代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

関高校美術部による本町通りシャッターアート
2022年11月29日(火)

関高校美術部による本町通りシャッターアート

関市本町通りの中喜金物店さんのシャッターに 関高校美術部の皆さんが絵を書くと言う企画を ぶうめらん北村くんに相談され、 友人の芸術家の波多野(アトリエ波)が技術指導、 僕はシャッター塗装、道具塗料提供で後方支援をさせてもらいました。   先ずキャンバス作り 折角なのでキレイに塗装をしてから絵を描いて頂きたく     波多野も僕も共に関高校OBだしこれは断れないやろうと😅 日本晴れの絶好のコンディションの中朝8:00よりスタート   材料はエスケー化研様 社会貢献として支給頂きました。 クリーンマイルドシリコンを使用しました。 この材料は硬化剤を混合するタイプで絵を描く材料としては向いているとはいえませんが やはり耐候性が良いので頑張って使って頂きました。   先ずは白、エロー、レッド、クロ、グリーン、ブルー、バイオレットを使って 調色し準備を行います     鉛筆で大枠のけ書きを行ってから ベースになる白を描きます     ぼかし、グラデーションの技を駆使して描かれて行きます!   総勢15人の生徒さんが3交代で挑み 8:00スタートして終了したのが17:30に終了 すっかり暗い時間でしたが、なんとか書き終える事が出来ました。     やっぱり波多野(芸術家、美術の先生、美大向け予備校講師)が指導すると 全然ちゃいますね! 迫力、躍動感がある😁     これから本町のシャッターをこんな風に彩ってイケたら良いなと思いましたね     関高校美術部のシャッターアートのことが岐阜新聞さんに取り上げて頂きました     中日新聞さんにも!大きく取り上げていただけました! ありがとうございます!  
全てのCDを処分して1年経過して・・・
2022年11月28日(月)

全てのCDを処分して1年経過して・・・

全てのCDを処分して1年経過して・・・全く問題なし Apple Music(サブスク)に入ってむしろ以前より音楽聴いてるかも   月額1000円そこそこで一生聴いても聴ききれない曲が手に入りますが ただそこは幅広く聴くようになったが深く聴かなくなったのも事実 学生の頃は1枚のアルバムを何回も聴いたが そこは申し訳なく思うところです・・・。 どんどんモノを所有しない生活にして行きたい それ終活か・・・? 55歳 そんな年だと思います(笑 それより時間と金はモノではなくコトに使うのがよろしいかと 1年前のブログ ↓ ↓ ↓ https://www.p-miwa.co.jp/blog_daihyou/100378.html
岐阜県内の塗装仲間と日間賀島ランチ旅行
2022年11月20日(日)

岐阜県内の塗装仲間と日間賀島ランチ旅行

  休みは非日常な時間を!   昨日はお休みを頂き塗装仲間と日間賀島へ   長良川鉄道~JR~名鉄と電車を乗り継ぎ、ラストはフェリー       岐阜県民からすると海を見るだけでもう非日常な訳でテンション上がります   海も空も真っ青で黄金色のビールがバエること!       そして11月も中旬だと言うのに南国感を感じられました   4人ともペンキやなんで共通項も多く楽しく語らうことが出来た1日でした。   ホントに日間賀島は最高だ!  
三輪塗装、若返り!!
2022年11月15日(火)

三輪塗装、若返り!!

19歳21歳の職人チームの仲良しコンビ❗️ 本日仲良く20歳21歳になりましたって同じ誕生日なんやね😁 益々頑張ってねー 三輪塗装の福利厚生の1つ BDご祝儀(1万円)を渡しました👌     そして先だって開催した秋の懇親会 最近入社した三室くん(右)と 年明け入社が決まっている二宮くん(左)の歓迎会の意味も込めて実施 楽しく懇親が深まりみんなの笑顔が見れて良かった 店は岐阜市八代の「さん亀」さん 美味しい魚が大評判の和食屋さんです オススメです ↓ https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21016377/  
ご高齢者、単身生活されて見える方 ご注意下さい
2022年10月27日(木)

