代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

お盆前業務終了
2021年8月12日(木)

お盆前業務終了

8末決算間近ですが大幅減収ながら増益の見込み コロナに負けず力強く歩む事が出来ました 一戸建て、工場倉庫、公共、元請け下請け、塗装工事は元より、 自社での新社屋建築、進行中の平屋150坪介護施設等の建築一式と 多種多様なご依頼に誠実にお応え出来たのではないかと思います。 新社屋、新倉庫、新しい社員の入社、新ルール・・・ 個々の成長も大いに見られました。 今日はみんなそろって盆を迎える事ができ少し安堵 この後、コロナ渦ですが市内のフレンチで貸切りにて懇親会を行いました。 休み中現場が続く担当者もおりますが、明けは全員そろって元気に出社できますように 会議での一言コメント ■職人チーム 石井:力を合わせて、頑張れた 土士田:覚えが早いとは言えないがしっかり頑張るた 藤井:成長できた一年、知識は覚える気でやらないといけない 立石:入社3ヶ月、楽しくできた 堀江:71歳になった、もう少し頑張りたい。よろしく。 吉田:コロナ禍でも仕事があり、ありがたい 土屋:71歳、会社に頼りされるならもう少し頑張る ■営業・施工管理チーム 佳彦:昨年より売上げが減ったが、コロナのせいにしない、ガンガン行く 石原:来季も挑戦!周りに気を配って頑張る 泰也:お得意様に助けてもらった。件数は1.5倍ほとになり忙しかった、目が行き届かないことあったのは反省 酒井:入社半年、日々成長できたと実感 ■総合サポート(女性)チーム 吉田:仕事は難しいけど、がんばる 長尾:限られた勤務時間、効率よく動く頑張る 平田:毎日皆さん暑い中頑張ってくれてありがとう。私はいつも涼しいところで申し訳ない。できること頑張ります 足立:公共工事を2件やった。来期も公共工事がんばる こんなに素晴らしい社員に恵まれて あとは経営者次第ですね 自分自身がもっと成長、変革せねばと言うことです
12~16までお盆休みです!
2021年8月11日(水)

12~16までお盆休みです!

8末決算間近でございますが、今期大幅減収ながら増益の見込みは奇跡です! コロナに負けず力強く歩む事が出来ました 一戸建て、工場倉庫、公共、元請け下請け、塗装工事は元より、 自社での新社屋建築、進行中の平屋150坪介護施設等の建築一式と 多種多様なご依頼に誠実にお応え出来たのではないかと思います。 そうそう、国土交通省発注の仕事で 協力業者として関わらせて頂いた郡上市の歩道橋塗り替え工事では 表彰もしていただきました。 新社屋、新倉庫、新しい社員の入社、新ルール・・・ 個々の成長も大いに見られました。 今日はみんなそろって盆を迎える事ができ少し安堵 なんとなく社長らしいお話をしてから、みんなからも一言づつ頂きましたが うちの社員はみんなたくましぃな~と思うところでした この後、コロナ渦ですが市内のフレンチで貸切りにて懇親会を行いました。 休み中現場が続く担当者もおりますが、明けは全員そろって元気に出社できますように 会議での一言コメント ■職人チーム 石井:力を合わせて、頑張れた 土士田:覚えが早いとは言えないがしっかり頑張るた 藤井:成長できた一年、知識は覚える気でやらないといけない 立石:入社3ヶ月、楽しくできた 堀江:71歳になった、もう少し頑張りたい。よろしく。 吉田:コロナ禍でも仕事があり、ありがたい 土屋:71歳、会社に頼りされるならもう少し頑張る ■営業・施工管理チーム 佳彦:昨年より売上げが減ったが、コロナのせいにしない、ガンガン行く 石原:来季も挑戦!周りに気を配って頑張る 泰也:お得意様に助けてもらった。件数は1.5倍ほとになり忙しかった、目が行き届かないことあったのは反省 酒井:入社半年、日々成長できたと実感 ■総合サポート(女性)チーム 吉田:仕事は難しいけど、がんばる 長尾:限られた勤務時間、効率よく動く頑張る 平田:毎日皆さん暑い中頑張ってくれてありがとう。私はいつも涼しいところで申し訳ない。できること頑張ります 足立:公共工事を2件やった。来期も公共工事がんばる
母の喜寿祝い他、ゆっくりな日
2021年7月18日(日)

母の喜寿祝い他、ゆっくりな日

久々のぐ~たら、のんびりな一日で事務所にも行きませんでした こんな日は年に何回あるかな~と 朝一は町内の公園清掃 陰でひたすらおしゃべりしてる人・・・お見えですが、いつも同じとお見受けする。 社員に言ってるのは「やるときはやる!」です。 でも町内は会社ではありませんので、自分のやるべき事をやるのみ! 汗びっちょりかいてシャワー浴びて再度寝て お昼はソーメン食べてビール飲んでまた寝て 昼からは2ヶ月ぶりのバン練 爆音を癒やしと感じるのは既に病気か・・・笑 そして久しぶり過ぎて指先が痛み、歌いすぎて声枯れた・・・ 夜は母の喜寿の祝いで弟夫婦も一緒に、 だいえいさんで美味しい料理と酒を楽しませて頂きました。母上も大満足 これからもお元気でね~!! しかし最近体力の低下を本当に感じます。 日頃の疲れは毎日の規則正しい生活があってこそ癒されます。ここは奥様に感謝 コロナ渦で以前の生活と一変したのは以前は平均週3.5日、 年間100日以上の外飲みがなくなり、健康管理がしやすくなったことですかね
youtube動画配信を始めて1年が経ちました
2021年7月17日(土)

