現場ブログ

関市 店舗兼住宅 屋根外壁塗装 防水工事
2013年4月25日(木)

関市 店舗兼住宅 屋根外壁塗装 防水工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の法人様(工場・倉庫等)、アパートマンション、一戸建て住宅の施工管理部の三輪泰也です。 ********************************************* 関市東新町 W様の店舗兼住宅で屋根外壁の塗装工事をさせて頂いております。 屋根:遮熱バリアルーフ 432 ㎡ 外壁ALC:EC-2000DG 248㎡ 外壁トタン:クリーンマイルド 247㎡ ベランダ防水:ウレタン塗膜絶縁工法 56.5㎡ 他板金補修工事 鋼鈑屋根上塗り:バリアルーフ トタン壁:上塗りクリーンマイルド
可児市 愛岐ヶ丘 外壁塗装工事
2013年4月23日(火)

可児市 愛岐ヶ丘 外壁塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装の施工管理部(トータルリフォーム)の石原貴夫です。 ********************************************** 可児市愛岐ヶ丘 A様邸 外壁塗装工事のご紹介です。 外壁:ALC エスケー化研 クリーンマイルドシリコン   まずは高圧洗浄から!   なのですが、その前に・・・     なんと笠木から雨が入り、表面の塗膜が剥離していました。   洗浄の前に、大まかに撤去していきます。     雨がしみて剥離した部分には、クラックが入り、水道ができていました。     三人ががりで丁寧にめくっていきます。     ALC内部の鉄筋にサビが発生し、爆裂を起こしているヶ所がありました。   天井裏の内部が少し見えるくらいです。     なかなか大変な作業でしたが、とても重要です。   あのまま塗装していたら、すぐに剥離が発生します。   みなさん、診断がとても重要ですよ!!!
関市市平賀 外部リフォーム工事
2013年4月22日(月)

関市市平賀 外部リフォーム工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市市平賀 K様邸 外部リフォーム工事のご紹介です。 屋根:折版 カーボマスチック15 外壁:ALC アステックペイント EC-2000DG 順調に塗装工程が進んで参りました! 職人さんのローラー塗りをご紹介いたします。 期待の新人、柴崎君の天井塗装! 同じく期待の新人、鵜飼君の外壁下塗りです!   やはり先輩の大地君、柴崎君と鵜飼君に比べ、塗る姿が様になっています! 石井職長、堀江職長の塗る姿はやはりビシっとしていますね! 柴崎君、鵜飼君、共に成長していく姿がとても頼もしいです! そして大地君もかなり職人らしくなってきました! これからが楽しみです!
関市市平賀 外部リフォーム工事
2013年4月20日(土)

関市市平賀 外部リフォーム工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装の施工管理部(トータルリフォーム)の石原貴夫です。 ********************************************** 関市市平賀 K様邸 外部リフォーム工事のご紹介です。 屋根:折版 カーボマスチック15 外壁:ALC アステックペイント EC-2000DG   屋根のケレンから行っていきます。     若手もがんばって作業しています。     細かいところや大事なヶ所は幸さん!!!   ポイントをしっかり押さえて作業していきます!     そしていよいよカーボマスチック15!!!   最高のサビ止め塗装の登場です!     大地君。なかなかさまになってきました!   期待のホープ!!!     いい感じです!   完成が楽しみです!!! (^^)v
関市 店舗兼住宅 屋根外壁塗装 防水工事
2013年4月19日(金)

関市 店舗兼住宅 屋根外壁塗装 防水工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の法人様(工場・倉庫等)、アパートマンション、一戸建て住宅の施工管理部の三輪泰也です。 ********************************************* 関市東新町 W様の店舗兼住宅で屋根外壁の塗装工事をさせて頂いております。 屋根:遮熱バリアルーフ 432 ㎡ 外壁ALC:EC-2000DG 248㎡ 外壁トタン:クリーンマイルド 247㎡ ベランダ防水:ウレタン塗膜絶縁工法 56.5㎡ 他板金補修工事 鋼鈑屋根での電動工具併用ケレン作業です。 ケレン後の清掃作業 ⇓最近成長度合がすごい大地です⇓ 鋼鈑屋根錆止め完了!! 屋根塗装の間に、外壁部分のシーリング工事をしています。 ⇓相変わらずイケメンシーリングです⇓
関市市平賀 外部リフォーム工事
2013年4月18日(木)

関市市平賀 外部リフォーム工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装の施工管理部(トータルリフォーム)の石原貴夫です。 ********************************************** 関市市平賀 K様邸 外部リフォーム工事のご紹介です。 屋根:折版 カーボマスチック15 外壁:ALC アステックペイント EC-2000DG   防水工事が終わり、サイディング貼です。     無塗装板を貼っていきます。   以前は水切りが付いていませんでしたが、今回はきっちり取り付けていきます。       手摺の天端もしっかり施工します。   ここが防水されていないと、笠木を付けても意味がないです!!!       サイディングが貼り終わり、シーリングを行います。   隅々までしっかり打設します。     外壁ALCのクラック部分にもしっかり打設していきます。   目地部分にも増し打ちを行います。     この後いよいよ塗装工事に入っていきます!!!
多治見市希望ヶ丘 外部塗装工事
2013年4月13日(土)

