現場ブログ

K様 外構塗装工事
2015年8月22日(土)

K様 外構塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の山本です。 ************************************ K様 外構塗装工事   外部のブロック塀を塗装いたしました。 カビ、コケが多く発生しているため、高圧洗浄では除去しきれない部分をカバーする オリバークリーンを使用しての下地処理です。 多く発生している部分は先にローラーで塗布しておきます。 高圧洗浄に使用する水にクリーナーを混ぜていきます。 撹拌し、ホースの中も洗浄液で満たしていきます。 あとはいつも通り、高圧洗浄をしていきます。 いわゆるバイオ洗浄というものです。   乾燥後、下塗りから順番に塗装を行います。 上塗りを行い、キレイに仕上がりました。 今後の劣化を見守ります。
関市大平台S様邸 完成
2015年8月20日(木)

関市大平台S様邸 完成

今日も「プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装 スタッフの足立愛子です。 *************************************** お盆休みはみなさん有意義に過ごされましたか? 三輪塗装は基本的にはお休みでしたが一部スタッフは休みなく働いていました! 私はしっかりお休みをいただいたので、働き者のスタッフには頭が下がります   さて、お盆休み直前に完成をしたお宅のご紹介です。 最終完了検査、手直しを経てクリーニングを行いました。 他にもエアコン配管カバーや換気扇カバーを取り付け、BSアンテナの付け替えをしました。 いよいよ解体して、全景のお目見えです。 以前はグレー系でしたが、今回はクリーム×ブラウンの仕上げです。 こちらは屋根・壁とも無機塗料で塗装したので、より長く艶感が保たれると思います! いつものことですが、完成したうれしさもありますが、お施主様とお話しする機会が少なくなってしまうさみしさが募ります。 S様のお宅は6月に始めた内装工事からお盆前までの長い工事期間でしたのでなおさらです。 S様には快適に幸福に暮らして頂きたいと思っています。          
コウモリ調査/足立
2015年8月11日(火)

コウモリ調査/足立

今日も「プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装 スタッフの足立愛子です。 *************************************** 昨日、OB様宅のコウモリ調査にお伺いしました。 お引渡しから4年以上経過していますが、塗装後とほぼ変わらぬ状態です OB様によると東面の2階屋根付近が怪しいとのこと。 さっそく調査です。 社長もはしごを押さえ奮闘中(^.^) 軒先からコウモリが侵入すると、建物内部の温かいところを巣としてしまうため、屋根裏でコウモリの糞が堆積してしまう恐れがあります。 今回の調査の結果では軒裏天井とシャッターボックスのわずかな隙間に入り込んでいるだけで、天井裏までは達しておらず一安心です。 冬場にはシャッターボックスの裏は寒いため、別の場所に巣を求めるため、10月ぐらいまでの間のようですが、気分はよくないですよね。 というわけで、シャッターボックス上のわずかな隙間をふさぐ工事を行います。 また写真のようなケラバ瓦と外壁の取り合い部分は、コウモリの侵入しやすい部分。   ケラバ瓦の隙間から侵入し、トコトコ歩いて温かい場所を求め壁内へ入っていくのだそうです。 冬場シャッターボックスが寒くなったコウモリたちが新たな巣を求め、ケラバから侵入しないとも限らないため、こちらもふさぐことになりました。   身近な生き物ですが、共存はできない生き物’コウモリ’のお話でした
関市大平町 T様邸 外部修繕工事
2015年8月8日(土)

関市大平町 T様邸 外部修繕工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の山本です。 ************************************ 関市大平町 T様邸 外部修繕工事 外壁:モルタル (無機塗装) 下地補修のシーリング工事状況です。 まずはマスキングです。 マスキング無しだと、ならし工程で角がまっすぐにならず、ふにゃふにゃになってしまいます。 シーリングの仕上がりを左右する、大事な工程です。 次は、プライマー塗布です。 シーリングと外壁の密着性を高めます。せっかくのシーリングがくっつかなくては意味がありません。 シーリングの耐久性を左右する、大事な工程です。 そして、シーリング打設です。 しっかりと厚みをつけて打設していきます。 シーリングの耐久性を左右する、大事な工程です。   最後に、ならしです。 厚みを残し、継ぎ目や角をきれいに撫でていきます。 シーリングの仕上がりを左右する、大事な工程です。   塗装前の工事ですべて隠れてしまう工程ばかりですが、どれも大事な工程で抜けないものばかりですね!
関市東山 Y様邸 外部修繕工事
2015年8月1日(土)

