代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

青木忠史氏著書『百年企業をつくり方』を拝読して
2024年5月16日(木)

青木忠史氏著書『百年企業をつくり方』を拝読して

  三輪塗装は『めざせ!100年企業へ」を掲げています。 これは創業100年企業を目指すものではなく今から100年続く企業を その時々の社員がめざしつなげる社風を作って行こうというモノです。   今回 青木忠史さんが出版され、なんと僕に送って下さいました。 「百年企業をつくり方」 早速拝読させて頂きましたが多いに同感しました。 すごくしっくりきました。 昨今の経営者は今だけ利益経営の方が多く、 しかも自分の世代だけ食っていければ・・・という方が多い気がする。 本来立ち上げた企業は社会において無くてはならない存在になっていくのが理想であり、 そこを目指して行った結果、良い企業が増えると思います。 理念を大切にし地道に積み重ねる経営こそ私たちのような小さな会社の 目指すところだと改めて思いました。  
スーパーカブで現場まわり🛵
2024年5月15日(水)

スーパーカブで現場まわり🛵

スーパーカブで現場まわり🛵 仕事と遊びの境が曖昧な僕です。 バイクが気持ちいい季節になりましたね~ 先ずは会社でもプライベートでもお世話になっている 肥田瀬のフクタタイヤ 福田さんちによって空気調整を! いつもタダでやってもらって申し訳無いです(笑   僕はバイク好き、バイク乗りと言えるほど乗るわけでもないです・・・ ちょこちょこ乗りで満足です これから秋までのごくわずかな時間だけですがバイクを楽しみます😁 日常の中にちょっとした楽しみがあるだけで、 毎日の仕事もまた楽しくなるってものです。     オッサンなので十分安全運転に努めて楽しみます  
退職代行は今や当たり前な時代ですか?
2024年5月13日(月)

退職代行は今や当たり前な時代ですか?

退職代行は今や当たり前な時代ですか? 最先端ですか? これは価値観の差ですか?   退職は会社、また個人的にも残念な事ではありますが、 当然ながらどちらにもケースバイケースで様々な問題があると思います。   場合によってはそれぞれハッピーなこともありますが、不幸なにもそうでは無い場合も多々あります。     退職代行を活用する方というのは何かしら会社とうまく行ってなかったと想像しますが、 それはそれであって、"伝える" と言うのは社会人として必要な能力にして、 大切なことだと思うのですが、それをしないのか、出来ないのかそれはどういう事なのかなと。   確かに辞める時、それを伝えるってことは相当な決意が必要なのはわかります。 大きなストレスですよね。   ましてやパワハラを受けていたなんてことがあったら、 それは辞表を出すのもなかなか厳しいと思います。   ただ乗り越えなければならないことってあると思うし、 仁義、礼節を果たすって死語かもしれませんが今でも社会では大切な事ですし 人生においてももっとも大切な精神だと思うのですが・・・。     これからの時代、こういった考え方次代が時代遅れでハラスメントなんでしょうか? 今のところ僕には理解出来ないですし このような行動を “そう言う時代だから仕方ないこと” と許すような風潮を 社会は許してはよくないと思います。   若者に忖度するような社会にしてはいけない。   これからの時代、僕らが生きてきた、昭和〜平成より遥かに厳しい。   先に生まれ、経験者として強く生きる力を身につけてほしい一心なんですが・・・。
おっさん仲間と美濃市の須原神社からの鶴形山へ
2024年5月12日(日)

おっさん仲間と美濃市の須原神社からの鶴形山へ

かる〜く2時間ほど登って来ました。 この山、この時期にしては落ち葉っぱが多くてすごく滑りやすかったです。 登山靴は岩へのグリップ力には大きな信頼がありますが、 積み重なった落ち葉では全くグリップしない事を改めて体験。     大きな岩はかなりの迫力でした、不動の滝は神秘的でした。     比較的楽に行けるのでぜひ行って頂きたいなと思います。 洲原神社の御神体としての山であることを実感できます。     あとこの登山道は20年前に大先輩とお仲間で整備したんだと伺いました。 先人、大先輩のこうしたご苦労があって今があるんですね ありがとうございます(感謝)       下山後、須原神社参拝。 僕は鈍いのでこちらのよく言われるパワースポット云々はよくわかりませんが、 空気感は凛としますね。 御朱印頂き帰りました。     買えって先輩、仲間らとBBQやりました。 我ら登ったものだけは、格別な最高のビールを頂きました   良い日曜日でした~        
関市合併20周年記念 ビジネスプラス展in SEKI 2024
2024年5月11日(土)

