代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

岐阜県中小企業家同友会 創立50周年式典
2023年4月17日(月)

岐阜県中小企業家同友会 創立50周年式典

昨日は岐阜県中小企業家同友会 創立50周年式典(52回定時総会)に出席させて頂きました。 基調講演はなんと!カリスママーケッターの #神田昌典 氏! 生で拝むことが出来てむちゃくちゃ感激でした。 20年程前BtoC事業を始めた時、ピンク本に出会い何度も読んだのを思い出します。 ずっと捨てずに持っている想い出の本でもあります。 正直すごいファン 講演は事前にしっかり準備されたスライドを元にテンポ良く、 分かり易く、楽しかった。今後の事業の方針作りに多いに参考になる内容が満載でした。
塗装仲間と部下と塗装体験
2023年4月1日(土)

塗装仲間と部下と塗装体験

岐阜の塗装仲間と部下と塗装体験を実施。 グローアップ 楯代表の理念に賛同して行動しています 参加の子供達はとある施設に暮らしています。 詳細にお伝えはできませんが辛い経験をした子たちばかりです。 僕が言うこと自体おこがましい話かもしれませんが、 彼ら彼女らに少しでも良い経験を!の想いだけで行っています。 今回塗装体験もつたない設営ではありましたが 皆さん揃ってとても楽しかったと言って頂けた事はすごく嬉しかったですし、 これからの励みになりました 三輪塗装の活動に共感参加下さった 岐阜市の白木塗装 白木社長 大垣市の塗りかえ工房 佐々木社長 ありがとうございました!
初バスケ観戦
2023年3月26日(日)

初バスケ観戦

初バスケ観戦 岐阜スゥープスVS横浜エクセレンス 会場を盛り上げる音楽、アトラクションがかなりカッコいい ROCKのLIVEのようだった デカい男が走って投げて跳んでぶつかって、しかも俊敏でスタミナもある 個人技もさる事ながらポジション取りとか複雑そう 守って攻めての交代がほんとせわしくもう意味わからんて感じ っでもって審判が超忙しいと言う パワー×スピード×スタミナ×チームワーク これは大変なスポーツだわ
31回目 安全衛生協議会役員会でした
2023年3月23日(木)

31回目 安全衛生協議会役員会でした

昨日は安全衛生協議会役員会でした 毎月のパトロールと3ケ月に1回の役員会を8年、31回継続しています。 この仲間こそ三輪塗装の財産であり、 この施工ネットワークを維持強化する事が これから生き残る為に最も重要なことだと思っています👍   うちの協力業者はホントたくましい! 頼り甲斐がある素晴らしいメンツが揃ってます   懇親会は 居酒屋はべ 毎度ありがとうね😊    
関ロータリークラブ会員としての活動
2023年3月4日(土)

関ロータリークラブ会員としての活動

ふだんは地元 関ロータリークラブに属しメンバーと共に 社会貢献活動をさせてもらっております。   『最も奉仕する者最も多く報われる』とは ロータリークラブが発足した当時より大切にしている理念ですが、 これは『情けは人の為ならず』と同義であり、人に情(優しく)をかけておけば, それがめぐりめぐってまた自分にもよい報いが来る。人に親切にしておけば必ずよい報いがある。 と言うことらしいです。   ちょっと自分らしからぬ真面目なことを書いてしまった🙇‍♂️   さて本日責任者として1年前から行って来たプロジェクトがほぼ終わり、その締めの報告会をせきてらすにて行いました。   こちらの施設は最近関市の観光拠点として人気の施設で三輪塗装も施工に関わらせて頂いています。   事業は滞りなく無事終了しました。   1つ終わればまた次・・・また次・・・ 生きてる間ずっと続くんだろうな~ 来る者(事)拒まず! 仕事もプライベートも目の前の課題には常に前向き、やるからには明るく楽しくです😁 今回関わって下さった皆様ありがとうございました🙇‍♂️ またこれからも関わって下さる皆様お世話掛けますがよろしくお願い致します🙇‍♂️
せき再発見フリーマガジン ぶうめらん 』が今回号をもって休刊となりました。
2023年3月1日(水)

せき再発見フリーマガジン ぶうめらん 』が今回号をもって休刊となりました。

  2007年に創刊された『せき再発見フリーマガジン ぶうめらん 』 が 今回号をもって休刊となりました。 16年間もやってたんだと思うと感慨深いものがありますね。 三輪塗装としては企業正会員としてフォローをさせて頂いて来ましたし、 個人的にもいろいろお世話になりましたし応援して来た媒体でした。 紙での継続は難しいとの事で今後はWEBに移行し継続して発信は続けられるそうですが 関市の魅力を発信する媒体としてこれからも頑張って頂きたいです
月曜日はトランポリンの日
2023年2月27日(月)

