現場ブログ

倉庫も職人さんもまだまだこれから
2025年4月10日(木)

倉庫も職人さんもまだまだこれから

こんにちは営業の清水です。   岐阜市で行っていた倉庫塗装工事が完工しました。   片方は中の鉄骨も塗装させていただきました。 こちらの倉庫はマックスシールドFのシルキーホワイトで仕上げました!!   倉庫も塗装することで「保護」され「美観」も保たれ   これでこれからも綺麗な状態で気持ち良く使っていただけますね!!   そして今回塗装をしたのが大ベテランの堀江さんです。     堀江さんにもまだまだたくさん仕事をお願いしたいと思います!!    
完成検査とセネガル料理
2025年4月9日(水)

完成検査とセネガル料理

こんにちは営業の清水です。   先日完成検査の為社長に現場に同行していただきました。   一人の目だけでなく複数人の目で確認することで高い品質を目指します。   しっかり養生することで綺麗なラインが出ています!     今回も職人さんにバッチリ仕上げていただきました!   検査も無事完了です。   検査後社長にお昼ご飯をご馳走になりました。   新しくできたセネガル料理のお店に行きました!   セネガル料理は初体験ですが、美味しく頂きました!    
関市小瀬 シーリング工事
2025年3月30日(日)

関市小瀬 シーリング工事

こんにちは営業の清水です。   今回はシーリング工事です。   シーリング工事は基本2種類方法で施工します。   1つは「打ち替え」工事   これは外壁の目地など古いシーリングを撤去して新しいシーリングを充填する方法     2つ目は「増し打ち」工事   サッシ廻りなど古いシーリングの上から新しいシーリングを施工する方法     まずシーリングにとって重要なのは「幅」と「厚み」   外壁の目地はそのまま打つと厚みをつけれないので一度撤去しますが   サッシ廻りは三角に大きく打つことで「幅」と「厚み」を確保できるので   そのまま打つ「増し打ち」工事を行います。  
美濃加茂市加茂野町 ベランダ大工工事
2025年3月29日(土)

美濃加茂市加茂野町 ベランダ大工工事

営業・施工管理の三室です。 美濃加茂市加茂野町にてベランダ大工工事を行いました。   施行前 FRP防水が劣化し、下地まで雨水が染み込んでいます。 まずはFRPをめくり、腐っている下地の撤去を行います。 FRPをめくると想像以上に下地が腐っていました。 全て撤去を行った後、新しい下地を作ります。 下地工事が完了しました。 次回は防水工事を行います。