年末年始休暇の後半は沖縄旅行
2018年1月6日(土)
2018年1月6日(土)
年末年始休暇の後半は沖縄旅行
自分は3回目、奥さんははじめてと言う事で
定番コースに、今回初めてのところを織り交ぜて、
レンタカーを走らせ来ました。
ど定番コースはひめゆりの塔、首里城、美ら海水族館
今回はレンタカー移動なのでちょっと珍しいところに行って見ました。
その一つがうるま市の離島を巡りです。(車で行ける島々です)
その中の一つ、藪地島の先っちょにあるジャネー洞は、
観光の人はもちろん、地元の方もあまり訪れない場所。
6500年前の縄文時代の土器のかけらが出土しており、
地域の方々からは祖先発祥の地と信じられ神聖な場所とのこと。
たまたま居合わせた地元の方と一緒に手を合わせて来ました。
薄暗い時間帯、一人での訪問はあまりされない方がいいような、気配を感じる場所でした。
ジャネー洞の行き来の道に、屋外暴露試験場を発見!
塗料の耐候性を自然放置で調べる試験ですが、
宮古島試験場が有名!
それがこんなところにも!
わかるとこにメーカー名はありませんでしたが、規模からして明らかにメーカーの試験場ですね。
見逃さないところなんぞは、やはり私はペンキ屋であると思いましたね(笑)
美ら海水族館から更に足を伸ばして古宇利大橋、古宇利オーシャンタワーへ
天気が悪かったので真っ青な空と海!という訳にはいきませんでしたが、
見事なオーシャンビューに感激でした。
レンタカーでまわっていてわかったんですが、
同じようなルート、時間帯で移動している人が結構いるんだなということ。
「あの人さっきもみた」
そして美ら海水族館の駐車場でわかったんですが、
観光地を訪れる人の99%がもちろんですが観光客!
なんでか?駐車してある車がほぼレンタカー
ナンバープレートが「れ」か「わ」しかないんです。
実に観光立県らしいですが、全土をカバーする電車・バス網などの
移動手段無いからと言うこともあるかもしれません。
因みに昨今の沖縄県への観光客数はハワイに接近するレベルで
2016年 沖縄県 877万人 ハワイ893万人
年々その差が縮まっているとのこと。素晴らしい!
グルメは沖縄そば、ソーキ、テビチ、ラフテー、ミミガーなど豚料理
海ぶどう、ぐるくん、ステーキ、タコライスいろいろありますが、
もしかすると好き嫌いのある方も見えるかも!?
私は全部大好きです(刺身は今一のような・・・)
そん中でも好き嫌いの王様といえば山羊料理(うちの奥さんはNGでした)
独特の香り(臭みとも言う)がありますが、
よもぎとショウガが少し抑えてくれます
山羊汁は超元気になるスープ!
(↓ 国頭郡本部具志堅の田空食堂の山羊汁定食)
目つきが悪い山羊(笑)
↓
2日目の夜は那覇、国際通り付近を散策!
呑んで食べてお土産買って賑わしい街です。
定番お土産の一つ琉球グラス!
3つ2000円くらいから1つ5000円とかもありますが、
安いモノは中国製とかですのでオススメ出来ません。
やはり1つ2000円後半くらいは出さないとですね!
今回夫婦としてたぶん新婚旅行以来の2泊以上の旅でした(笑)
関の寒さとはうって変わって、暖かな沖縄でのんびり出来ました。
見るものも食べるものも皆新鮮、
少しだけ贅沢もした3日間でした。
50歳になったことだし、息子らも2人とも成人したし
年に1回くらいは贅沢させて貰おうかなと言うところです。
さていよいよ休みも明日1月7日のみ!
世間、同業仲間はもうとっくに仕事初めとなっているご様子ですが、
年末年始の休みは毎年10日間頂くのが三輪塗装のここ最近の習わし
「長いね~優良会社だね~」なんて言われることが有りますが、
いやいやとんでもない!?
年間休日はとても言えない会社ですので・・・(汗)
年がら年中だれかかんかの担当する現場が動いており、
たぶん年間の完全休日(協力会社含め、社員全員が仕事してない日)は
もしかしたら10日無いのではと・・・
そのお陰で私も完全な休養日はほぼ取れないような状況が、
特に営業、施工管理、経営者になってからの20年は続いているわけです。
今年は施工管理者の一人が31、1、2しか休むことが出来ず・・・。
工場修繕系の現場はどうしても休日作業となりますからね。
業界の宿命と言えばそうですが、いずれにしても社員に感謝であります。
さてあと1日どう使うか?
明日はしっかり起きて、朝のルーティンからはじめよう!
そして頭の回転を仕事モードにして1月8日の仕事初めを迎えます!