GW満喫と想定外の出来事

2025年5月7日(水)
こんにちは営業の清水です。
みなさんはGWどのように過ごされましたか?
疲れてぐったりするほど遊ぶのも、ゆっくり休んでリフレッシュするのもどっちもいいですよね‼
去年は最終日まで、旅行にいっていて連休明けがしんどかったのでその反省を生かして
最終日はゆっくり過ごそうと決めGWがスタートしました‼
1日目は前日の飲み会の二日酔いからスタートしました。
早起きして二日酔いを解消する為、1時間ほど散歩してきました。
その後奥さんが美容室や歯医者さんに行くため、1日娘と過ごしました。
普段は夜しか遊ぶことがないので、1日中二人でいることはほとんどありませんが、
娘の成長をたくさん感じることが出来ました!
2日目と3日目は買い物や家の掃除などをして過ごし
朝は早起きしてひとりでドライブがてら伊自良湖に
早起きして自然の中で気分転換
4日目は滋賀県にあるブルーメの丘に行ってきました‼
お昼に着ければと思い9時半頃出発、家からブルーメの丘まで車で2時間
順調に進んでいましたが、残り2キロの所で想定外の渋滞に巻き込まれました。
まぁ30分もあればつくだろうと思い、並んでいましたが、
全然進まず到着したのが15時になっていました!
2キロ進むのに3時間もかかってしまいました!
到着してから来た道を見るとまだまだ渋滞ができていて、とりあえず着いて良かったと一安心。
一つの入口に向かって反対方向にも大渋滞‼
到着までで疲れていましたが、気を取り直して楽しみました。
「ブルーメ」はドイツ語で「花」を意味し、ドイツの中世農村を再現した美しい花々が広がる公園です。
春にはチューリップ、夏にはひまわり、秋にはコスモスなど、四季折々の花々が訪れる人々を迎えます。
また、カンガルーやモルモットなどの動物とのふれあいや、
高さ17メートルの巨大アスレチック、全国初の2人乗りができるジップラインなどがありますが
今回は時間もなく断念しました。
アクセスは、JR近江八幡駅または近江鉄道日野駅から北畑口行きバスに乗り、幅野町下車後、徒歩約10分です。
2024年にリニューアルオープンしたばかりで混んでいるので、公共交通機関を利用するのが正解でしたね💦
見頃のネモフィラ
入るとすぐに綺麗な花がお出迎え
お昼も食べずに渋滞に並んでいたため、腹ペコ、
キッチンカーで腹ごしらえ。
想定外の出来事もありましたが、楽しめました。
そして最終日は家で家族でお昼寝もしながらゆっくり過ごしてリフレッシュが出来ました‼