【ご近隣様挨拶をしました】
2025年11月19日(水)
サポートスタッフの吉田です
私の業務の1つにご近隣様挨拶があります
ご挨拶には工事開始前と足場解体前の2つがあります
◎ご近隣様挨拶をする理由◎
1.トラブル防止のため
工事では
•工事車両の出入り
•足場の設置音
•高圧洗浄の音、強風時の飛散の恐れ
•臭い(塗料)
など、どうしてもご近隣様に影響が出ます
事前に一言伝えておくことで
「急にうるさくなった」「知らずに車を停められた」といった事案を防ぎやすくなります
2.ご近隣様の安心感のため
知らない作業員が出入りするだけでも、人によっては不安を感じます
ご挨拶で工事内容や期間を伝えることで、安心してもらえるメリットがあります
3.駐車スペースや作業動線のご協力呼びかけのため
塗装・リフォーム工事では、
•トラックの一時駐車
•足場材の搬入
など、ご近隣様の協力が必要になることがありますが、事前挨拶があるとご理解を得られやすくなります
工事のご近隣様挨拶は「安心・信頼・トラブル防止」のための大切なマナーなのです
本日、工事が終わり足場解体前のご近隣様挨拶をしました
ご挨拶はサポートスタッフが1人で廻りますが、今回の施主様は工事前、解体のご挨拶とも同行してくださり
たいへんありがたかったです
•工事のご協力のお礼、予定通り解体できること
•当日の工事車両の出入りや多少の騒音の発生について ご挨拶しました
ご近隣のかたからは
「工事の始まりも終わりも挨拶してくれてありがとう!」
「工事中、音など全然気にならなかったよ」
「明日足場がとれるの?仕上がりが楽しみですね」
などうれしい言葉をいただきました








