2014年8月9日(土) 各務原 Ⅰ様邸 ネット外し エアコンカバー取り付け 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 鵜飼です。 本日は、足場のネット外しとエアコンカバー取付を行いしました。 台風が近ずいてるため、足場が倒れがあるので、ネットを外し、風邪を受けにくくします。。
2014年8月6日(水) 各務原 Ⅰ様邸 壁上塗り 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 石井です。 本日は、壁の上塗りを行いました。上塗りは、決められた塗布量を守って塗り残しの無いように丁寧に行います。決められた塗布量で塗装を行わないと塗料の持つ力を十分に発揮することができません。ここが腕の見せ所ですね。
2014年8月5日(火) 各務原 I様邸 軒天上塗り 壁下塗り 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 柴崎です。 今回の「アステックプライマーと様々な塗料」では アステックプライマーの下塗塗料、エピテック・プライマーをご紹介させていただこうと思います。 ◆下塗 エピテック・プライマー ・エポキシ系水性塗料であらゆる下地に強固に密着。 ・速乾性で施工性に優れている。 ・水性系で臭気も少なく安全。 【主用途】 既存塗装面・コンクリート等の下塗り材 アステックプライマーの下塗材ってこの、エピテック・プライマーを合わせて4種類もあるみたいで。下塗り材だけでもそんなに種類があるんですね~。それぞれ特徴とか特色とかがあって、あらゆる用途で使い分けられるようになっていますね^^ エピテック・プライマー以外の下塗り材も全て水性で、どれも安心して使えますね。
2014年7月30日(水) H様邸 足場解体しました 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 戸建て塗装スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装 営業の足立愛子です。 ************************************************** 先日、関市迫間台のH様邸の検査を行いました 石原店長の厳しい目が光ります 暑い中ですが手抜きをせずチェック!! それでもわずかな手直しで済みました 手直しも完了し、本日足場解体となりました 淡いオレンジ色の仕上げですがわかるでしょうか? 足場が解体されるときれいになった嬉しさと いよいよ工事も終わりだという淋しさも少しあったりします H様、工事期間中はご不便もあったでしょうが、ありがとうございました!
2014年7月29日(火) 関市迫間台 H様邸 最終確認 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 石井です 本日は、最終の手直し及び現場清掃を行いました。天候にも恵まれ順調に工事は進みました。工事前と比べるとかなりイメージが変わったと思います。これだけ綺麗になればきっとお客様にもご満足していただけると思います。お客様及び近隣の皆様ご協力ありがとうございました。
2014年7月29日(火) 各務原 I様邸 高圧洗浄 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 柴崎です。 本日は、高圧洗浄を行いました。 洗浄作業は、塗装前の大切な作業です細部までしっかり洗い残しのないように丁寧に洗います。 軒樋の中、土間もしっかり洗います。 玄関には、防犯のためセンサーライトをつけています。
2014年7月28日(月) 美濃加茂 T様邸 クリーニング 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 鵜飼です。 本日は、窓のクリーニングとヒサシの塗装を行いました。 クリーニングは普段お客様が手の届きにくいところまでしっかりと掃を行います。 窓のレールの部分もしっかりと掃除します。 (飲み物や、おやつを出していただきありがとうございました。) 何かお気づきの点が、ありましたら、ご連絡ください。 よろしくお願いたします。
2014年7月25日(金) 関市H様邸 クリーニング 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 阿部です。 本日は、窓のクリーニング、建具入れ、網戸張り替えを行いました。 クリーニングは普段お客様が手の届きにくいところまでしっかりと掃除を行います。 窓のレールの部分もしっかりと掃除します。 網戸は、破れていたり、傷んでいたので張り替えておきました。 建具は取り外し、倉庫に持ち帰り、吹付け塗装を行い取付ました。 搬入時は、キズが付かないように細心の注意をはらいます。
2014年7月22日(火) 関市迫間台 H様邸 壁上塗り 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 石井です 本日は、壁の上塗りを行いました。壁の色付けが始まると建物のイメージがどんどん変わっていきます。透けが出ないよう均一に塗装していきます。一回、二回と塗り重ねることで塗膜が厚くなりより丈夫な外壁に仕上がります。もちろん防水効果もアップします!
2014年7月22日(火) 各務原市 M様邸 高圧洗浄 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 鵜飼です。 本日は、高圧洗浄を行いました。洗浄作業は、塗装前の大切な作業です細部までしっかり洗い残しのないように丁寧に洗います。軒樋の中、へい、土間もしっかり洗います。今回は、軒天が木だったので、平の洗浄機で、木を傷つけないように、洗いました。 何か気になる所がありましたら、遠慮なく、言ってください。
2014年7月21日(月) 関市迫間台 H様邸 屋根の上塗り 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 阿部です 本日は、屋根の上塗りを行いました。屋根塗装には、最高に良い天気になりました。 屋根の上塗りの前にタスペーサーを入れました。 タスペーサーとはカラーベストの隙間にいれ、 水の通る隙間を作り雨漏りなどを防ぎます。 その後サーモアイ4Fという遮熱塗料を塗りました。
2014年7月18日(金) 可児市 T様邸 壁の上塗り 今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 鵜飼です。 本日は壁の上塗りファイン4Fセラミックを塗りました。 ファイン4Fセラミックとは・・・ 塩素を含まない、弱溶剤4フッ化フッ素樹脂塗料です。 高耐候性: 建物のライフサイクルコスト低減につながります。 耐汚染性・透湿性: 長期にわたり美観を維持します。 下地を選ばずに塗装できる、改修に最適な弱溶剤系ファイン4Fセラミックです。 防藻性・防かび性: バイオ技術により、藻・かびの発生を防ぎます。 各種外壁に幅広く適用できます。