代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

塗装技能士試験 学科勉強合宿 
2015年4月12日(日)

塗装技能士試験 学科勉強合宿 

日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************** 今回11~12と地元の温泉ホテルで塗装技能士の学科勉強合宿を行いました。対象は今年塗装技能士を受験する若手社員5名。 勿論目的は学科試験に合格する為! 土曜13:00に始まり、翌日16時までで合計10時間を越す集中セミナーです。 正直勉強癖が付いていない子ばかりで、通常の仕事をしていた方が数倍楽だったと思いますが、私直々ですしどこへも逃げられない環境下ですので勉強に打ち込むしかなくかなり濃い時間(有る意味苦しい)であったと思います。 お陰で最終の模擬試験では全員が好成績を残すことが出来、素晴らしい成果があったと思います。   今回合宿にした事にはもう一つ理由が有ります。 合宿=同じ釜のメシを食った感の演出です。 寝食学びを共にすると何かしらの連帯感が生まれることを知っている自分として、以前から機会を狙っていました。 一年に250日以上顔を合わせる仲間も実は知らない事がいっぱい。 それを限られた空間の中で時間を共にする事によって、今まで感じなかった距離を一気に縮める事ができます。   案の定、最後の反省会での感想では、・眠かったけど楽しかった。 ・頭使いすぎて今ぼ~としてますが本当に沢山勉強出来て自信が沸いて来た! ・仲間と一緒に学べて心強かった。 と言った感想をもらいました。 今後もなんらかのカタチでまた合宿を開催して行きたいと思います。 会社は人 人の成長が会社の成長!経営に飛び道具無し!不器用な塗装店ですが凡事徹底でがんばります。   プロタイムズ岐阜関店が得意なのは戸建て住宅塗装だけでは有りません! 工場・倉庫・社屋をお持ちの社長様・総務様はこちら ↓ 更にプロタイムズ岐阜関店は内部リフォームも得意なんですよ! ↓  
花曇り
2015年4月2日(木)

花曇り

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************** 隣の公園の桜も満開 見頃です!   しかし今日は花曇り   桜が咲く頃、うっすらと雲が青空を薄曇が覆う状態 どよ~んとしたハッキリしない空に ゆる~く温かい なんかふわ~っとした心地よさが有ります。 こんな日はどこと無くテンションも上がらなかったりして・・・     プロタイムズ岐阜関店が得意なのは戸建て住宅塗装だけでは有りません! 工場・倉庫・社屋をお持ちの社長様・総務様はこちら ↓ 更にプロタイムズ岐阜関店は内部リフォームも得意なんですよ! ↓
来店ルーム オープンしました
2015年4月1日(水)

来店ルーム オープンしました

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************** 4月1日 新年度を迎え、多くの方が以前と違う環境に身を置く事になります。 緊張の中からのスタートですね 弊社でも間もなく若い青年が入社して来ます。 受け入れる側としても非常に気を配る時期でもありますね     弊社でも1つ良き情報がございます。 ご来店ルームが完成しました。 とってもリラックスした空間になりました。 そしてプロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の雰囲気も感じて下さい。   今多くの方が工事依頼先を確認されると言われています。 どんな会社に依頼するのか?は実際に見て感じて頂くのが最も良いと思います。   是非お気軽にお越し下さい。     プロタイムズ岐阜関店が得意なのは戸建て住宅塗装だけでは有りません! 工場・倉庫・社屋をお持ちの社長様・総務様はこちら ↓ 更にプロタイムズ岐阜関店は内部リフォームも得意なんですよ! ↓  
肥田瀬の新しい道に看板を設置させて頂きました
2015年3月28日(土)

肥田瀬の新しい道に看板を設置させて頂きました

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************** 肥田瀬の新しい道に看板を設置させて頂きました オークワさんが今新築中です、すぐ前の道沿いです     3月も末になり日増しに温かくなって参りました。   施工も順調です。   お問い合わせもほぼ毎日頂いております。   お陰様で忙しくさせて頂いておりますが、少々見積書提出にお時間を頂く状況でございます。   スタッフ全員で対応させて頂いておりますが、とにかく現場調査(劣化診断)及び見積提出をしっかりじっくり行う事を旨としており、すぐに対応が出来ない状況です。 申し訳ございません。   因みに現場調査(劣化診断)とは、今のお住まいを知るとても重要な調査です。   弊社では最低でも30分!平均では60分ほど掛けて入念に調べます。   業社によっては、屋根を塗ると言うのに上って現状の確認もしない、そもそもハシゴを持参しない業社も見えると聞きます。   塗り替えをすると言う事は家が病気になって来たので治療する!という事です。   治療するに検査しないお医者さんはいません。   検査が適当で良い治療などできる訳がありません。   良い業社かどうか見極めるポイントかも知れませんね     さて プロタイムズ岐阜関店が得意なのは戸建て住宅塗装だけでは有りません! 工場・倉庫・社屋をお持ちの社長様・総務様はこちら ↓ 更にプロタイムズ岐阜関店は内部リフォームも得意なんですよ! ↓  
企業様向け「工場・倉庫のメンテナンス」も得意です!
2015年3月20日(金)

企業様向け「工場・倉庫のメンテナンス」も得意です!

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************** ここ数年、企業様からのご依頼が急増しておりまります。 より多くの皆様に優良施工をお届けしたい気持ちでウェブページを作成致しました   下記を PRポイント ・工務店、ゼネコン様レベルの施工及び管理をして、価格を圧倒的に落とすことを実現しました。 ・塗装はもとより、各種専門工事に対応させて頂きます。 ・調査診断を重視し、優先順位を示すメンテナンス計画も無料作成致します。   社長様、総務様、メンテナンス担当様 お気軽にお申し付け下さいませ!    
社内勉強会「動画ブログ勉強会」(動画あり)
2015年3月4日(水)

社内勉強会「動画ブログ勉強会」(動画あり)

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ********************************************   昨日は若手社員5名を対象にYoutubeを活用した動画勉強会を開催しました。 2時間の中で全員が動画作成からアップまでを概ね習得しました。 (流石若い子等は覚えが早い!)   今後現場レポート、塗料・塗装知識などアップさせて頂きます。     クリック ↓  
ビニールクロス面への珪藻土塗り(動画有り)
2015年3月1日(日)

ビニールクロス面への珪藻土塗り(動画有り)

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ********************************************   ビニールクロス面への珪藻土塗りの工程 材料は四国化成の「けいそうリフォーム」を採用 ~ホルムアルデヒドの吸着分解、調湿作用、結露防止機能を有します。 ≪工程≫ ①ビニールクロスの点検 ~破れ、欠損があったら守って補修を行う ②ヤニ止めの下塗り ~必ずでは有りません ③けいそう土をコテにて下塗り ④上塗り ~配り担当が先行し、即座に模様付け担当が後を追う  
職人技術勉強会(動画有り)
2015年2月27日(金)

職人技術勉強会(動画有り)

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************** 隔週で開催している職人技術勉強会!   現場作業だけではなかなか習得し難い作業は特に力を入れます。   今日はパテ作業の中でも難易度の高い「地付け」   実は後ろで先輩職人が目を光らせており、なかなかの緊張感の中でやっております。