関刃物まつりでおじさんバンドの発表会
2024年10月13日(日)

関刃物まつりでおじさんバンドの発表会

  10月12~13日は関刃物まつりでのイベントでバンド演奏させて頂く機会を頂いた!   会場は関市役所内の広場 「関市民ライブいin刃物まつり」美食マーケットにおけるステージでした。   我らのバンド名は アラウンド還暦ジェネレーション(Around 60 Generation) アジアン・カンフー・ジェネレーションのコピーバンドです       我らのメンバーは4人ともほぼ同じ年頃のおっさんで   ペンキや、溶接や、居酒屋大将、税理士という個性的です。   楽しく仲良く、音楽に対して同じく熱い価値観をもってバンド遊びをやっております。   数か月前にイベント情報と参加者募集があり、応募したところところ叶いました。     演奏は緊張もあり練習の50%…たくさん間違えたし   電気系統のトラブルもあったりと、かなり冷や汗かきましたが   晴れ渡った青い空の下で行うライブは素晴らし気持ち良かった   普段スタジオの中でやるのとは全然違う!   響きわたる自らのギターと声に自分で痺れました( ´∀` )       設営くださったのは関市のロックおじさん ギターマンの青木師匠!   音めちゃ良かったしホントやりやすかったです!   スタッフ、仲間の皆さんありがとうございました🙇   これからも発表の場があったらどんどん出させて頂きたいと思います     今回のセットリスト(演奏曲) ①RE:RE: ②リライト ③フラッシュバック ④猿の惑星 ⑤藤沢ルーザー ⑥君という花 ⑦遥か彼方     しかし趣味があるって良いですね。   人生に彩ができるといいますか   そしてこのバンド遊びは同じ価値観の仲間が必要です。   どんなジャンルの曲を演奏したいか?だけではなく、   どれだけ熱量があるか?ってこともかなり重要な要素です。   熱量は集まる頻度や、楽器等々にかける費用であるとか   練習量も含めた技術の向上に向けても前向きである必要があります。   またどこを目指すか?もあります。   発表の場を求めて出演したり、動画をアップしたりもメンバーによっては考え方が違ったりします。   そんなことでおっさん4人でバンドができること自体が奇跡なのかなと思いますと、   このご縁も大切にしていきたいと思うところ。   何はともあれ仲間に感謝です。       インスタグラムやフェイスブックがご覧いただける方は動画を少々アップしました!   https://www.instagram.com/yuhicom/   https://www.facebook.com/yuhiko.miwa
野球は監督次第か…会社は経営者次第…
2024年10月8日(火)

野球は監督次第か…会社は経営者次第…

巨人は1番嫌いなチーム!とした上で阿部は好きです。 選手時代も好きでしたが、監督となってその指導力も開花したようですね。 巨人の優勝は正に阿部監督の采配の妙だと思いますね。     その中で話で2年目浅野の抜擢! "スタートになって欲しいから!“と浅野に惚れこんでのことらしいが、 "大事なのは惚れすぎないこと" 任せて任さずにも似てるかな。     一報立浪ドラゴンズは・・・ 1番好きなチームでありますが、3年連続最下位という何とも悲しい結果に終わりました。   球団として支援がなってない気もしますがどうでしょうか? やはり全て監督の責任なんでしょうか?   企業は社長の器以上に大きくも立派にもならないと言われますが 会社を経営する物として耳が痛い話です。   三輪塗装は今年父が個人創業して62年目という会社ですが 地道に努力し、お客様の信頼を得る以外にありませんね。     米松(ホワイトパイン)はホームセンターにて最も安く売られている木材になります。 例えばウッドデッキとかに使用すると2,3年で腐ってしまいます。 かたや屋久杉のようにゆっくり育った樹木は年輪も密に詰まっており丈夫いです。   ゆっくり成長し、技術と信頼を積み重ねる経営を「年輪経営」と言い 尊敬する伊那食品工業 塚越 寛(最高顧問)さんが提唱しておりますが 三輪塗装もそれを学び実行しているところです。    
三輪塗装の職長さんは全員1級技能士になりました!
2024年10月8日(火)

三輪塗装の職長さんは全員1級技能士になりました!

