代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

岐阜市 コンクリート打ち放し面復旧工法!
2013年3月15日(金)

岐阜市 コンクリート打ち放し面復旧工法!

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ********************************************** ‎ (有)三輪塗装お得意のコンクリート打ち放し面復旧工法! 県内ではうちだけの特殊工法です。 打放し面の修繕において様々な方法がある中で弾性塗膜と光触媒コーティングを用いて行う工法は今のところこの方法のみ!     コンクリート打ち放し仕上げの場合、新築時多くの場合にシラン系撥水剤という浸透型塗料によって保護されています。 但しこの浸透型シラン系撥水剤は2~3年でその効果がなくなり、見る見る上の方から順に雨により劣化して行きます。 ↑ 先ずは高圧洗浄!藻・苔・アカを根こそぎ洗い流して行きます。   ↑ 下地処理-1 大きなひび割れはUカット+シーリングで先に補修します。 コンクリート修繕において、その素地を生かした仕上げにする場合に、このように傷を付けること自体、どれほどリスクがあるかわかる方にはわかる工程です。   ↑ 下地処理-2 巾木の欠損もモルタルで作り直します   ↑ 下地処理-3 上部の小石が露出したところも特殊なモルタルで補修します。   ↑ 下塗 浸透型エポキシ樹脂プライマーを塗り下地を固めます ↑ 中塗 弾性塗膜塗り この工程でがっちり防水層が出来ます。 ↑ ここ ヤバイ~~企業秘密ですぅ~~ コンクリートガラを超秘密のスポンジを使って描いて行きます。 これ絶対にわからないと思いますよ!超技術です。 写真を忘れましたが最終仕上げにフッソ系光触媒コーティングで終了です。     ↓ 仕上がりはこんな感じです。      ←クリック ↑ リンクの最初の物件は弊社の施工例でございます。(多治見市の某幼稚園)   岐阜県、愛知県 コンクリート打ち放しの汚れ、劣化のご相談は 実績豊富なプロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装まで!   2013年1月施工完了 物件はこちら    
第26回 社内勉強会議
2013年3月2日(土)

第26回 社内勉強会議

明日明後日会うであろう人を思い、 日々本気の向上心を持って挑む!   ↑ に向かってプロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装は日々努力をしております。   会議や勉強や報告やルールや・・・   正直はじめはみんな苦手でした。   でもやるんです。   やると決めたらやるんです。   凡事徹底 継続は力成り   だいぶ出来るようになりました!  しっかり!!  
第26回 社内勉強会議
2013年3月2日(土)

第26回 社内勉強会議

明日明後日会うであろう人を思い、 日々本気の向上心を持って挑む!   ↑ に向かってプロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装は日々努力をしております。   会議や勉強や報告やルールや・・・   正直はじめはみんな苦手でした。   でもやるんです。   やると決めたらやるんです。   凡事徹底 継続は力成り   だいぶ出来るようになりました!  しっかり!!  
喫煙のルールについて
2013年2月27日(水)

喫煙のルールについて

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ********************************************** 全社員様の健康を考慮し 第1段階として車中同乗者がいる場合の喫煙を全面禁止します。   また喫煙するスタッフは十分な配慮、マナーに心掛けるのは勿論の事、朝一のお客様挨拶、商談前のタメズイには特に注意します。 (臭い息で挨拶はダメです)   会社としては全社員の非喫煙を目指します。 塗装職人=ダーティーなイメージの完全払拭を目指し、健康で明るい笑顔溢れる職場に替えたい一心の行動です。 スタッフ一内の喫煙者も50%を切っています。更にプレッシャーを掛けて行きますよ!       ≪ルールの設定の背景≫ 昨今非喫煙者(吸わない人)の受動喫煙(他人の吸ったタバコの煙を周囲の人が吸わされること)による健康被害が問題となっている。 また厚生労働省の研究班による調査で、受動喫煙による死亡者の推計が年間6800人と発表された。
喫煙のルールについて
2013年2月27日(水)

喫煙のルールについて

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ********************************************** 全社員様の健康を考慮し 第1段階として車中同乗者がいる場合の喫煙を全面禁止します。   また喫煙するスタッフは十分な配慮、マナーに心掛けるのは勿論の事、朝一のお客様挨拶、商談前のタメズイには特に注意します。 (臭い息で挨拶はダメです)   会社としては全社員の非喫煙を目指します。 塗装職人=ダーティーなイメージの完全払拭を目指し、健康で明るい笑顔溢れる職場に替えたい一心の行動です。 スタッフ一内の喫煙者も50%を切っています。更にプレッシャーを掛けて行きますよ!       ≪ルールの設定の背景≫ 昨今非喫煙者(吸わない人)の受動喫煙(他人の吸ったタバコの煙を周囲の人が吸わされること)による健康被害が問題となっている。 また厚生労働省の研究班による調査で、受動喫煙による死亡者の推計が年間6800人と発表された。
国府宮神社 裸祭り
2013年2月26日(火)

国府宮神社 裸祭り

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ********************************************** 国府宮神社 裸祭りに行った友人からお餅となおいを頂きました。 ありがたや ありがたや!   実は私も本厄の年にこの裸祭りに参加させて頂きました。   惜しくも神男に触れる事は出来ませんでしたが、非常に貴重な経験をさせて頂きました。   浴びるほど酒を飲んでから、あの肉弾戦の中に突入したのですが、今でもあの人圧の恐怖を忘れません。   また参加したいような・・・したくないような・・・  
国府宮神社 裸祭り
2013年2月26日(火)

