代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

職人募集
2014年9月6日(土)

職人募集

いつも「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 『和を以て貴しとなす』和気藹々とした生き生き施工会社! 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************* 今建設業、運送業、飲食業、その他多くの業界で人手が不足しています。 私たちの業界もアベノミクス効果か、増税効果か、東北復興効果かはたまたオリンピックか非常に忙しい業界です。   バブル~リーマン以降、建設業界も元気が無くなり、その間の間違ったデフレ政策(緊縮政策)でどんどん市場も混迷し、業界に身を置くことに魅力がなくなり人は離れ、安値競争は底値知らずで会社の体力が低下し、社員の給料も減り、元々3K(キツイ・汚い・危険)職場でも有ることからドンドン人が流出、また廃業し労働人口が減ってしまいました。 そんな中で昨今の経済の盛り上がりです!     弊社でもバブル~リーマン以降、10数年間は職人を雇い育て増やす事もできず、いる人員でなんとか忙しくやってこれまでやってきました。 しかしここ数年来の会社の成長に職人の頭数が見合わず、施工待ちのお客様が常に多数・・・申し訳無いことでございます。   今回の発信は職人募集です! ■求める人材 ・仕事はチームワークです。協調性がある方。 ・健康な方 ・前向きな方 ■求めない人材 ・身勝手な方 ・ルールが守れない方 ・犯罪歴、多額な借金がある方 ■特に欲しい人材 ・経験者 特に1級塗装技能士をお持ちの方優遇。 (円満退社であれば移籍歓迎) ・未経験者の方は23歳まで。 ・お住まいは弊社まで車で30分圏内     但し弊社は普通の塗装店ではありません。   1.毎朝:朝礼7:25より(理念唱和、本読み、予定発表、体操、掃除) 2.毎夕:工事日報 3.週一:現場ブログの更新(PC操作を覚えて頂きます) 4.毎週金:現場会議 5.隔週:若手は塗装技能士取得に向けて技術勉強会 6.毎月末:社内勉強会 7.現場でのルールもいろいろ有ります 8.給料+ボーナス2回+期末手当+プチインセンティブ制度 (キャリア15年で年収450万程度が基本ライン) その他 社会保険・年金制度・有給制度・土日昼食支給 完備 年4回+アルファの宴席、BBQ (↓ 2014年夏 協力業社様と恒例大懇親会)   最後に塗装職人の皆様へ これだけは絶対に言える事があります。 全ての職人さんは選んだか、選ばれたか、偶然か必然かはわかりませんが、 入社した会社のレベル、質、その社長の人徳により 技術レベルも、考え方も、生活の安定も 大げさでなく人生そのものが決まってしまいます。 会社に属するとはそう言う事です。 あなたは今の会社に生涯の安心を得られていますか? まさか社会保険未加入会社だったりしてませんか? 弊社はこれからも成長をしていきます。 塗装を主軸とした施工会社で岐阜県1位になります! 一緒に頑張って頂ける方! 募集してます!   私たちと一緒のやり甲斐ある毎日と生涯の安心を! 連絡はメールでも電話でも結構です。 お待ちしております。  
『遮熱塗装』って何色でも効果は同じ?ではない!
2014年9月5日(金)

『遮熱塗装』って何色でも効果は同じ?ではない!

いつも「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 『和を以て貴しとなす』 和気藹々とした生き生き施工会社! 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************* 熱を反射する事によって室内の温度上昇をふせぐ「高反射塗料」は一定の効果があることは既に周知の事実ですね! 弊社も屋根塗装に関しては100%遮熱タイプを採用し、今や遮熱塗装は屋根の塗装の標準と言えます。 その遮熱も色に関わるところが多いという結論付ける事が出来るようです   ①遮熱の白塗装 VS 通常の白塗装~ごく僅差で後者 ②遮熱の茶色 VS 通常の白塗装~大差で後者 ③遮熱の茶色 VS 遮熱の茶色~中差で後者 高反射塗装=遮熱塗料は色による差、とりわけ白が最も有効という結果になります。 しかし日本の住宅はそもそも白く屋根を塗ると違和感がある場合が多いため、 ③で塗装する事になるのがもっぱらです。   ↑ 下記は日本ペイントのサーモアイという屋根用遮熱塗料のカタログですが、○○%という表記がしてあります。 この数字は反射率を示しますが白に近いほど遮熱性能が高いことを表しています。 遮熱塗装だから何色を塗っても効果が期待出来るわけでは無いことがわかります。                
国家試験 塗装技能士試験 講習
2014年9月4日(木)

