現場ブログ

雨の日は・・・勉強~貴大
2014年7月7日(月)

雨の日は・・・勉強~貴大

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  柴崎です。 ********************************************** 本日からしばらく雨が続くそうです。 やっと言う感じですが本格的な梅雨ですね。   こんな時は塗装をすることはできませんので 車庫の掃除や技術の勉強会おこなっていますが、 今日は先輩に見て貰いながら調色の練習をしました。    
可児市F様邸 養生、木部塗装
2014年7月5日(土)

可児市F様邸 養生、木部塗装

  今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装阿部です。 本日は養生、軒天塗装、シャッターの錆止めをしました。 養生は、塗料臭が室内に入った時のために換気ができるように 網戸部分は開けて換気ができるようにしてあります。 軒天はバトンという材料を塗りました。 バトンは木部着色材で塗りムラが出にくい優れた塗料です。  
多治見 K様邸 クリーニング、雨戸取り付け
2014年7月1日(火)

多治見 K様邸 クリーニング、雨戸取り付け

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の柴崎です。   本日は、クリーニング、雨戸取り付け、網戸張り替えを行いました。   クリーニングは、普段お客様の手の届きにくい所までしっかりと綺麗にしました。   雨戸は一度持ち帰り両面を綺麗に洗ってから吹き付けで塗装を行います。   取付の際雨戸を傷つけないよう注意してとりつけます。   網戸は、私がサービスで張り替えさせて頂きました。        
可児 F様邸 木部塗装、壁錆止め
2014年7月1日(火)

可児 F様邸 木部塗装、壁錆止め

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 鵜飼 本日は、木部塗装、壁錆止めを行いました。 木部はバトンをタレないように、気を付けて塗りました。 バトンとは・・・? 美しい仕上がり・塗り易さ 「バトン」は木材の耐久性を向上させ、木材が本来もっている木目、柔らかさ等の美しさを強調し、表現します。 また従来であればこのような仕上がりを得るためには、熟練した塗装技術、専門の塗装機具等を必要としていましたが、「バトン」は特別な技術及び機具類は不要で容易に美しい仕上がりを得ることができます。 ハケ塗りの場合でも、ハケムラ、塗り継ぎムラが目立つことなく仕上げることができディッピングでも着色ムラ、余分な色留り等ができません。また低臭化を実現し、臭いのこもる室内でも安心してご使用頂けます。  
美濃加茂市 T様邸  高圧洗浄
2014年6月30日(月)

美濃加茂市 T様邸  高圧洗浄

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 阿部です。         本日は、高圧洗浄を行いました。洗浄作業は、塗装前の大切な作業です細部までしっかり洗い残しのないように丁寧に洗います。屋根、軒樋の中、へい、土間もしっかり洗います。 何か気になる所がありましたら、遠慮なく、言ってください。  
御嵩町 K様邸 屋根外壁塗装工事
2014年6月29日(日)

御嵩町 K様邸 屋根外壁塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 御嵩町 K様邸 外部塗装工事 屋根のカラーベスト塗装状況です。     棟鋼板の継ぎ目シーリングを補修し、鉄部の錆止め塗装を行います。     サーモアイシーラー下塗りをし、前回の塗装と今回の塗装でカラーベストの重なり部分が埋まってしまうため、 タスペーサーによる縁切り工事を行います。    サーモアイ4Fを2回塗りしていきます。    ひび割れがかなり進行していたため、ガルバリウム鋼板を加工したものでカバーします。 鋼板部の塗装を行い、工事完了です!  
可児市K様邸 軒天 壁下塗り
2014年6月27日(金)

可児市K様邸 軒天 壁下塗り

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装  職長の石井です。 本日は、軒天、壁の下塗りを行いました。天井は、釘が錆びていたのでひとつひとつ錆止めを入れてから上塗りを行いました。これが結構見落しがちでそのまま塗っちゃえみたいな・・・・ しかし、品質重視の三輪塗装ではどんな小さな事も見逃しません。 それは、大切なお客様の為ですから!!!!  
可児 F様邸 高圧洗浄  
2014年6月25日(水)

