代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

4Pマーク
2011年5月15日(日)

4Pマーク

  先週は雨が多く作業が進まなかった為、本日日曜も仕事です。かれこれ3週続けて出勤中です。(もちろん交代で休んでますが!)       昨日バネットバンを購入しまして早々4Pマークを!5台中3台の車輌をPROTIMES仕様にしました。 並べると結構カッコ良くないですか これ!?     因みにプロタイムズのマークは4つのPを組み合わせたものになっています。   1つ目はPはPROTECT~プロテクト(保護)   2つ目はPROPERTY~プロパティ(資産)   3つ目はPROFESSIONAL~プロフェッショナル(専門家)   4つ目はPROGRESS~プログレス(進化)   こんな意味があるんですね。   これに恥じぬよう成長し続けます!
4Pマーク
2011年5月15日(日)

4Pマーク

  先週は雨が多く作業が進まなかった為、本日日曜も仕事です。かれこれ3週続けて出勤中です。(もちろん交代で休んでますが!)       昨日バネットバンを購入しまして早々4Pマークを!5台中3台の車輌をPROTIMES仕様にしました。 並べると結構カッコ良くないですか これ!?     因みにプロタイムズのマークは4つのPを組み合わせたものになっています。   1つ目はPはPROTECT~プロテクト(保護)   2つ目はPROPERTY~プロパティ(資産)   3つ目はPROFESSIONAL~プロフェッショナル(専門家)   4つ目はPROGRESS~プログレス(進化)   こんな意味があるんですね。   これに恥じぬよう成長し続けます!
外装劣化調査診断士
2011年5月10日(火)

外装劣化調査診断士

今日は名古屋国際会議場に外装劣化診断士の試験に行って来ました。   外装劣化診断士って何だ? 塗装プロフェッショナル集団であるプロタイムズにおいて、取得しなければならないスキルの1つで、塗装工事をする前のとっても大切な劣化診断をする為の専門知識習得の為の試験です。   もう少し具体的に言いますと ①下地の劣化状況の調査及び診断 ②下地劣化状況に対する推奨処理方法の提示 ③建物状況・立地環境・劣化状況に応じた最適な工事方法の推奨 ④調査及び診断結果の報告・助言を専門的知識を持ち行う。 こんな感じです。   講師は外装の中でも特にサイディングの特性や種類、メンテナンス方法の知識においては、右に出るものは絶対にいない「ニューライフアカデミー 古畑先生」 古畑先生はプロタイムズの顧問でもあり、ものすごく頼りになるサイディング博士です。   (さらに…)
外装劣化調査診断士
2011年5月10日(火)

外装劣化調査診断士

今日は名古屋国際会議場に外装劣化診断士の試験に行って来ました。   外装劣化診断士って何だ? 塗装プロフェッショナル集団であるプロタイムズにおいて、取得しなければならないスキルの1つで、塗装工事をする前のとっても大切な劣化診断をする為の専門知識習得の為の試験です。   もう少し具体的に言いますと ①下地の劣化状況の調査及び診断 ②下地劣化状況に対する推奨処理方法の提示 ③建物状況・立地環境・劣化状況に応じた最適な工事方法の推奨 ④調査及び診断結果の報告・助言を専門的知識を持ち行う。 こんな感じです。   講師は外装の中でも特にサイディングの特性や種類、メンテナンス方法の知識においては、右に出るものは絶対にいない「ニューライフアカデミー 古畑先生」 古畑先生はプロタイムズの顧問でもあり、ものすごく頼りになるサイディング博士です。   (さらに…)
堀江君「頑張る」 全国ジュニアテニス大会出場
2011年5月9日(月)

堀江君「頑張る」 全国ジュニアテニス大会出場

  写真は友人の子供さんなんですが、この度スゴイ事をやってくれまして、市長に表敬訪問!   5/19~22に千葉県で開催される2011ダンロップカップ 全国選抜ジュニアテニス世界選手権代表選考会に出場決定。 今年3月に浜松で行われた東海大会で準優勝しての全国大会です。   堀江亮くんとは3年ほど前に彼のお父さんが主催しているテニス教室で一緒に練習していたんですが、当時3年生で既にものすごい巧さでした。   4年生の時は確か全国で優勝していたはず!   熱血漢のお父さんの厳しい練習に耐え、ゲットした切符! 素晴らしい! 亮ちゃん 頑張れ!!   とっても明るい話題です。
堀江君「頑張る」 全国ジュニアテニス大会出場
2011年5月9日(月)

堀江君「頑張る」 全国ジュニアテニス大会出場

  写真は友人の子供さんなんですが、この度スゴイ事をやってくれまして、市長に表敬訪問!   5/19~22に千葉県で開催される2011ダンロップカップ 全国選抜ジュニアテニス世界選手権代表選考会に出場決定。 今年3月に浜松で行われた東海大会で準優勝しての全国大会です。   堀江亮くんとは3年ほど前に彼のお父さんが主催しているテニス教室で一緒に練習していたんですが、当時3年生で既にものすごい巧さでした。   4年生の時は確か全国で優勝していたはず!   熱血漢のお父さんの厳しい練習に耐え、ゲットした切符! 素晴らしい! 亮ちゃん 頑張れ!!   とっても明るい話題です。