ご高齢者、単身生活されて見える方 ご注意下さい

昨日過去何度も発注を頂いているOB様宅に工事のご相談があるとのことで訪問しました。 伺うと以前と外観が違う⁉️ 屋根が塗られ、トイが交換され・・・ 私「え!? どうして屋根塗られたんですか? そこは数年前、三輪塗装で塗らせて頂いたところですよ」 お客様「へ~そうなの?? わからないんだもの、三輪塗装さんて屋根塗れるの?」 かなりご高齢の方なので心配になり 私『見積書、工事契約書とかありますか?』と かなりお高い金額でした😥 遠くから来た人に頼んだんだそうです・・・ そして玄関には「訪販お断り」のステッカーが・・・ (↑ はイメージです) 今後は息子さんと相談して発注して下さいね😩 とお伝えしましたが、単身暮らしで側にお見えにならないのだとか 心配な話だなと思いました。 ■お客様側の注意事項 ・電話勧誘、訪問勧誘を安易に信用しない ・内容が理解できないことにたいしては明確にNO! ・素性のわからない遠方の業者に頼まない ・とにかく相談すること ■会社側のコンプライアンス ・ご高齢者のお客様との契約は原則、ご子息様に同席頂く (工事の内容がご理解頂けない状況での契約の禁止)
東京でリアル会議
2022年10月18日(火)

東京でリアル会議

昨日は東京でリアル会議 東京在住の息子も今勤める会社の大きな仕事が 一段落したと言うことで昼から休みを頂き参加してくれました。 三輪塗装の社長としての人生あと10年 これから向かうべき方向と具体的にやるべきことがかなり明確になった会議でした まだまだ問題山積みですが 今これから100年続くみんながいいと思える会社を目指します
“外壁屋根塗り替えセミナー”を終えてからの・・・ライブ観戦
2022年10月16日(日)

“外壁屋根塗り替えセミナー”を終えてからの・・・ライブ観戦

  朝一から"外壁屋根塗り替えセミナー"を終えてからの〜昼から岐阜へ 玉宮町で人をだらしなくする理想的な昼飲みを実施😅   ↓ 相棒は弊社の税理顧問のF氏 かなりのロック好きでありドラマー! 今日は2人でグデングデンになるぞって(笑 そして今日の主人公はユキタロウ❗️ 関市在住のロックギタリスト そして彼が主催するロックライブイベント "Need For Rock"に参戦です 80年から90年代の名曲ばかりのセトリは涙モノ 個人的にはinto the arenaは鳥肌が立って涙出ましたね~~ No Rock No Lifeである👍 我が人生 ロック無き人生なんてありえない!   PS 午前中に塗り替えセミナーをするところなんてロックでしょ笑  
採用情報:今月2名の方に内定を出す事が出来ました。
2022年10月15日(土)

採用情報:今月2名の方に内定を出す事が出来ました。

ここ数年、思ったように営業人員が増やせず苦心おりましたが今月2名の方に内定を出す事が出来ました。 いずれも前向き思考の素晴らしい青年です。 採用活動で重要だとわかった事は、 社風を徹底的に良くすること、 会社の強みを磨くこと、 本質的な実力を高め続けること、 そして社長が熱意をもって担当すること❗️ 見た目を体よく整える事ではないし 大手の働き方に合わせて背伸びもしない 出来てないことは出来てないと伝える ありのままの想いを純粋に熱く伝えるってことだと感じました。 更に嬉しいのが社員からの紹介「リファラル採用」で入社に至ったこと。 これは嬉しい 感謝🙇‍♂️ お2人と早く一緒に働きたいぞ~~~👍👍👍
求人詳細『正社員・塗装職人(経験者優遇)』
2022年10月10日(月)

