注意)今関市に悪質な営業をする業者が来てます!クーリングオフ完了
2025年7月27日(日)

2025年7月27日(日)
【注意喚起】築浅住宅にも忍び寄る「しつこい訪問販売」——ご注意ください
最近、関市内の方よりこんなお問い合わせを頂き対応させていただきました。
物件は築わずか5年にも関わらず訪問販売業者が訪れ、
「今すぐ外壁塗装をしたほうがいい」としつこく、強引に営業をかけられたという事案でした。
このお客様のご証言ですと、 「業者に長時間の居座りや大幅な値引きの甘言に押されて、
つい契約を結んでしまった」そうです。 しかしその後、金額の大きさが気になり、冷静になってインターネットで調べてみると
・数社で比較すべき(地元業者、建てた工務店等)
・大幅な値引きには注意
などのアドバイスを目にされ、弊社にご相談くださいました。
弊社の専門スタッフが現地を確認したところ、築5年ということもあり、外壁の状態は非常に良好。
シーリングの劣化もほとんどなく、塗装の必要性はまったく見受けられませんでした。
こうした状況を踏まえ、消費者保護の観点からクーリングオフ(契約解除)を強くお勧めしたという経緯です。
■業者名について
今回の業者は実名公表はできませんが 名古屋市に本社を置き、全国に複数の拠点を展開しているようです。
(HPにて確認済)
以前よりこの業者は関市内で足場がかかっている現場を確認していますが、
なかなか施主様と話を伺うことができず。
ただこちらの会社の下請けをしたことがあるという職人からも「かなり強引な手法を使う」という話を耳にしていました、
関市内の他のお宅にも訪問している可能性が大きく、同様の手口で営業をかけていると思われます。
とりあえず、遠方から来て訪問営業を行う業者には基本的に対応しないことが鉄則です。
万が一、しっかりした会社であったとしても、その判断を見抜くことは専門知識のない一般の方には非常に難しく、
結果としてトラブルに巻き込まれるケースが少なくありません。まずは”相手にしない”という姿勢が何よりの防衛策です。
■皆様へお願い
1.ご自宅に訪問販売が来た際は、即決せず、必ず冷静に判断してください。
2.複数の業者に見積りを依頼することは、適正価格の把握につながります。
3.築10年未満の住宅で「すぐに塗装が必要」と言われた場合は、特に慎重に!
4.居座り営業」「大幅値引き」は、典型的な圧力型販売のサインです。
■クーリングオフはメールでも可能です
契約から8日以内であれば、訪問販売で結んだ契約は理由を問わず解除可能です。
従来の書面だけでなく、現在はメールでもクーリングオフ通知を送ることが可能です。
【メール例文】 件名:クーリングオフ通知
株式〇〇 〇〇塗装 御中
令和○年○月○日に契約した外壁塗装工事について、クーリングオフ制度に基づき契約を解除いたします。
契約日:令和○年○月○日
契約内容:外壁塗装工事
契約金額:○○円
氏名・住所を明記のうえ、メール送信してください。
※送信日時の記録(スクリーンショットなど)や自分宛てへのCC送信も忘れずに。
■外部情報(HP検索)による評価コメント
1.強引な営業手法
「しつこい」「居座る」「夜遅くに電話がくる」など、訪問販売の強引さに関する苦情が多数報告されています。
2.高額見積もりと値引きの手口
他社より1.5〜2.4倍高い金額を提示し、大幅値引きでお得感を演出する手法が使われているとの指摘があります。
3.品質への不安
塗料の耐久性に関しては「3年で色落ち」などの報告もあり、自社開発塗料「イノセンス」は実績がまだ少ないとの声があります。
3.築浅住宅への営業
築5年程度の住宅に対しても塗装を勧める営業スタイルに疑問を持つ声があり、「本当に今必要なのか」との指摘があります。
4.契約の不透明さ
「契約金額を口外しないよう求められた」という声もあり、価格の妥当性を比較しにくいといった問題も報告されています。
私たちは、地元・関市の皆さまの大切なお住まいを守るため、正直な診断と誠実な対応を大切にしています。
少しでも不安を感じた場合は、遠慮なくご相談ください。
地域の皆さまが、悪質な手口からご自身の財産を守れるよう、今後も注意喚起と正しい情報提供に努めてまいります。