関市東山 Y様邸 外部修繕工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の山本です。 ************************************ 関市東山 Y様邸 外部修繕工事 屋根:カラーベスト (無機塗装) 外壁:窯業系サイディングボード(無機塗装   屋根、壁、共に無機塗装の仕様です。 高耐久塗料なので今後が期待できます。   外壁の中塗り作業状況です。 下半分は色変えを行いました。 屋根もしっかり塗装をしていきます。 施工前外部全景です。 施工後状況です。 落ち着いた雰囲気の色変えで、イメージ通りバッチリ仕上がりました! 擁壁部分も高圧洗浄させて頂きました! 真っ白になり、Y様にも喜んでいただけて良いことづくめでした。
美濃市 G様邸 高圧洗浄 職長石井
2015年8月1日(土)

美濃市 G様邸 高圧洗浄 職長石井

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装  石井です。本日は、高圧洗浄を行いました。屋根、雨どい、       壁、土間など洗い残しの無いように丁寧に洗いました。 良く乾いたら塗装工事にはいります。綺麗になるのを楽しみにしていて下さい。          
関市H様邸 完成間近/足立
2015年8月1日(土)

関市H様邸 完成間近/足立

今日も「プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装 スタッフの足立愛子です。 *************************************** 暑いです。 そんな中塗装作業を行っている職人さんには頭が下がる毎日です。 さて関市内のH様邸では、当初の予定から変更し、外壁塗装も行うこととなり、作業を進めてきました。 一通り外壁塗装も終わりいよいよ仕上げ。 本日は清掃、網戸貼り替えなどを行っています。 最終検査を行い、手直しを経て、来週足場を解体します。 楽しみです!(^^)!
関市平賀 S様邸 外装リフォーム工事
2015年7月26日(日)

関市平賀 S様邸 外装リフォーム工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の山本です。 ************************************ 関市平賀町 S様邸 外装リフォーム工事 外壁:無機塗装(モルタル)   無機塗装の場合、サイディングでは2工程で仕上げることも可能ですが、 モルタル壁の場合は下塗りに微弾性フィラーを1回塗り、 無機塗装下塗り1回、無機塗装上塗り1回、合計3回塗りになります。 まずは下塗りから進めていきます。 無機下塗り塗装です。 元と同じような色をご希望でしたので、若干落ち着いた色味でご提案をいたしました。 無機上塗りです。 いい感じに仕上がってきました。 付帯塗装を仕上げていきます。 最後にクリーニングを行います。   無事完成しました! あとはベランダの屋根を取り付け、足場を解体したら工事完了です。 出来上がりが楽しみです。  
関市 S様邸 最終日
2015年7月25日(土)

関市 S様邸 最終日

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装  石井です。   本日は最終のチェックを行いました。   細部の手直し、ガラスクリーニング、建具の搬入など行い後は足場の解体を待つばかりです。   とても綺麗に仕上がりお客様もきっと満足していただけると思います。足場の解体が楽しみです。        
関市H様邸 足場組立/足立
2015年7月19日(日)

関市H様邸 足場組立/足立

今日も「プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装 スタッフの足立愛子です。 *************************************** 今週始めには関市内において足場組立がありました H様邸では「セキスイ瓦U」という屋根材が使用されています。 年月が経ち非常にもろい状態のため、割れ部分の補強をし屋根塗装を行います。 もろい状態の屋根に足場の脚部をできるだけ載せたくありません。 なので、組み方に足場屋さんも苦労していましたが、そこはプロです。 見事足場組立が完了しました。 翌日の高圧洗浄ではもろい屋根材に気を遣いながら、コケを落としていきました。 屋根材は割れた個所が多く、特殊な補修を行いました。   今週は台風の影響もありここまでの作業となりましたが、下準備ができました。 来週からは屋根塗装を行っていきます。  
関市 S様邸 壁下塗り/石井 
2015年7月19日(日)

関市 S様邸 壁下塗り/石井 

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装  石井です。   本日は、壁の下塗りを行いました。   台風の影響で雨の日が続き工事が止まっていたので久しぶりに塗った気がしました。   そろそろ梅雨明けになるのでバンバン仕事をしていきたいです!      
関市神野 オートライン様 外部塗装工事/山本
2015年7月18日(土)

関市神野 オートライン様 外部塗装工事/山本

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の山本です。 ************************************ 関市神野 オートライン様 外部塗装工事 来年には外壁張り替えを予定していますが、 外壁の色褪せが目立ってきているため、その繫ぎで化粧直しを行いました。 価格の割に耐久性の高い、日本ペイント パーフェクトトップを使用しました。 看板部分もしっかりと塗装を行います。 テントの骨組みも同じく塗装いたしました。 施工前状況です。 施工完了です! すっきりと爽やかな感じで、看板ロゴも目立つ仕上がりです。 オシャレなイメージで!とご依頼を頂きましたが、僕のご提案ではこれが限界でした。 社長様にもご満足頂きまして僕も大満足です!