(上記は1995年に取得したわたくしのものです) 建築塗装技能士試験の結果が出ましたね!(当事者以外興味ないと思いますが笑) 結果は三輪雄彦講習会に参加した9名中8名が合格できました (1級7名、2級1名) これで戸建て塗り替え部に関わる職長さんは全員1級技能士となりました。 とは言え1級=1流、完璧でも何でも無いので、 更に上を目指してもらえるように精進して欲しい!そう願います。 とりあえず合格おめでとう!不合格の人は来年も頑張ってね!応援します。
三輪塗装の品質の一部をご覧ください
2024年10月7日(月)

三輪塗装の品質の一部をご覧ください

三輪塗装にはたくさんのこだわりがあります。   劣化診断と施工管理と職人のそれぞれの役目が機能して初めて塗装工事は成り立ちます。   良い材料だから!   良い職人だから!   今キャンペ―ン中でお得だから!   それぞれあると思いますが、それだけでは良い工事はできません。   劣化診断と施工管理と職人の腕とそれぞれが機能して初めて良い仕事が実現します     その結果こうなります   一目瞭然の写真をご覧ください!   良かったら現場にお越しください。                                      
休日には非日常体験を!今回はおっさん2人で瓢ケ岳!
2024年10月6日(日)

休日には非日常体験を!今回はおっさん2人で瓢ケ岳!

  昨夜の思い付きからのノボさん誘っての登山🥾 行き先は何度も登ったことがある、ある意味ホームグランドとも言うべき       高賀山、瓢ヶ岳、蕪山の中の瓢ヶ岳へ 苔むした岩、沢、樹木がとてもキレイなやまです     残念ながら頂上からの眺望はゼロでしたがおっさん2人でナイスファイトでした😃 休日には非現実体験を❗️モノよりコト体験をしよう❗️  
オリジナルギターが完成到着
2024年10月5日(土)

オリジナルギターが完成到着

  5月末に発注したオリジナルギターが完成到着 ネットサーフィンした結果、吉祥寺のとあるギター工房に目が留まり決めました。 完成したギターです。   カタチは概ねレスポール ジュニアのWカッタウェイですが実際はちょいと違います。 材、パーツは概ね同じ。 なので今までと同じような音がするんだろうなと思っていましたが、 ピックアップP-90直付け、オイルフィニッシュ塗装、 ボディ厚を薄くしたこともあってか音抜けが良いと思いました。     あとこの軽さは良い!肩こりしなさそう ジャンジャン掻き鳴らしてやろうと思います!     他の仲間と共に大切にしていきたいと思います       発注時に書いたブログ ↓     とりあえずギターマンさん主催のライブに出させて頂けることになりました。 10月12日(土) 刃物まつりの日 サブ会場"関市役所"にて12:20〜 バンド名: Around 60 Generation アジカンのコピーです  
悪徳業者 屋根点検 漆喰補修
2024年10月3日(木)

