現場ブログ

岐阜県関市 外部塗装工事/K様邸
2017年1月26日(木)

岐阜県関市 外部塗装工事/K様邸

関市 K様邸 外部塗装工事   外壁のサイディングに、フッソ樹脂塗装をおこないました。 15kg×7セットで105kgです。なかなかの量です。 外壁にどんどん塗っていきます。 1回目乾燥後、2回目を進めていきます。 色変えでもう1色の方も塗装していきます。 こちらも乾燥後、2回目を進めていきます。   補修塗り用に少し残して、ほぼ使い切りました。 しっかりと厚みを付けて塗装をするためにはメーカーの仕様に則り、 外壁の面積から必要とされる塗料の量を計算し、それをキッチリ塗る必要があります。 今回の工事も、いい仕上がりになりました!足場の解体が楽しみです。
鉄骨階段塗装
2017年1月25日(水)

鉄骨階段塗装

こんにちは! 最近気温がグッと下がって寒いですが塗装工事は行っております。 本日は、鉄骨階段・手摺・サッシ枠の塗装を行いました。 すべての箇所入念なケレンを行います。   本日は下塗りまでなので錆び止め塗装です!     今後は、鉄部の塗装とサッシ枠のシーリング工事を行いますので次回ブログにて紹介させていただきます。
関市市平賀 K様邸 外部塗装工事
2017年1月20日(金)

関市市平賀 K様邸 外部塗装工事

こんにちわ。 冷え込みが強くなって、ますます冬らしい毎日ですね。 この時期は塗装の乾燥が遅くなるため、気を使って工事を進めております。   まずは高圧洗浄です。土間もきれいに洗っていきます。 目地のシーリングは打ち替えを行っていきます。 シーリングの乾燥時間もしっかりと取ります。 鉄部は錆止め塗装、上塗りを進めていきます。   外壁の下塗りを進めていきます。 来週からは上塗りを進めていきます。 どんな仕上がりになるのか、楽しみです。
相談会in美濃加茂市
2017年1月16日(月)

相談会in美濃加茂市

皆様こんにちわ。 今年初めてとなる外装リフォーム相談会が美濃加茂市文化の森で1月14、15日で開催されました。 足元が悪い中来て頂けた皆様、ありがとうございました。 相談会とは塗装のことだけではなく、屋根材やキッチン等色々な種類の資料を準備して、住宅のことならなにを相談に来られても対応出来る用にしてあり、様々な住宅に関するお困り事や不安なことを気軽に相談していただける場所です。   僕は今回初めての参加でしたので、正直初めて見る材料も多くとても勉強になりました。 色々気になる商品はあったんですが、今回は塗装に関係ないんですが、特に気になったのがこの屋根材です。   ディーズ ルーフィングっていう屋根材です 特徴としては… ●1m²あたり7kg(1坪あたり23kg)という軽さ。 他メーカー屋根材と比べると、平板スレートの約1/3、瓦に対しては約1/7の軽さです。 ●ディーズ ルーフィングは表面石粒の効果により、鋼板層への熱伝導値が低くなります。屋根材と屋根下地との間に十分な空気層を確保できるため他の屋根材よりも小屋裏へ熱を伝えづらい構造になっています。 また、表面石粒の凸凹は雨粒を拡散させる効果があり、通常の平滑な表面に比べ雨粒が小さくあたります。それにより、鋼板屋根の「うるさい音」の原因である雨粒があたった時の鋼板の微振動による高周波の音も表面自然石粒層によって抑える事が可能になります。 ●屋根材同士を一体化させる”インターロッキング工法”を採用しているため、60m/sの暴風にも耐えられる性能のほか、防火性・防水性にも優れています。 塗装や塗料に関する資料からこのような資料までとりそろえています、相談会は定期的に開催しておりますので是非一度足を運んでいただけると幸いです。   スタッフ一同お待ちしております
あけましておめでとうございます 関市K様邸の足場組立完了
2017年1月12日(木)

あけましておめでとうございます 関市K様邸の足場組立完了

新年あけましておめでとうございます。   本年度もよろしくお願い致します。       本日は関市K様邸の足場組立でした。   足場の組立はなかなか見たことがなかったのですが、職人さんの家の人が出入りがしづらくないかとか、しっかりと細かいところまで作業が出来る足場になっているかチェックされていて驚きました。     完成した足場です。   これから工事スタートです。   新年スタートから頑張っていきます。   よろしくお願いします。        
今年も1年ありがとうございました。石井
2016年12月29日(木)

今年も1年ありがとうございました。石井

早いもので今年もあと残りわずかとなりました。 今年は2人の新卒者が入社し、職人チームはますます若返りました。 覚えることは沢山ありますが、どんな些細なことでも本人たちが納得して、 仕事が出来るような現場づくりを目指して1年間頑張ってきました。 来年も若者の指導には、より力を入れて頑張りたいと思います。 お客様に最高な仕事ができる職人集団を目指し精進して業務を行いたいです。
今年もお世話になりありがとうございました!
2016年12月29日(木)

今年もお世話になりありがとうございました!

(有)三輪塗装、法人様担当:三輪泰也です。 いつもお世話になっているお客様。また今年新たにご縁を頂いた法人様、ご担当者様。本年は大変お世話になり謹んで御礼申し上げます。来年も精進し皆様のご期待に応えられるよう努力する所存でございますので、よろしくお願いいたします(._.)!! 外壁塗装工事   屋根塗装工事 屋根板金カバー工事 屋上防水工事 屋上防水工事 塗床工事  
鉄骨塗装工事
2016年12月19日(月)

鉄骨塗装工事

こんにちは!! 本日は鉄骨塗装の状況を投稿させてもらいます! 最初の工程は塗膜の剥がれ、表面の錆の除去でケレンを行います。 ケレン完了後がこんな感じです↓ 少し汚く見えますがしっかりと除去しております。 次の工程がサビ止め塗装です。 密着の向上、サビの進行を防ぐ役目があります。 明日は上塗りをかけていきます。 仕上がりが楽しみです(^_^)v  
岐阜市 T様邸 外装リフォーム工事
2016年12月18日(日)

岐阜市 T様邸 外装リフォーム工事

こんにちわ。 気が付けばもう12月の後半となっています。 あとは雪でも降れば、あっという間に春が来るのでしょう。困ったものです。   岐阜市岩崎のT様邸にて、外壁の塗装工事が完了しました。 外壁:無機塗装   軒天井塗装 外壁塗装2回目 最後はクリーニングをしていきます。 施工前状況 施工後状況 同じ色での仕上げだったため違いがいまいち分かりませんが、 実際はツヤツヤピカピカでいい仕上がりになっています。