関市合併20周年記念 ビジネスプラス展in SEKI 2024

  5月10日㈮、11日㈯の2日間 ビジネスプラス展2024がわかくさプラザにて 関市内外、県外の企業が80ブースが出店され盛大に開催されました。     三輪塗装は何回目だろう?たぶん7か8回目のはず!? 毎年バージョンアップしている三輪塗装ブースですが、 数年前から企画運営は女性スタッフにお任せです!! 昨年に引き続き関牛乳さんとのコラボ企画 「クイズに答えて牛乳引き換え券をもらおう!」です。 簡単なクイズにお応え頂く事になりますが 三輪塗装の理念に少しだけ触れて頂いた方にプレゼントさせて頂きました。 (そう!タダではもらえないという笑)     他にも100年マーク入りのマシュマロをプレゼントしたり かわゆい粗品をたくさん準備してくれました!   プロジェクトリーダーの京子ちゃん、愛子さんに感謝です!     僕的には関市内の多くの企業さんが参加されてみえて 各担当者さん、代表者さんとかなり効率的にお会い出来る場でもあって 毎年会場内を何度も何度もフラフラとしております(笑       たくさんの知り合いがブースに立ち寄って下さり感謝です 沢山のお客様や、先だって撮影が無事終わった怪獣ヤロウの八木監督も! ありがとうございます!     あとこのようなイベントに出るには準備が必要ですし、 会場では多くの方々との会話、対応力が必要となりますが、 社員さんには良いトレーニングの場ともなると考えています。         男性若手社員もみんな応援に来てくれて 80社の中でも最も素晴らしいブース設営が出来たと思います!(と自画自賛)     来年も開催されるのであれば絶対に出ます!と宣言しておきます。 はもみん、うかる 来年もよろしくお願いします。  
「岐阜弁は衰退傾向にあり今後加速度的に失われていくと予測」!?
2024年5月9日(木)

「岐阜弁は衰退傾向にあり今後加速度的に失われていくと予測」!?

  56歳の僕はけっこう分かりますね〜 けっこう日常的に使ってますよ(笑   ○=日常的に使う △=意味はわかる程度 ✖=知らない     「岐阜弁は衰退傾向にあり今後加速度的に失われていくと予測」ということですが 実際うちの息子らもほぼ岐阜弁、関弁使いませんからね   関に来た時に、皆さんが戸惑わないように、代表的な関弁を紹介します。   https://takayukik.exblog.jp/21689627/ 上記から抜粋になりますが ジン 人のことを指す呼称。「御仁」と言った武家言葉の名残かと推測されるが定かではない。「あのジン」「関のジン」と言った用い方をする。 複数形はこのジンの後に「た」を加え、「あのジンた」(あの人たち)と表現する。 なるい 「穏やかな」や「なだらかな」などと言った平穏な状況を指す一方で、期待するレベルまで達していない程度を示すネガティブな様を言う。 にすい 「レスポンスが良くない」「気が利かない」「噛み合わせが甘い」「不器用」など動作や機能が今ひとつ満足できていないことを指す言葉。この状況を強調する時には接頭語として「ど」を冠し、「どにすい」と言ったりもする。 おぞい 品質が劣っていたり、出来栄えや見栄えが良くないこと指す形容詞「自信作やったけど、提出したらおぞいこと言われてまった」などといった使い方をする。 まえる 仲間に入れるという意味で用いられ、子供達の間では遊びの輪に入れて欲しい時に「まえて!」という具合に用いた。 「まえたろか」は仲間に入れてあげようかと言う意味合いの活用形である。 このあたりはバンバン使いますね!笑   名古屋弁で有名な河村市長、失礼な物言いですが あんな名古屋弁使う人なんてかなり昔から居ないですしね 笑   方言が失われるのは寂しいところではありますが、人間関係が希薄になり、 普通の会話自体がなくなっていくことのほうが恐ろしかったりしますね  
ヒコーキ野郎が作ったクルマ
2024年5月8日(水)

ヒコーキ野郎が作ったクルマ

僕は過去はスバリスト、スバル車が大好き!と言うことはありませんでしたが、 ここ最近は2台のスバル車を乗り継いでいます。 この本「ヒコーキ野郎が作ったクルマ」を読み進めて 自分は改めてスバリストになるべく人間であったのかなと思いました。 スバルは正直万人ウケする車では無いと思います。   実際自動車メーカーランキングでは6位と決して大きなメーカーとは言えない。 1位 トヨタ  155万1,204台 2位 日産   35万8,120台 3位 ホンダ  34万8061台 4位 マツダ  16万6,563台 5位 スズキ  11万7,284台 6位 スバル  10万5,075台 今時のハイブリッド車、EV車はないし・・・ 10年以上までは走りはイイけどちょいとダサく、コアなファンにしかウケないと言う車でしたね。   ただ四輪駆動+水平対向+ターボ+アイサイトは僕にとって完璧にニーズを満たしています。 僕にとって車は道具!『安全と走り』が大切でスタイリッシュかどうかは求めませんが 最近スタイリッシュ感も出て来て、良い感じになってきましたね。   あとみんなが乗ってない車が良いというところ (巨人とトヨタが好かない自分としては最高です)   「ヒコーキ野郎が作ったクルマ」スバリストは絶対読んでほしい そうじゃない方も楽しく読めますよ
井上尚弥 VS ルイス・ネリ
2024年5月7日(火)

