代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

GWです!
2011年4月30日(土)

GWです!

4月も無事終わり弊社も明日からGW休暇を頂きます。   っとは言うものの工場やビル、変電施設の塗り替え現場はGWも関係無く作業を続けます。   また休み中の見積のご依頼を3件も頂き、私と弟は現場見回りも含めてほぼいつもと変わらぬ毎日となります。   そんな中うちの『職長の泰也と営業のワタル』が夕方東北に出発しました。   数日前から聞いてましたが、東北へボランティア活動に行きました。   夕方までにそれぞれの作業を終え、発電機・一輪車・スコップ・ブルーシート・寝袋etcを慌ただしく他の社員と積み込んだ後、勇んで出発しました。 おい 2人! 一杯でも多くの土砂を掻き出して来てや!   残って作業を進めるものの中にも「是非東北に!」という者がありましたが、経済活動をしその中から義援金を出すこともまた貢献!   それぞれに心には思い行動するGWとなりました。
第4回 社内勉強会 開催
2011年4月25日(月)

第4回 社内勉強会 開催

私のゲキに始まる社内勉強会   マンネリを打破し、次なるステージに行くにはツネに考え、行動に移さなくてはなりません。   しかし、それが難しい。   難しくはあるが一歩一歩着実に!ではあるがスピード感も持たねば今の時代乗り遅れる   皆ついて来いよ!   第4回は日本ペイント販売中部の坂谷氏と竹内氏をお招きし、 (有)三輪塗装の主力商品でもある 日本ペイントの傑作「ファイン4Fセラミック、サーモアイ」の商品説明を聞く場としました。   職人の皆さんにとっては仕事が終わってからで。   ひょっとして(イヤ絶対!)とっても厳しい時間だと思いますが、 こうして勉強したり、安全意識を高めたり、マナー・ルールを 皆で話あったりという時間は大切です。   無敵の塗装軍団を目指して皆でレベルアップしていきましょうや!  
第4回 社内勉強会 開催
2011年4月25日(月)

第4回 社内勉強会 開催

私のゲキに始まる社内勉強会   マンネリを打破し、次なるステージに行くにはツネに考え、行動に移さなくてはなりません。   しかし、それが難しい。   難しくはあるが一歩一歩着実に!ではあるがスピード感も持たねば今の時代乗り遅れる   皆ついて来いよ!   第4回は日本ペイント販売中部の坂谷氏と竹内氏をお招きし、 (有)三輪塗装の主力商品でもある 日本ペイントの傑作「ファイン4Fセラミック、サーモアイ」の商品説明を聞く場としました。   職人の皆さんにとっては仕事が終わってからで。   ひょっとして(イヤ絶対!)とっても厳しい時間だと思いますが、 こうして勉強したり、安全意識を高めたり、マナー・ルールを 皆で話あったりという時間は大切です。   無敵の塗装軍団を目指して皆でレベルアップしていきましょうや!  
4/23 第6回市民講座 塗り替えセミナーinアピセ関
2011年4月23日(土)

4/23 第6回市民講座 塗り替えセミナーinアピセ関

今回で6回目の塗り替えセミナー!   PR不足もあり少々少ない2名様での開催   しかし塗り替えに対してとっても前向きな方々です。   しっかり、みっちり熱弁をふるわせて頂きました。   参加された皆様お疲れ様でした。   次回は初となる可児での開催です。   お気軽にお越し下さいませ!   日時:6/12(日) 10:30~12:00      :6/18(土) 10:30~12:00      場所:可児市文化創造センター 2Fワークショップルーム(洋室)          協賛:一般社団法人 市民講座運営委員会←クリック     参加費:無料     参加資格:無し    
4/23 第6回市民講座 塗り替えセミナーinアピセ関
2011年4月23日(土)

4/23 第6回市民講座 塗り替えセミナーinアピセ関

今回で6回目の塗り替えセミナー!   PR不足もあり少々少ない2名様での開催   しかし塗り替えに対してとっても前向きな方々です。   しっかり、みっちり熱弁をふるわせて頂きました。   参加された皆様お疲れ様でした。   次回は初となる可児での開催です。   お気軽にお越し下さいませ!   日時:6/12(日) 10:30~12:00      :6/18(土) 10:30~12:00      場所:可児市文化創造センター 2Fワークショップルーム(洋室)          協賛:一般社団法人 市民講座運営委員会←クリック     参加費:無料     参加資格:無し    
ペンちゃんが来たぞ~!
2011年4月19日(火)

ペンちゃんが来たぞ~!

ぺんちゃんこと掛川スズキ塗装の鈴木和洋君 (なんでぺんちゃん? そんな風に呼ぶ人がいるのか・・・はさて置き)   4/18 我が関市までお越し下さった。   掛川スズキ塗装の鈴木和洋君は静岡県掛川の塗装店。   地元密着で公共物件から戸建て住宅も手がける実力派塗装店!   「うちに来ても何も無い!」と言っているにも関わらず、1泊してお付き合い下さった。   前日の夕方から明くる日の丸1日ず~と塗装について語り合った。   本当に筋の通ったイイ男だ!   信念がある!   センスも最高に良い!   正直羨ましい!   でも酔っ払うと私と同じでタダのイイオッさんだった・・・(笑)   昼間の凛々しい鈴木君はこちら ↓ ↓ ↓ ぺんちゃんblog   私をカリスマと書いてくれたの本当に申し訳ないばかりで・・・   但しね 目指すわ 普通のオッさんでもがんばればできる!というところ!   今後とも末永くお友達でいて下さいよ 次回は掛川に伺います!      
ペンちゃんが来たぞ~!
2011年4月19日(火)

ペンちゃんが来たぞ~!

ぺんちゃんこと掛川スズキ塗装の鈴木和洋君 (なんでぺんちゃん? そんな風に呼ぶ人がいるのか・・・はさて置き)   4/18 我が関市までお越し下さった。   掛川スズキ塗装の鈴木和洋君は静岡県掛川の塗装店。   地元密着で公共物件から戸建て住宅も手がける実力派塗装店!   「うちに来ても何も無い!」と言っているにも関わらず、1泊してお付き合い下さった。   前日の夕方から明くる日の丸1日ず~と塗装について語り合った。   本当に筋の通ったイイ男だ!   信念がある!   センスも最高に良い!   正直羨ましい!   でも酔っ払うと私と同じでタダのイイオッさんだった・・・(笑)   昼間の凛々しい鈴木君はこちら ↓ ↓ ↓ ぺんちゃんblog   私をカリスマと書いてくれたの本当に申し訳ないばかりで・・・   但しね 目指すわ 普通のオッさんでもがんばればできる!というところ!   今後とも末永くお友達でいて下さいよ 次回は掛川に伺います!