代表 三輪雄彦ブログ 不易流行

三輪 雄彦
ポータルサイトと激安価格と施工品質と業界と・・・
2025年8月26日(火)

外壁塗装業界に広がる“便利さの裏側”

近年、外壁塗装の世界では「ポータルサイト」や「一括見積サイト」といった仕組みが急速に広がりました。

お客様から見れば、インターネットで簡単に複数の業者を比較でき、手軽に見積りを取れる便利なサービスに映るかもしれません。

しかし、その裏側で起きていることは決して明るい話ばかりではありません。

本来、塗装工事というのは専門知識と経験を持つ職人が、責任を持って見積り・施工・アフターを行うべきものです。

ところが、ポータルサイトの仕組みでは、知識や経験の浅い新規参入者でも簡単に案件を得られるため、業界全体の質が下がる方向に働いてしまっているのです。

不毛な競争が生むもの

業者が増え、受注を取るために価格を下げ合う。

その結果、受注価格が過度に下落し、不毛な競争が日常化しています。

価格が下がれば当然、工事にかけられるコストも減ります。

人件費を抑える、材料を安いもので済ませる、工程を短縮する。

そうした“しわ寄せ”は最終的に工事品質の低下となって表れ、最も大きな被害を受けるのはお客様です。

「安く済ませたはずが、数年で塗装が剥がれてしまった」

「保証があると言われたのに、いざという時に何もしてもらえなかった」

こうしたトラブルの声は、全国的に少なくありません。

「安い工事」の本当の意味

お客様にとって「安さ」は魅力です。

私自身も消費者として、その気持ちはよく理解できます。

ですが、工事が安いというのは必ず理由があります。

・人件費を削っているのかもしれない

・塗料を本来より薄く塗っているのかもしれない

・必要な工程を省いているのかもしれない

一見お得に見える「安さ」の裏側で、こうしたことが起きている可能性を、ぜひ一度立ち止まって考えていただきたいのです。

三輪塗装の姿勢

私たち三輪塗装は、岐阜県関市を拠点に60年以上、地域のお客様の住まいを守り続けてきました。

これまでに積み重ねてきた施工実績は数千件にのぼり、今も多くのリピーター様やご紹介のお客様からご依頼をいただいています。

地域密着でやっている以上、いい加減な工事は絶対にできません。

工事が終わったその日だけでなく、5年後、10年後も「あの時頼んでよかった」と言っていただけるよう、誠実で長持ちする施工を何より大切にしています。

だからこそ、価格だけに惑わされず、「適正価格で、確かな品質の工事をする会社」を選んでいただきたいのです。

おわりに

ポータルサイトや一括見積りサイトの便利さは否定しません。

しかしその裏側で、業界全体が価格競争に飲み込まれ、品質と信頼が損なわれている現実があります。

私たちが守りたいのは“安かろう悪かろう”の工事ではなく、“誠実で長持ちする塗装”。

それこそが、次の世代に誇れる仕事であり、地域で生きる会社の使命だと信じています。