多治見市希望ヶ丘 外部塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 **********************************************多治見市希望ヶ丘 T様邸 外壁:ファイン4Fセラミック   足場を建て、まずは高圧洗浄です。 洗浄前にはメッシュを張り増しし、飛散防止に努めます。   軒天井も洗浄していきます。   外壁だけでなく、アプローチ等も洗浄を行います。   外構部もきれいに洗浄致しました!     洗浄後の状況です。 目地のシーリング周辺で塗膜が取れてしまいました。   弱っている部分がこのように取れ、下地が露出しています。 塗装前には吹き付けによって柄を復旧する必要があります。 キレイに仕上がるのでしょうか!? 石井職長の腕の見せ所です!    
関市桜台 外部リフォーム工事
2013年4月10日(水)

関市桜台 外部リフォーム工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装の施工管理部(トータルリフォーム)の石原貴夫です。 ********************************************** 関市桜台 T様邸 外部リフォーム工事のご紹介です。 屋根:スレート瓦 平瓦葺き替え 外壁:窯業系サイディング ファイン4Fセラミック   いよいよ塗装工事に入っていきます。     付帯部を塗装していきます。   バルコニーの笠木塗装     再びケレンし、再度上塗りをしていきます。   この手間が大事です。     幕板も同様に施工していきます。     軒天そして、外壁と進んでいきます。         みるみるきれいになっていきます。   すがすがしいホワイトです (^o^)/       こんな感じで門扉も塗装します!   屋根と外壁がきれいになるんですがら、外構もきれいになると気持ちいいですね (^^)v   足場解体が待ち遠しいです!
関市桜台 外部塗装工事
2013年4月6日(土)

関市桜台 外部塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市桜台 I様邸 外部塗装工事 屋根:カラーベスト サーモアイ4F 外壁:サイディング ファイン4Fセラミック 外壁の塗装工事のご紹介です。   工事が完了致しました! 屋根の工程をご紹介します。 まずは施工前の状況です。 まずは高圧洗浄を行います。 表面の劣化して弱った部分を除去します。 真っ白になりました。 乾燥後、まずは下塗りの1回目を行っていきます。 カラーベスト素地がほぼ露出しているため、吸い込みがかなり激しい状態です。 そのため今回はまず浸透性の強い下塗りを塗ることにより、 上に塗っていく塗料の吸い込みを止め、しっかりとした保護膜を作るというプランです。 1回目の下塗りが終わったら、2回目の下塗りを塗っていきます。 次は表面に膜を作るタイプの下塗りです。 下塗りが完了したら、次は縁切り工事をしていきます。 タスペーサー工法による縁切りです。 一個ずつ取り付けていきます。 タスペーサー工事が完了したら、上塗りへ進みます。 細かい部分は刷毛で塗り、後はローラーで塗っていきます。 乾燥後、2回目の塗装へ進みます。 キレイに仕上がりました!   工事前の全景です。   工事後の全景です。 つやつやで長持ちしそうな仕上がりです! いい雰囲気になりました!ありがとうございます!  
関市関口町 外部塗装工事
2013年4月6日(土)

関市関口町 外部塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市関口町 I様邸 外部塗装工事 屋根:モニエル瓦  マイティシリコン 外壁:サイディング EC-2000DG 外壁の塗装工事のご紹介です。   工事が完了致しました!   ↓       ↓   足場解体も無事に終わり、見事、工事が完了致しました! 外壁の仕上がり、屋根の仕上がり共に完璧だと、I様に太鼓判を頂きました! 今回は特に下地処理に手をかけ、仕上がりが良くなるように さまざまな継ぎ目を埋め、塗装を行ったのが大きかったと思います。 いい工事でした!ありがとうございます!  
関市関口町 外部塗装工事
2013年3月30日(土)

関市関口町 外部塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市関口町 I様邸 外部塗装工事 屋根:モニエル瓦  マイティシリコン 外壁:サイディング EC-2000DG 外壁の塗装工事のご紹介です。 外壁の下塗り状況   上塗りも1日1工程ずつ進めていきます。     屋根、外壁も仕上がり、後は検査を行い、来週の半ばには足場の解体ができそうです。 施主様のI様は建築系のお仕事をされていたこともあり、 足場のシートを通行しやすいように縛ったり、歩行用に板を敷いてくださったりと、 職人さんからはカントクとの愛称で呼ばれ、うまく現場ば進みました! いい感じに仕上がってまいりまして、解体が待ち遠しいです!  
関市桜台 外部塗装工事
2013年3月27日(水)

関市桜台 外部塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市桜台 S様邸 外部塗装工事 屋根:モニエル瓦  マイティシリコン 外壁:サイディング ファイン4Fセラミック   工事が完了致しました! 施工前   施工後 施工前   施工後 施工前 施工後 いい雰囲気に仕上がりました! 特に屋根は見違えましたね! モニエル瓦は塗装後に剥離している状況をよく見かけます。 下地処理の方法や、塗料の選択によって不具合が起きやすい屋根材です。 どんな工事をしても塗り立てではそこまで差がありません。 いい工事がどうかが分かるのは、やはり10年後でしょうか。 今後も経過を見守っていきます。