求人詳細『正社員・塗装職人(経験者優遇)』

■特徴メリット 未経験者歓迎 /フリーター歓迎/ 経験者優遇/交通費支給/ 昇給・賞与あり/車・バイク通勤OK/ 制服貸与 U・Iターン歓迎 第二新卒歓迎 /社会保険完備/ 資格取得支援あり   ■給与 月給 190,000円〜400,000円 ※経験・能力・前職給与を考慮します ※給料は固定給与+固定ボーナスの年俸制なので日々の生活が安定し、将来設計もしやすいです! <年収シミュレーション(例)> 例1)中途入社 28歳(職人経験6年 入社時) 月給27万円=年収390万円 (27万×12)+60万(賞与2回分)+期末手当=390万 例2)中途入社 50歳(職人経験28年 入社10年) 月給万円=年収520万円 (36万×12)+80万(賞与2回分)+期末手当=520万   ■仕事内容 <現在一人親方のみなさんへ> きっと前の職場が窮屈だったり、不満が多くなり独立されたと思います。 しかしいざ独立したものの、こんなはずじゃなかった。 そんなシーンにもたくさん出会ったのではないでしょうか? 現在塗装一人親方をしていて、少しでも将来に不安を感じている方は、ぜひ、私のメッセージを最後まで見てください。 また、これから一人親方として独立を考えている方、最近まで塗装職人だった方で辞めてしまった方、少し話を聞いて下さい。   ■切実なメッセージ 一人親方として活動してみて、また独立されてどうでしたか? 日当2万円、もらえる仕事してますか? 所得は大幅増となりましたか? 目標だった仕事用ハイエースは買えましたか? 自由を手に入れることは出来ましたか? 皆さんはきっと、前の職場よりずっと所得を上げて、自由を手に入れるために独立されたと思います。 また、自分の可能性はこんなもんじゃないと勝負してみたかった。 そんな方もいるのではないでしょうか。 でも、いざ独立したものの、こんなはずじゃなかった。 そんなシーンにたくさん出会ったと思います。 例えば… ・雨など天気のせいで、収入が不安定だった ・思ったより良い仕事にありつけない ・日当2万円がなかなかもらえてない ・元請けからの指示が多くて自分の裁量で仕事が出来ない ・この請負じゃ手抜き工事するしかないな ・車代や道具代など、いろいろ出費がかさむな ・経理とか、確定申告とか、数字の管理が面倒すぎる ・新型コロナの影響で、仕事が激減してしまった さらに、聞いた話ですが、こんな悩みがある方もいるみたいです。 ・一人親方だということで縁談がうまくいかなかった ・老後の保障が手薄で心配だと奥様に言われた ・家を買いたくてもローンが組めなかった ・子供の教育費が稼げない。塾に行かせられない 塗装一人親方で年収1000万円以上なら、そんな心配をしなくてもいいでしょう。 でも、年収1000万円超えの職人は、ほんの一握りです。 と言いますか、子方を使わないと届かない金額かもしれません。     ■ある一人親方の例をお見せします 彼は年間300日働いて日当換算で20.000円なので600万ほどの所得がある。 非常に有能な職人さんで腕だけでなく人柄も良く人気があります。 しかし全ての職人さんがそのような方ではない事実があります。 腕がいいだけでなく、様々な配慮が出来る、小まめな報告が出来る。 愛嬌があって人付き合いが上手とかいろんな事が要求されます。 でも、だいたいの職人さんは、職人肌、いわゆる強面だったり、無口だったり、人付き合いが苦手だったり。 営業なんて一番キライ!という人も多いのではないでしょうか。 そもそも日当2万円もらえれば、いい方で、下請けのままだと、どうがんばっても、日当2万円を超える仕事には出会えません。 岐阜県は通り価格として2万円くらいですが、愛知県の塗装職人の相場は1.5〜1.8万とかいう場合もあると聞きます。 300日働けば年収600万ですが、そもそも天気の影響もあってなかなか働けない現実があります。 また一人親方の多くは自分で元請け仕事を受注することはかなり難しい事です。 ほとんどの独立は、今の親方や仲間からもらう人工が仕事なんです。 仮に身体がバリバリ動く30歳40歳で今、うまくいっているとしても、50歳、60歳になっても、同じ条件で仕事がもらえるかわかりません。 若くて元気な職人さんにお願いしたいという声も多いでしょうから、状況は悪くなる一方ではないでしょうか。   ■そこで提案です 例えば一人親方のように、自分の思ったままに働けて、営業をしなくてもいい。 収入が安定して、高給も狙える。 