国府宮神社 裸祭り

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ********************************************** 国府宮神社 裸祭りに行った友人からお餅となおいを頂きました。 ありがたや ありがたや!   実は私も本厄の年にこの裸祭りに参加させて頂きました。   惜しくも神男に触れる事は出来ませんでしたが、非常に貴重な経験をさせて頂きました。   浴びるほど酒を飲んでから、あの肉弾戦の中に突入したのですが、今でもあの人圧の恐怖を忘れません。   また参加したいような・・・したくないような・・・  
日本塗装交流会 13周年全国大会 in 岐阜
2013年2月25日(月)

日本塗装交流会 13周年全国大会 in 岐阜

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ********************************************** 2/24(日)は日本塗装交流会(以下交流会)が行われました。 今回は私が幹事を仰せつかり開催地 岐阜県関市とさせて頂きました。 交流会はWEBを介して塗装業社の交流を図る団体で今年で13年目。 このような交流団体としては最も古い方だと思います。 私は加盟させて頂いて10年になります。 今回も全国から20数社の塗装屋+塗料メーカー様に参集頂き交流を深めました。 会議では塗装に対する思いやこの1年で行って来た取り組みや成功事例、また抱える問題などお1人づつ発表して頂きました。 6時間にも及ぶ会議でしたが本当に中身濃い時間であったと思います。 会議のあとは恒例の懇親会 *\(^o^)/* 膝をつき合わせての酌み交わしって本当に大切! 和気藹々と暖かい時間が流れて行きました。 また今回は交流会以外の団体として日本塗り替え研究会様のメンバーも多数お越し頂きました。 今後会の垣根を取っ払い、ドンドンお互いのイベント・例会にも参加し交流していくという事で益々幅広くなり楽しみな塗装交流が図れそうです。 塗装仲間!やっぱイイね(*^_^*) 最後につたない設営で至らぬ点も多々あったかと思いますが何とか友情に免じてお許し下されば幸いです m(_ _)m
日本塗装交流会 13周年全国大会 in 岐阜
2013年2月25日(月)

日本塗装交流会 13周年全国大会 in 岐阜

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ********************************************** 2/24(日)は日本塗装交流会(以下交流会)が行われました。 今回は私が幹事を仰せつかり開催地 岐阜県関市とさせて頂きました。 交流会はWEBを介して塗装業社の交流を図る団体で今年で13年目。 このような交流団体としては最も古い方だと思います。 私は加盟させて頂いて10年になります。 今回も全国から20数社の塗装屋+塗料メーカー様に参集頂き交流を深めました。 会議では塗装に対する思いやこの1年で行って来た取り組みや成功事例、また抱える問題などお1人づつ発表して頂きました。 6時間にも及ぶ会議でしたが本当に中身濃い時間であったと思います。 会議のあとは恒例の懇親会 *\(^o^)/* 膝をつき合わせての酌み交わしって本当に大切! 和気藹々と暖かい時間が流れて行きました。 また今回は交流会以外の団体として日本塗り替え研究会様のメンバーも多数お越し頂きました。 今後会の垣根を取っ払い、ドンドンお互いのイベント・例会にも参加し交流していくという事で益々幅広くなり楽しみな塗装交流が図れそうです。 塗装仲間!やっぱイイね(*^_^*) 最後につたない設営で至らぬ点も多々あったかと思いますが何とか友情に免じてお許し下されば幸いです m(_ _)m
次世代を担う若者3人
2013年2月11日(月)

次世代を担う若者3人

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 **********************************************   昨日はプロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の次世代を担う若者達とランチして来ました。 3人は塗装業という世界に飛び込んで来てくれた勇気ある3人です。 世の中には数え切れないほどある進路の中で私の会社を選んでくれた貴重な人材です。 ありがとう!と率直な気持ちです。 彼らも緊張の様子でしたが、不安を与えないように私こそ一生懸命でした。   正直塗装職場はキツイ・キタナイ・キケンと3K職場の代表格です。 しかし厳密に言うと、でした! うちでは過去形です。 車両、社屋、服装もかなりキレイですし 現場もキレイに整理整頓され、安全も最大限配慮、 最低週一回の休みは確保され、勿論有給制度もあります。 当たり前ですが雇用保険、厚生年金、退職金制度、法定外労災、その他福利厚生も充実させております。 経営事項審査による会社安定性も極めて優秀です。   社員の資質向上に向けての具体的な行動もあります。 朝はキッチリ7:25から朝礼 各担当の連絡事項から始まり、行動規範唱和+本読み+体操+掃除 月一で行う社内勉強会では机上で学び、営業管理と現場職長は週一会議。 様々なルールもあります。   正直過去の私たちは上記のどれも出来なかったのですが プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装はその過去レベル、一般的塗装屋レベルから完全脱しました。   私の思う塗装屋の地位向上とはこのような事だと考えて来ました。 学業優秀とは言えない私も含めた社員ばかりですが、なせば成るです。 アパッチ野球団も頑張れば一流になれます。 そう信じてます!     今後彼らを一人前の社会人にするという至上命題に向けて また一流の塗装人に育てて行く事自体を自分も楽しみながら共に成長したいと思います。   会社は人で成る 人の成長こそ会社の成長 人が育たず満足なサービス・施工も絶対もあり得ません 私たちは人間力で勝負する会社 価格重視の塗装屋さんとは一線を画したい!