代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

塗装セミナー修了
2010年10月16日(土)

塗装セミナー修了

今日はアピセ関にて主催NPO岐阜・楽しい家づくり研究会からの依頼で塗装セミナーの講師を務めて参りました。   楽しい家づくり研究会さんは年に2~3度、様々な市民講座を開かれている団体で、メンバーには設計士、測量士、建築屋さんなどが加盟している専門知識を持った集団です。 私の場合専門分野は塗装ですので「塗り替えセミナー」としてお話をさせて頂きました。   (さらに…)
親分来関!
2010年10月14日(木)

親分来関!

私が尊敬する先輩の1人である岡山県の「小山塗装」の小山社長がわざわざ関の地まで足を運んで頂きました。   私が親分と読ぶ小山社長は中国四国地方で有名ハウスメーカーの塗り替え工事を一手に引き受けられ年間1000棟ほど施工するスーパーがつく塗装店です。   私などとは全くスケールの違う事業を展開されている方なんですが、いつもいつも気に留めて頂き、様々な事業ヒントを下さいます。   昼前から弊社進行中の現場視察や今非常に仕上げに苦慮している現場でのアドヴァイスなど、とってもとっても勉強になる1日を一緒に過ごす事ができました。   私からは何もお渡し出来ませんが、今後ともまた一つよろしくお願い致します。          
親分来関!
2010年10月14日(木)

親分来関!

私が尊敬する先輩の1人である岡山県の「小山塗装」の小山社長がわざわざ関の地まで足を運んで頂きました。   私が親分と読ぶ小山社長は中国四国地方で有名ハウスメーカーの塗り替え工事を一手に引き受けられ年間1000棟ほど施工するスーパーがつく塗装店です。   私などとは全くスケールの違う事業を展開されている方なんですが、いつもいつも気に留めて頂き、様々な事業ヒントを下さいます。   昼前から弊社進行中の現場視察や今非常に仕上げに苦慮している現場でのアドヴァイスなど、とってもとっても勉強になる1日を一緒に過ごす事ができました。   私からは何もお渡し出来ませんが、今後ともまた一つよろしくお願い致します。          
「G-PF」打放しコンクリート描画工法
2010年10月9日(土)

「G-PF」打放しコンクリート描画工法

10/8(金) K2会 第6回会議参加の為大阪出張行って参りました。 K2会とはK2コーティング・マスターズと言いまして光触媒コーティング剤である「K2コート」及びコンクリート保護及び特殊描画の「G-PF」を推進していく会です。   現在全国でこの商品に魅了された会社数「27社」   多くの方々が注目する会となってまいりました。   私はこちらの副会長として協力させて頂いております。     (さらに…)