悪徳業者 屋根点検 漆喰補修

つい先だって、ご近所さんで何度もお辞儀をする営業マンらしき人を見かけた。 その雰囲気、服装など出立ちから、同業者であることが感じ取れた。 それから数日経って今日、屋根に瓦さんらしき人が上がって作業している。 漆喰塗り作業している。   弊社の車庫の前に駐車してあったので、覗き込んでみると会社名が書かれたヘルメットが置いてあった。 当然のごとく検索してみる。同業者にも聞いてみた。 岐阜県内の訪問販売業者であるとわかった。 僕は訪問営業がダメだとは一切言ったことかないが、ダメ施工する業者は断じて許せない。   面白い話をご披露しますと、 瓦屋根のお宅で瓦1枚1枚をシリコンコーキングで止める ラバー工法なるものが施工してあるお宅は訪問販売業者に目を付けられやすい。 ほとんどが訪問販売業者の勧めによって施工されているからです。 この工法はしっかりした瓦やさんであれば、決して進めるものではないです。   あと昔だと天日湯沸かし器(朝日ソーラー)が屋根の上にあるうちは訪問販売業者に狙われやすいです。 なぜならば、昔、朝日ソーラーは訪問営業で販売されていたからです。   今回は漆喰の塗り直しをしていましたが、 漆喰工事は既存のものを必ず剥離する必要があるにもかかわらず、 じゃんじゃんその上から塗っていました。   そして16時には終了、撤収! 既存の漆喰を取らないと早期に剥がれたり、雨漏りを誘発させることが度々あります。 必ず既存のしを剥がすのが鉄則である! にも関わらず、、、 完璧に手抜き工事と言う事。   このような訪問販売業者の場合、ほとんどはこの手口で荒稼ぎをしているのが現状です。   三輪塗装はそのような業者を成敗することはできませんが、このような情報を発信することによって、 お客様自らが勉強し身を守ることが重要だと思います。   付け加えますが、今は情報社会です。 何か買いたい時、何か営業にあったとき、必ず検索することをお勧めします。   また世の中で起こっていること、テレビニュースと新聞のなかに、 フェイクNewsと呼ばれる悪意を持って騙そうとしているニュースもあります。   YouTubeチャンネルをよく吟味し、情報を得る事は大事な世の中だと思います。       今やその情報もほぼ無料で手に入れることができます。   それでもその情報取りに行かない人は非常に危険な状況にあると思いますね。   どんどん検索しましょう。どんどん調べましょう。   そして大切な資産を守るために勉強していただきたいと思います。
やることなくなってしまったら、一気に沈んでしまうタイプ・・・
2024年9月30日(月)

やることなくなってしまったら、一気に沈んでしまうタイプ・・・

  最近、思い描き積み上げてきたものが少しだけ形になって来ました。 今現在はまだたくさんの仕事が目の前にありますが、 もう少し先を考えると権限移譲が進み、確実に自分の時間が空いてくると思います。 今までは充分に忙しかった人生でしたが、そんな僕が暇になると言うことってどういうことかなぁ? 時間を持て余すってどういうことかなぁと思うとそれはちょっとありえないなぁと・・・ 恩師に以前言われたことがあります。 「朝起きて今日何やろうって考えるほど大変な事は無いぞ 前の日に明日はこれやろう!あれやろうって決まってるからこそ、未来に向かってまだ頑張る気になるんだよ。」       昔、晩年はメイドさん付きで東南アジアで暮らしたい! なんて思っていた頃がありましたが、僕には絶対に向いてませんね(笑) せっかちで、やることいっぱい詰込むタイプ! 休日スケジュールは3か月先まで埋めたい人!(笑) 常にのんびりなんて生活は全く向いていませんね~   宮古島に移住をした元金メダル選手の森末慎二さんも同じようなことを言ってたみえた記事を読んだことがある。 「今日はゴルフ、今日はスキューバー、今日は友達といっぱい そんな時間を送ってきたらつまらなくなってきて、3ヶ月で飽きちゃったって・・・。」 ということで天ぷら屋さんを始めたそうです。 写真は2021年に宮古島に行った時のもので偶然入ったお店がそうでした。 みゃ~く商店っていいますね       やはり商売って、勝負ごとでもあって究極に楽しいゲームなのかもしれません。 僕にとっても仕事はスリリングですし、 成長するために努力することが最も人生を充実させる方法だと思います。 長くなりましたが、以前より動画制作のスキルを身に付けたくて先週の土日を利用して集中講座に参加してきました。 2日間とも10時から18時までみっちり組まれた講座があってかなりくたびれた… 周りは20代の方ばかりで動画編集を仕事にしようと思っている人が多くサクサクやってる。 に対し57歳の初老は3歩進んで2歩下がるなのでなかなか進まない。 それでも今後2日間教えて頂いたことを完璧にし、その上で努力すれば憧れの動画編集者になれる!と手ごたえを感じました。 やればできる!学びは楽しい!
元気があれば何でもできる!
2024年9月27日(金)

元気があれば何でもできる!

