多治見を歩く
2025年4月21日(月)

2025年4月21日(月)
昨日、日曜日、関では関祭りがおこなわれていましたね
私は、多治見市の陶器祭りへ行ってきました
メイン会場のオリベストリート内には陶器のお店や、古民家を改修したお洒落な雑貨店などがあって、
ストリート内に点在する駐車場で各企業さんのテントが張られて、陶器を並べて格安で販売していました
みっけもんはないか、うろうろ歩いていると、どこかで大道芸が始まって拍手の音が聞こえたり
音楽が流れきて、ダンスパフォーマンスがはじまったり
祭りのにぎやかさを楽しみました
オリベストリートに中にある陶都創造館
階段状に並んだ作品がカラフル
オリベストリートを折れて銀座商店街では、個人の作家さんも店を並べ、
それぞれの個性が作品に表れていて、かつ商売っ気もなくて見ていて楽しかったです
銀座商店街中腹の立派な建物、にょきっと塀から上半身を見せているのっぽの松の木
奥の電波塔とのコントラストが面白かった
ランチはインド料理店の(多分?)お祭り特別メニューのロティロール
チキンとマトンの2種類
マトンの味の方が好みでしたー
食後もプラプラと歩き、1日の歩数12000歩over!
よく歩いて、ぐっすり眠れました