井上尚弥 VS ルイス・ネリ

  凄い面白い試合でしたね! 僕はアマゾンプライム会員で見てましたが、友人はドームにいたんだとか!(実に羨ましい)   入場で布袋が生演奏で出てきた時は鳥肌でした。 流石、世界の井上直哉だ! ただ布袋の存在が即無かったことになるくらい、 それを遙かに凌駕する井上の存在はやはり凄かった。     R1でダウンを奪われたものの結果的には井上選手の完勝でしたが ダウンを「サプライズ」って言ってましたがもうほんとドキドキでした。   彼は観るものをMAX楽しませることができるボクサーです     僕は昔からヒーローものが大好きでした。 仮面ライダ-、ウルトラマン、ロッキー・・・ みんなピンチの後に逆転で勝利です 必ずこのパターンです。   昨日の井上選手は正にヒーローでした! もう漫画ですよ まだまだ漫画は続きそうです    
円高GW 県内活況
2024年5月6日(月)

円高GW 県内活況

GW中も外国からのインバウンド需要で日本中の観光地が活況だったようですね。 裁き切れないほど押し寄せて、そこに住んで見える方にとっては 日常を送れないというオーバーツーリズム状態に・・・。 なかなかその調整は難しそうでありますが、とりあえず経済は潤ったということですかね。 ちょっと疑問なのは外国の人もGWって有るんですかね? わざわざ日本のGWに合わせて来なくても良いのに、日本人と合わさって激込みになりますわね~       高山市は昇龍道(ドラゴンルート)の要所になります。 2015年に観光庁が認定した外国人向けに広域観光周遊ルート、 最近は平日でもかなり混んでますがこのGWも凄かったみたいですね   ビジネスホテルがかなり増えて宿泊キャパが増えたようですが ご飯を食べるところがそこまで多くなく夕食難民が出ると地元の方に聞きました。 コンビニのおにぎりも全部亡くなっちゃうらしいです。 ラーメン店はどこも凄い行列で一杯1800円もするそうです 飛騨牛のペラペラを載せて+1000円と(笑 喜んで外国の方は注文するらしいですよ!   4月14日(日)~15日(月)春の高山祭も外国人の方が凄い多かったと 実際に行った友人が言ってました。     僕はよく飛騨によく行きますが宿泊は奥飛騨がいいですね 高山市街地より1時間ほど掛かりますが西穂高ロープウェイ方面が良いですね 風情がある宿がたくさんあります。   基本自家用車じゃないと行きにくいので、外国人の方はあまりいないです。 個人的には外国人の方々は来てほしくないですが、今の日本には大切な外貨獲得ですからね😓  
GW 佐渡島へ
2024年5月5日(日)

GW 佐渡島へ

  皆様 GWはゆっくり出来ましたでしょうか? 僕は2泊3日で佐渡島へ行って参りました。 小牧空港から新潟空港へ、 そこからのバスで佐渡汽船ライナーのある新潟港へ ジェットホイールで1h、カーフェリーで2.5 hで両津港です。 岐阜からはなんだかんだの半日掛かります。   佐渡島は人口約5万人の島で、 変形ギターのランダムスターがエクスプローラーのような形の島です。   海岸線に島を回る道、佐渡一周線で200km以上で車で7時間ぐらい掛かるそうです。 バイクや自転車の方も大勢みえましたが、さぞかし気持ち良いと思いますね~。     冬はやはり寒くてほとんど観光客はいない、そもそも海が荒れて船が出れないらしく、 この5月が最高のシーズンで最も観光客が訪れるとの事。 観光名所はたくさんあります! 佐渡金山、トキの森公園、たらい舟、宿根木、北沢浮遊選鉱場、社寺もたくさんあります。   今回はシーカヤックを経験しましたし 登山ルートもたくさんありとても2泊3日ではまわりきれませんね。   グルメはやはり魚系と米どころであるので日本酒の酒蔵はこの人口規模の町に5つもあります。   ちょっと行きにくいので外国人インバウンドに巻き込まれることないと思います。 凄く良いところでした🙆   以下写真集   ◼小木のたらい舟   ◼宿根木   ◼北沢浮遊選鉱場   ◼トキの森公園   ◼佐渡金山   ◼小木 シーカヤック 青の洞窟   ◼尖閣湾   ◼清水寺   ◼日本海 帰りのフェリーから