国家試験 塗装技能士試験 講習

いつも「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 『和を以て貴しとなす』 和気藹々とした生き生き施工会社! 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************* 難関 塗装技能士試験の講習会のお手伝いをして参りました!   1級は国家認定の資格ということもありかなりハードルが高く、 試験用の勉強(受験勉強)を各自行い、更に日本塗装工業会の各県支部が行う講習にも参加して挑む方が非常に多いです。   講習会では試験のポイントを実際の試験と同じ手順で1日掛けて行います。 受けても、受け入れ側の私達も独特の緊張感の中で行われます。     調色技術は非常に高度なレベルを要します。 参加の腕の見せ所ではありますが、年々現場で調色する事が少なくなっており苦戦する方が多いようです。   吹き付け ↓ カップガン ↓   岐阜の試験は9/5 全員合格出来ますように!   因みに私くしも平成7年に1級技能士取得しております(笑)   ちょっと私の職歴をご紹介! 関高卒18歳で即塗装の道へ  10年 現場でひたすら汗を流し その後10年 専務と言う立場で現場管理を学び 38歳で社長に就任し現在に至ります。    
『遮熱フィルム』窓からの浸入する熱気をシャットアウト
2014年9月3日(水)

『遮熱フィルム』窓からの浸入する熱気をシャットアウト

いつも「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 『和を以て貴しとなす』 和気藹々とした生き生き施工会社! 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************* 今までにも再三遮熱フィルムの有効性を皆様にお伝えして参りました。 現在関市においては学校などの公共物件においてはほぼ100%改修時に合わせて行われているフィルム貼り 夏、家の中に入ってくる熱気の70%が窓からと言われています! ですのでスダレ、つる植物の栽培、厚手カーテンはとても有効です。 注意点としてはブラインドには遮熱効果はほぼ有りませんので・・・。 (遮熱タイプがあるにはあるがあまり普及していない) 《メリット》 1.夏は遮熱機能、冬は断熱機能を発揮し年間通じて使って頂ける。 2.地震などの災害時の飛散防止機能がある。種類によっては防犯タイプもある。 3.若干貼った感がある。 《デメリット》 1.寿命が10年くらいで、貼り替えが発生する。 2.冬場の直接的な暖かみが薄れる。   価格は面積が多くなると安く、少ないと高くなります 6500円/㎡~9000円/㎡となります。   参考資料 ↓   更に詳細はこちら! ↓
心機一転 新期スタート
2014年9月1日(月)

心機一転 新期スタート

いつも「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 『和を以て貴しとなす』 和気藹々とした生き生き施工会社! 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************* 心機一転 9/1より新期スタートしました!   会社理念 「私たちは人と街に安心・安全・元気を提供する為に存在する」 を掲げております。 人とはお客様・社員・協力業社様そして地域の皆様であり、 安心且つ安全な塗装工事を通じて、最終的に笑顔が提供し続けられるような会社を目指しています。   今期も微力ながら皆様のお役に立てますよう努力して参る所存です。 何卒よろしくお願い申しあげます。      
第45回 社内勉強会 開催
2014年8月27日(水)

第45回 社内勉強会 開催

いつも「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 『和を以て貴しとなす』 和気藹々とした生き生き施工会社! 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 *******************************************   今月も開催しました「社内勉強会」45回目になります。 高度なことはやっている訳ではありませんが、合言葉「凡事徹底」のもと、誰にでもできることを徹底的にやり続け、誰にもできない領域まで高めて行くことを目指しています。 正直終わりなき戦い(??)ではありませんが、会社が存続する限り継続しようと、三輪塗装の文化として育てようと思っています。      
協力業社会&大懇親会「夏」
2014年8月14日(木)