youtube動画配信を始めて1年が経ちました

youtube動画配信を始めて1年が経ちました   内容はなるべくマニアックにならない事   一般の方に直感的にわかりやすいように   なるべく難しい言葉を使わないように   お伝えすることを常に頭において発信しております。     最近のお問い合わせでは「あっ!動画の社長がみえた!」 とか 「いつも見てますよ!」 とか 「勉強になります」 なんて嬉しいお言葉も頂きます。     塗装工事と言うのは、決められたやり方、決められた価格 また弁護士や医師のように試験もなく、誰でも請け負う事が出来る仕事です。 ですので、トラブルも多い業界です。   トラブルとは 施工後間もないのに、剥がれた、めくれた、色あせた・・・ 金銭トラブル、 不当に高い工事金額などなど・・・   そうならない為に、お勉強を!と言うことでございますが、 今のご時世は、やはりyoutubeでしょう! 活字より断然わかりやすいですよ   このyoutubeを初めて1年 もう1年、まだ1年 これからも有益な情報をお届けしたいと思います。 よろしくお願い致します。   クリック ↓ ↓ ↓
CoCo壱カレー
2021年7月11日(日)

CoCo壱カレー

CoCo壱カレー 始めて食べたのが高校を卒業してすぐ! あまりの美味さに衝撃を受け、毎週日曜日は友達と行きましたね 2ヶ月で10回行ったのを覚えています。   初めて吉野家の牛丼食べたのもその頃(笑 初めて王将行ったのも、 モスバーガー食べたのも、 因みに牛丼は絶対に吉野家派であります!!   CoCo壱カレーは当時はずっとロースカツ400gと決まってましたが、 ここ最近では納豆、スクランブルエッグ、クリームコロッケの200gと決まってます   納豆がカレーに合うのか? 合うに決まってますよ!食べてみて下さい! 福神漬けと、とび辛スパイスはたっぷり、 そして最後まで混ぜ混ぜにしないで食べる派です    
最近アカン人と関わってしまって・・・なんか嫌な気分になりました
2021年7月1日(木)

最近アカン人と関わってしまって・・・なんか嫌な気分になりました

最近アカン人と関わってしまって・・・なんか嫌な気分になりました 1人目は職人希望の26歳 2回の面接の後、1ヶ月のお試し入社で共に合意。 出社初日、彼は出社せず・・・ 2人目も職人希望、31歳 三輪塗装の採用媒体を見て電話を頂く。 明るい声で職人になりたいと言う方。 「では今度の日曜に面接を行いましょう!」 そして当日彼は訪れず・・・連絡付かず・・・ のっぴきならない理由があったのかどうかわかりませんが、ク○野郎だな~と 怒りはなく、悲しみ、可哀想、哀れみ そんな人間に誰がした~~??? いろんな理由はあるのでしょうが残念な話です。 でも考え方を変えると、こんなやつがもし入社したとしたら・・・怖 三輪塗装の見えざる力が働いて阻止したという考え方も出来るのでは? 因みに三輪塗装の採用までの流れです ↓ 1次、2次面接があります。 試用期間スタート(働き出す)まで最短でも10日以上掛かります 正社員採用までは最短でも1ヶ月以上掛かります ■1次面接 ・普段着で結構です ・直筆、写真付きの履歴書と身分証明書が必要です ・合否は1週間以内に通知します ・時間は約1時間 ■二次面接 ・幹部社員及び職人チームとの面接があります ・適性検査があります(営業採用の場合は学力テストがあります) ・試用期間は1ヵ月から3ヶ月。(バイト採用として雇用スタートさせます) ・試用期間後、社会保険(厚生年金)に加入して頂きます ・合否は1週間以内に通知します
今日はちょいとした記念日で・・・
2021年6月24日(木)

今日はちょいとした記念日で・・・

今日はちょいとした記念日で・・・ そんな時は馴染みの店 高橋商店でまったりですよ 高橋商店は小学校の同級生、高橋くんが経営する居酒屋 20年になる関市を代表する居酒屋 高橋くんの料理は全て愛情たっぷりの手作りばかり 僕らおっさんに優しい野菜中心のメニューが揃います。 野菜中心と言っても、がっつり腹にたまる物もたくさんありますよ 僕は日本一の居酒屋だとずっと思っています 関に来てくれた方はもれなくお連れ致しますよん 世界一 美味しいサラダ! 本場高知にも負けない鰹たたき 本場駿河湾にも負けないエビ 酒が進む料理ばかりでたまらないのです笑
忙しい毎日の癒しは晩酌です
2021年6月20日(日)

忙しい毎日の癒しは晩酌です

毎日毎日忙しくって忙しくってですねー そんな毎日の癒しは晩酌です 酒は仲間と呑むのも良い! 馴染みの地元の店が良いね! 家で奥さんと呑むのも良い! もちろん豪華な店も良いですが、そうである必要性はまったくない 今日フォアローゼスのハイボールから 2杯目は芋焼酎 3杯目は麦焼酎 まぁこんなとこにしときましょう笑 美味しくお酒が飲める心身共の健康、 呑んだら良い気分で次の日を迎えられる単純さに乾杯 因みに休肝日は月と木でございます 高橋商店 ↓ https://www.miwa-p.jp/eka/399.html