現場ブログ

各務原市 H様邸 外部修繕工事が完了しました。
2016年5月22日(日)

各務原市 H様邸 外部修繕工事が完了しました。

こんばんわ。 H様邸 外部修繕工事 屋根:断熱鋼板カバー工法 外壁:無機塗装   既設の屋根材はおなじみ、薄型スレート瓦です。 製品の年代、仕様によって劣化の仕方は様々ですが、 10年ちょっとでここまで傷んでしまう屋根材もあります。 当然塗装はできないので、カバー工法をおこないました。 塗膜変退色20年保証の断熱鋼板です。 外壁は高耐久の無機塗装にて仕上げました! 色褪せ、屋根はばりばりでしたが、 バッチリきれいになりました! ちょっと渋目の落ち着いた仕上がりです!      
加茂郡坂祝町N様邸 足場~大工工事まで
2016年5月14日(土)

加茂郡坂祝町N様邸 足場~大工工事まで

真夏日です。暑いですね。   さて、坂祝町のN様邸では洗浄を終えました。 屋根の洗浄後の状況です↓ 急こう配屋根のため屋根足場を設置しています。 見ているだけで足がすくみそうです(^^;)   洗浄前はコケが生えていましたが入念に洗浄を行いコケを除去しました。 洗浄後は洗浄前に比べて白っぽく見えると思います。 これは傷んだ塗膜まで洗浄できている証拠。 屋根はこの後下塗り1回、中塗り1回、上塗り2回、全4回塗りの工程を重ねていきます。   一方、妻壁の化粧ガラリの木部が劣化していたため、撤去を行い下地組の大工工事を行いました。   内部は傷んでいなかったのが幸いでした。 今度は木をやめてサイディング材を貼っていきます。    
各務原市 T様邸 外部修繕工事着工しました。
2016年5月8日(日)

各務原市 T様邸 外部修繕工事着工しました。

こんにちわ。   無事に連休が終わり、無事に工事が始まりました。 現在着工中の、H様邸のすぐ近くにての着工です。   屋根はガルテクトのカバー工法、外壁はフッソ塗装を行います。   今現在の屋根は薄型スレート瓦が使用されています。 ニチハのパミールという商品が使用されており、経年劣化にて再塗装ができない状況となっています。 築15年でここまでの劣化が進みます。 今回は屋根のカバー工法を行います。 塗装に比べると予算はかかりますが、長期的にみるとお値打ちな商品です。 屋根の断熱性能も上がり、見た目にもかっこよくなります。 年々、こういった工事が増えてきています。
関市 N様邸 外部修繕工事 ベランダの笠木からの漏水・・・
2016年5月2日(月)

関市 N様邸 外部修繕工事 ベランダの笠木からの漏水・・・

こんにちわ。   山々の緑が目に心地良い季節となりました。   さて、関市N様邸にて塗装工事を行っております。 まれに玄関への雨漏りがあるということで調査の結果、ベランダの笠木からの漏水を疑いました。 施工前状況です。 部分的に漆喰の著しい劣化が見られます。 葺き土の状況、漆喰の剥離からして、内部からの水による劣化と判断しました。 怪しいところはその上部、笠木、壁面、水切り、のし瓦です。 年代的に、怪しいのは笠木です。 笠木を撤去したところ、やはり漏水の痕跡が見られます。 下地は腐食し、昆虫の住まいとなっていました。 柱はぐらぐら、下地修繕のために外壁材の撤去も行いました。 腐食した木材を撤去していきます。 柱は交換できないのもあるので、両サイドから補強をしていきます。 ぐらぐらだった柱はガチガチです。 下地修繕完了です。 次は外壁材を張っていきます。 最後に天板を張り、シーリングを打設し、修繕が完了です!   笠木はついていませんが、この状態で雨漏りの心配無しです。 あとは笠木を取り付けて工事完了となります!  
岐阜県関市T様邸 高圧洗浄 樋の中も当たり前に洗浄!
2016年5月1日(日)

岐阜県関市T様邸 高圧洗浄 樋の中も当たり前に洗浄!

こんにちわ! 塗装の工程の中に高圧洗浄があります。 屋根・壁ともに洗浄を行います。     しっかりと高圧洗浄にて旧塗膜が浮いている場所を除去し塗装が出来るところまで洗浄していきます。   樋の中を掃除できる機会も少ないので樋の中の掃除も行います。     正しい下地処理を行って正しい塗装方法で工事を行います。
岐阜県関市T様邸 ALC ヘーベルライトのシーリング工事
2016年5月1日(日)

岐阜県関市T様邸 ALC ヘーベルライトのシーリング工事

こんにちは! 関市東山にて現在工事を行っております。 洗浄後にシーリング工事を行います。 シーリングにもしっかり下塗りをおこないます。 下塗完了後シーリングを打設します。 しっかりと厚みを付けて打設していきます。 ヘラでならせば完了となります。 塗装の完了を見るとシーリングは隠れてしまいますが大事な工程の一つです。    
岐阜市 O様邸 倉庫屋根塗装工事が完了しました。
2016年4月24日(日)

岐阜市 O様邸 倉庫屋根塗装工事が完了しました。

            こんにちわ。   岐阜市のO様邸 倉庫屋根塗装工事が完了しました。 劣化が進んでいたため、計4回塗りの仕様です。 洗浄後、浸透シーラーを塗っていきます。 乾燥後、無機塗料用の遮熱下塗りをぬっていきます。   乾燥後、上塗り1回目です。 雪止めの裏などもしっかり塗装をしていきます。 最後に上塗り2回目です。 ツヤツヤ、ピカピカになりました! ひび割れ箇所は板金材でカバーしてあり、耐久性もバッチリです!