協力業社会&大懇親会「夏」

いつも「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 『和を以て貴しとなす』 和気藹々とした生き生き施工会社! 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************* この5~6年ずっと年2回ずっと開催しております恒例の大懇親会 年々協力業社様も増え続け今年は20社54名が参加して下さいました。 今回惜しくも参加出来なかった方、今年の年末にまた! 初めに別室にて協力業社会を行いました。 今期の反省(三輪塗装の決算は8月末)や来期への展望 またお願い事やら・・・   表彰式では優秀社員、物件紹介下さった協力業社様へのお礼の表彰を行いました。   お堅い会議の後はいよいよ大懇親会!   親友「太田塗料 太田社長」の乾杯でスタート!!   無礼講 和気藹々です 17歳~63歳の交流!楽しい~~   恒例の腕相撲大会が始まると会もいよいよお開き!     来期も頑張ります! 皆様応援よろしくお願い申しあげます。
関市中学軟式野球大会「高木守道杯」開会式
2014年7月26日(土)

関市中学軟式野球大会「高木守道杯」開会式

いつも「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 『和を以て貴しとなす』 和気藹々とした生き生き施工会社! 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 *******************************************   今日は朝一からアッチッチ~の中、我が関ロータリークラブ主催の中学軟式野球大会「高木守道杯」の設営で市民球場におりました。 自分もこう見えて小中は野球少年! やっぱりグランドってワクワクしますね!   大会はこれから秋が深まるころまで実施されます。 優勝目指して皆さん頑張ってください!
鳥取よいとこ!
2014年7月14日(月)

鳥取よいとこ!

いつも「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 『和を以て貴しとなす』 和気藹々とした生き生き施工会社! 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************* リフレッシュDAYを頂き塗装店仲間と鳥取に行ってまいりました。 まず鳥取ってどこ?どうやって行くの? って事ですが、新幹線JR大阪駅より車で2.5時間ほど!(意外と近い!) 少し前は陸の孤島とも言われ、非常に行き憎いところで通っていた地域だったそうですが、今は国会議員の石破さんの力か、素晴らしい道路が建設されかなり利便性が向上されたとの事です。     先ずは何と言っても鳥取砂丘でしょう!   見渡す限り砂・砂・砂と思いきや・・・ 砂漠の緑化の研究の成果とかでちらほら草が生えていました。 これはいいことなのか、悪いことなのか・・・     鳥取は海がめちゃくちゃ綺麗! 遊覧船で海岸を巡りました       海の後は内陸部に車を走らせ温泉街へ 新温泉町の湯村温泉へ いい味出してる温泉街です。 (しかし新温泉町に、湯村温泉とは温泉の為にあるような地名だ)       夜は今回の最大の目的である海の幸! 岩牡蠣、サザエ、イカと超新鮮な素材に感動ものです 岩牡蠣は朝、ダイバーが取ってきたという正真正銘の天然もの! テトラポット産ではない!と何度も聞かされました。 それを10ケ以上頂きました!(地元で1個250円くらいで売られてました)         2日目 帰る途中によった余部鉄橋 ついつい装記録表に目が行ってしまう・・・ (やはり今や橋梁はフッソだな!)   因みに間もなく美濃市内において橋梁塗装を行わせていただきます   今回の初鳥取 本当にゆっくりまったりできました。 また行きたいな のんびり旅          
第11回 職人技術勉強会
2014年7月9日(水)

第11回 職人技術勉強会

いつも「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 『和を以て貴しとなす』 和気藹々とした生き生き施工会社! 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 *******************************************   第11回の職人技術勉強会は調色対決! 今回の1位は大地君でした。 2位は柴崎 3位は鵜飼 4位は佐藤 もっと頑張れ!   次回は2週間後です!   最近は現場で調色する機会も減ってきて しっかり場を設けて練習しないと出来るようにはなりません。