2021年9月27日 SOTに入会して丸3年が経ちました。 月曜はトランポリン、木曜はサーキットトレーニング その他でスラックラインやストレッチセミナーに通い平均週2回以上を維持してます。   この歳になって体力の衰えを実感し、体力維持の為の行動は必須でどうしてもやらねばならないこと!   ではありますが、それだけでは継続する為の動機としては弱い   僕にとって継続できる最大の幸運は歩いて3分の立地、 あと一緒に集う仲間ですね(友達や奥さん) あと自身で成長が実感出来たらもうしめたものです!   これだけ揃って継続できる条件が整った感じです。   結局は健康じゃないと!体力がないと!って話です。 仕事もバリバリできませんし、 不健康だと社員さんに心配されちゃいますし(それって迷惑でしょうし)   何より、登山行きたいし、バンドやりたいし、旅行きたいし、飲み食いしたいし 結局は健康なんですよね     肉体的な体調管理のこだわりポイント ①汗をかく、心拍数を上げるトレーニングを週2回以上行う ポイントは上半身より下半身、重い物より軽反復、パワーより柔軟 ②寝る時間を削ってまで仕事しない、遊ばない、飲みに行かない 早寝早起き10時には寝て6時に起きる(たっぷり8時間睡眠) ③悪いと言われるものなるべく摂取しないが基本何でもたべる 野菜多め、薄味、基本家飯が基本 お酒は週3回の休肝日を設ける ④お通じにこだわる(腸内環境大事!)   このくらいのことですが、もうずっと体重は変わりませんし、すこぶる調子も良いです。     一見細めで締まった体型にはみえますが、下っ腹のたるみは相変わらずですよ(笑 この3年で見た目の変化はほぼありませんが、明らかに体幹が強化され、3年前より身体的に若いと思います。   仕事の為、遊ぶ為にトレーニングする またトレーニングも遊び、楽しみと言う好循環 良い習慣こそ、人生楽しく、充実したものにするという話でした。   元気があれば何でもできる! by アントニオ猪木  
登山の大切な相棒の話 LOWA⇒SCARPA
2024年9月24日(火)

登山の大切な相棒の話 LOWA⇒SCARPA

  登山を始めた9年前に購入したLowaの登山靴のソールが 先だっての御嶽山登山で見事に加水分解が露呈し、とうとう使えなくなりました。   一緒に買った奥さんの靴もほぼ同時に起こりました。 ということで修理をするか新しいのを買うかと言うことで楽山荘さんへ行きました。   加水分解とは、水分や空気中の湿気によって発生する分解反応のことを言いまして、 とくにウレタンゴムやポリウレタンは起こりやすい。 素材や製品が未使用であっても加水分解は進行するとのこと。   この加水分解は新品時から進行し、5年ぐらいすると顕著になってくることが多いとか 平均的な靴の寿命が5年くらいらしいので、かなり長持ちしたかなと。   帰ってきたら汚れを洗って、陰干ししてって、メンテナンスも良かったかもです。   ちなみにオールレザーを使用されている方は10年以上の使用は当たり前で ソール交換しながら使用されるのだそうです。 本格派、エキスパートな感じで僕らには縁がないかなと。 ちなみにビムラムソールの張替え修理には約4 0日かかるのと 費用は2万円弱と言うことでしたが、 それだとこの秋の登山に間に合わないし、 新品の価格が修理費用の倍だということなのでやはり買うことにしました。   選んだのは SCARPAのZG Trek GTX! かっこいい!! これまでのLowaも凄くよかったが、 Hold感が増しかつ足首が柔らかい、断然良い。   使い込んで足にマッチしたのも良いがやはり新しいモノは良いと思う。 「最新のポルシェが最良のポルシェ」である。 登山に関しては、ウェアや靴などの進歩はものすごくて 自身の至らぬところを道具がカバーしてくれるところはおおにしてありますし。 次の登山が楽しみだなぁと😊