可児 F様邸 高圧洗浄  

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 鵜飼です。 本日は、高圧洗浄を行いました。洗浄作業は、塗装前の大切な作業です細部までしっかり洗い残しのないように丁寧に洗います。軒樋の中、へい、土間もしっかり洗います。今回は、軒天が木だったので、平の洗浄機で、木を傷つけないように、洗いました。 何か気になる所がありましたら、遠慮なく、言ってください。
可児市 S様邸 外部塗装工事
2014年6月21日(土)

可児市 S様邸 外部塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 可児市 S様邸 外部塗装工事 屋根のカラーベスト塗装状況です。 屋根はコケが多く発生しています。 入念な高圧トルネード洗浄にて下地処理を行います。     鉄部の錆止め塗装をし、カラーベストの方は浸透性の下塗りにて、塗料の吸い込み止めを行います。 次に、半増膜型の遮熱下塗りを塗装していきます。 これで、上塗りができる状況となりました。   遮熱タイプの上塗りを2回行います。 見違えるようにきれいになりました!! 外壁も順次塗装を行い、工事が完了致しました!! 新築のようになって、本当に良かった!とお喜びの声を頂きました。 ありがとうございます!!
可児市 H様邸  屋根塗装
2014年6月20日(金)

可児市 H様邸  屋根塗装

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装  職長の 堀江です。 洋瓦モニエル瓦の塗装を行いました。 最初に雪止めなどの金物部分の錆止めを行い、瓦の塗装を行います材料はマイテイシリコンです、モニエル瓦にはこれしかないという塗料です下地処理のシーラーもいらず直接上塗りをしていきます 勿論高圧洗浄にてコケ汚れ等は落としてからです。 モニエル瓦とは、単純にセメント瓦であり表面が劣化すると雨水が浸透し雨漏りにもなる可能性があり得ますので塗装にての防水は必要です。  
桜台 Y様邸 クリーニング、建具入れ
2014年6月19日(木)

桜台 Y様邸 クリーニング、建具入れ

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装  柴崎です。 本日は、クリーニングと雨戸を搬入しました。 クリーニングは普段お客様の手の届きにくい 所までしっかりと綺麗にします。 雨戸は事前に工場で吹付け塗装を行っているので刷毛で塗るのとは違って 驚くほど綺麗に仕上がっています。 搬入時に傷つけないよう細心の注意を払い搬入していきます。    
可児 I様邸  壁の下塗り、上塗り
2014年6月17日(火)

可児 I様邸  壁の下塗り、上塗り

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装  鵜飼です。 壁の下塗り、上塗りです。 下塗りは、パーフェクトサーフを塗りました。 パーフェクトサーフとは・・・ 窯業系サイディングボードの塗り替えに最適な下塗材です。 下地の隠ぺいにすぐれているので、淡い色から濃い色への変更はもちろん、濃い色から淡い色への変更にも最適です。(抜群のカブリ) きめが細かいので、上塗りの吸い込みが少なく、仕上がり感にすぐれ、美しい仕上がりが期待できます。 防藻・防かび機能を有しています。 微弾性機能を有しているので、ヘヤクラックへの追従性があります。 上塗りは、ファイン4Fセラミックを塗りました。 ファイン4Fセラミックとは・・・ 塩素を含まない、弱溶剤4フッ化フッ素樹脂塗料です。 高耐候性: 建物のライフサイクルコスト低減につながります。 耐汚染性・透湿性: 長期にわたり美観を維持します。 下地を選ばずに塗装できる、改修に最適な弱溶剤系ファイン4Fセラミックです。 防藻性・防かび性: バイオ技術により、藻・かびの発生を防ぎます。 各種外壁に幅広く適用できます。