岐阜県関市 多色塗り工事 ベランダ 笠木 雨もり
2017年7月30日(日)
こんにちわ。
関市M様邸にて雨漏りの修繕工事をしております。
今回は笠木の工事のご紹介です。
まずは笠木の解体、撤去です。
解体が進んでいくと、カブトムシの匂いが立ち上ってきます。
焼けるような日差し、セミの鳴き声、カブトムシの匂い、気分はもう夏休みです。
かなり漏水しています。
笠木に刺さっていた手摺の根本から漏水しているようです。
固定のビス廻りにもシーリングがされておらず、かなり腐食が進んでいます。
結構な腐食具合です。
もはや腐葉土です。
下地を確認してみましたが、補強でいけそうです。
下地に添え木をして、コンパネを貼りました。
下地補強はバッチリです!
外壁はこんな感じに仕上がりました。
なかなか良い雰囲気に仕上がったのではないでしょうか。
あとは笠木を取り付けたら完成となります。