月曜日はトランポリンの日

月曜日はトランポリンの日 木曜は体幹トレーニングの日で週に2回 身体を動かしおります😅 最近トランポリンで一緒の中学生3人 あまりの身体能力の高さに唖然とする😲 前転なんてあっちゅうまにやってるし!! 調子に乗ってマネした日には1回目で失敗して首の骨折りそうだわ😣 我々の目的はケガしない身体作りである😁     因みにこの施設はSOTと言います 近所にできて1年数か月 同じような年代の仲間と楽しく鍛えてます!   https://www.sotweb.info/        
那須塩原 職人道場での1ヶ月の長期研修の卒業式
2023年2月10日(金)

那須塩原 職人道場での1ヶ月の長期研修の卒業式

那須塩原に行って来ました❗️ 職人道場での1ヶ月の長期研修の卒業式です。 参加した三室君と二宮君 ともに営業採用ですが、塗装の世界に足を踏みいれたのであれば 営業・施工管理とは言え、塗装技術も覚えた方がいいんじゃないか?って 2人に入校を提案したところ二つ返事で「はい」とのことで実現。 1か月の大変な技術研修ですが前向きな姿はすごく好感が持てます   さてこの施設の目的は ・職人の地位向上 ・見て覚えろ的な職人業界の常識を覆す ・集団の中で仲間を思いやる気持ち ・自立、自分を律する心を養う 等々(僕が感じたこと・・・他にもあるかも)   職人として大きく成長した!とはなかなか行かないと思いますが、 社会人として塗装人として成長のきっかけにはなったのではと思います。 素晴らしい施設ですね これから是非送り込みたいですし応援したい施設です。 先生方ありがとうございました🙇‍♂️
三輪塗装では遠方からの移住者を募集しています❗️
2023年1月29日(日)

三輪塗装では遠方からの移住者を募集しています❗️

三輪塗装では遠方からの移住者を募集しています❗️   Iターン、Uターン、Jターン 歓迎致します!   募集概要 ・仕事内容は営業職と塗装職人(塗装職人は経験者に限ります) ・30歳前後までの既婚者で程よい田舎、自然の中で子育てを希望する方 ・将来一軒家購入を目指している方 ・1年以上社員として働いて頂けると2000万以上の住宅購入融資が可能 (近隣の新築価格の相場は2500万円ほどです。土地60坪 建物45坪延べ)   関市での暮らし ・人口8.9万人、日本のほぼ真ん中に位置します ・地場産業は刃物で800年の歴史があります。現在非常に活況とのこと。 ・程よい田舎感、名古屋までバス、車で60分 ・夏は清流長良川で鮎友釣り ・北アルプス西穂高まで2.5時間、登山好きにはたまらない ・キャンプしたり、畑で野菜作ったり ・スキー場は高速で60分以内 ・ゴルフ場は15分圏内に10ヶあります ・社長のバンド部屋でギターひいたり ・美味しい食事やさんも一杯あります (名古屋方面から客足が止まらない鰻やさん、ラーメン、寿司や、フレンチと多々名店あり) ・生活してて困ることは一切ありませんが吉野家がないです ・関市が行う移住に関する補助制度あり   お気軽にご相談下さい   営業職 ご希望の方 クリック ↓ ↓ ↓   一人親方職人様へ ↓ ↓ ↓  
家も建てる塗装やです 関市東山でスタートしました!
2023年1月28日(土)

家も建てる塗装やです 関市東山でスタートしました!

家も建てる塗装やです 1年に1棟レベルですが6棟目スタートなります 今日は新築住宅の地鎮祭です! いよいよ本格スタートです 土地の神様にご挨拶、工事中の安全を祈願を致しました。 午後からお客様と一緒にリクシルで住設機器選び   ちなみに外壁塗装は家を守るために必ず行わなくてはならない工事で、 もっしかするとやりたい訳ではない工事かもしれないです・・・ それに対し住設機器は掃除がしやすくなったり、節電節水になったり、 暖かくなったりなどなど生活が一変するほどパワーを持っていると思います。 長く同じものを使っていると、不便も含めて普通になってしまいますが、 新しい機器はそれはそれは進化めざましく見ていて、ワクワクしてきます。 僕もコンパクトで暖かい平家が欲しいなぁと