現場ブログ

関市アパート外壁塗装工事 完工
2021年9月9日(木)

関市アパート外壁塗装工事 完工

関市アパート 外壁塗装工事 外壁 下塗り1回塗り アステックペイント ホワイトフィラーA 上塗り2回塗り アステックペイント スーパーラジカルシリコンGH ニューホワイト 手擦り(鉄部) 下塗り2回塗り カーボマスチック 上塗り1回塗り アトム バリアルーフSi ブラウン   現調時 塗膜の剥がれが見られます。 サビが見られます。   施工後
t様邸屋根上塗り1回目
2021年9月8日(水)

t様邸屋根上塗り1回目

本日は、t様邸の屋根上塗り1回目を行いました。 材料は、オリエンタル塗料さんのマイテイーシリコンです。 これは、乾式コンクリート瓦塗替え専用塗料で、弱溶剤2液型樹脂塗料です。 特徴としては、環境に優しく耐候性の向上を目指した商品です。 また、シーラーと呼ばれる下塗り材を必要としていないのでコストの面でもメリットがあります。 防藻、防カビ性にも優れています。 今回は、超耐候性仕様ですので上塗りを2回塗装したあとにトップコートとしてタフグロスコートという 耐uv性と耐酸性をプラスした塗料を塗装する事でフッ素に勝る耐候性を得ることができます。
軒天塗装
2021年6月26日(土)

軒天塗装

今回は軒天塗装を行いました。 使用した材料はケンエースです。 この材料は普段使っている中で 一番飛散しやすい塗料だと 思っているので ローラーの転がすスピードをゆっくりにすることで 飛散するリスクが押さえらるので 周囲に気を使いトラブルになる可能性がかなり 低くなるのでこれからも意識して行きたいです。 後輩にも教えながら自分の知識も改めて 行きたいです。
水栓交換工事を行いました
2021年6月18日(金)

水栓交換工事を行いました

空梅雨なのか、わりあいに晴れ間が多いような気がします。   さて、先日とあるお宅でキッチンの水栓を交換しました。 施工前の状態 一見問題が無いように見えますが、水栓の根元から水がじわじわと漏れ出てきます。 使用はできますが、使っていない時に水が出てくると、湿気った状態になり雑菌の繁殖の原因となってしまったり、 水垢が出来てしまったりと、あまり気持ちのいいものではありません。 10年ほど使用されたそうですが、この度交換の運びとなりました。 交換後 浄水付のシャワー水栓に交換しました。 右側のレバーで切り替え、原水、浄水、シャワーの使い分けをします。 これで水漏れもなく便利に使っていただけます。