そんな職場があったら理想的だと思いませんか? それが三輪塗装なんです! というお話をさせてください。 うちでは現場に裁量を任せているので、伸び伸びと働くことができます。 ある程度の現場経験やスキルがあれば、どんどん現場をお任せしたいと思っています。 また会社員なので、家のローンも組めます。 うちの社員の一人が一昨年家を建てました。銀行のローンもすんなりと通ったみたいです。 まとめると、今の三輪塗装が提供出来るものは ・岐阜県NO.1の塗装屋を目指せる ・安定した所得、社会保障がある(老後の安心) ・資格取得は全額会社負担 ・身体の負担が少ない(現場が近い、休日100日) ・福利厚生が多様 ・事務所も2021年4月に完成しました 今後はアフターコロナの世界となります。 先行きが見えない、不安な状況が続くことが予想されます。 数年後インボイス制度がはじまって、1000万以下の個人事業主にも消費税がかかることも決まっており、確実に所得は減るでしょう。 塗装の仕事が好きなら、三輪塗装で伸び伸び、生き生き働いてみませんか? 得られるものはかなり多いと思います。   ■応募資格 特に住宅塗装の経験があり、職長業務がこなせる方、大歓迎です。 また若い職人を育てることにもチカラを入れていきますので、育成に関心のある方も大歓迎です。 一人親方という働き方はとても素晴らしいと思います。 一国一城の主、鶏口牛後、自由な決裁権。 しかし、安定した所得、老後、休養を得る事は現実的には難しい働き方とも言えます。 今悩みがある一人親方のみなさん、ぜひお話しませんか?   ■勤務時間・休日休暇 7:25〜17:00(実働8時間/休憩1時間) ※残業は時期により発生することもあります。(残業手当は別途全額支給) ※毎日7:25〜7:45でラジオ体操と朝礼を行います。 隔週休2日制(シフト制、応相談) 年間休日100日以上(〜120日も可能) ・GW(5日間)、夏季休暇(6日間) ・年末年始休暇(11日連休です!) ・リフレッシュ休暇(5日間) ・有給休暇 ■岐阜県No.1を目指しています! 無借金経営、自己資本比率60%以上、21期連続黒字の安定基盤があります。 岐阜県内塗装業者として、売上成長率&施工実績はNo.1! 売上は県内でNo.2です! (もちろん、関ではNo.1!) 全体の8割が関市のお客様。地元に根付いた地域密着の企業です。   ■処遇・福利厚生 ・昇給年1回 ・賞与年2回(夏・冬) ・期末決算賞与(ほぼ毎年支給!) ・交通費規定支給 ・社会保険完備 ・作業着・作業靴貸与 ・資格取得支援(必要資格は会社全額負担) ・土日祝出勤の場合は昼食手当 ・誕生日お祝い金(本人と配偶者:1万円ずつ) ・お歳暮・お中元制度(5000円程度のお品/2回) ・退職金制度(中小企業退職金共済) ・永年勤続表彰(勤続5年/5万円、10年/10万円〜勤続30年/30万円) ・健康診断の診断項目上乗せ ・がん保険(診断されたら100万円支給) ・非喫煙者手当(2万円) ・プチインセンティブ制度(ブログ1記事500円) ・社員旅行 ・マイカー通勤OK(無料駐車場完備) ※試用期間最長3ヶ月あり(同条件) ■会社概要 社名:有限会社三輪塗装(プロタイムズ岐阜関店) 創業:昭和37年 資本金:1,000万円 売上高:7億円(2019年〜2021年の平均) 代表者:三輪雄彦(2代目) 資本金:1000万 従業員数:営業・施工管理5名・職人5名・サポート6名 男女比:男性10名、女性6名 HP(採用サイト):https://miwa-recruit.com/ スタッフ紹介:https://miwa-recruit.com/member/ 最後まで読んでいただきありがとうございます! 今回の募集は、人手が足りないからではありません。 正直今のメンバーでも十分な売上と利益を作っているのですが、5年後10年後を考えると、若手をどんどん増やしていかなければなりません。 今まさに県内売上No.1を目指している真っ最中。 三輪塗装、これから絶対面白いことになるんです。 少しでもいいなと思ってくださった方や、現在岐阜県在住で名古屋方面など他県へ通っている方で「もっと近くにいい会社があったらな」とお悩みの方は、ぜひ一度当社を見ていただけたら嬉しいです!   ■最後に応募方法です 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 少しでも興味を持って下さった方はWEB簡単応募またはTEL(0120-036-037)にてご応募下さい!