《2023年版》岐阜県関市は外壁塗装で助成金(補助金)を使えるのか?

公開日:2023.5.16 最終更新日:2023.6.19

目次

最新2023年版|外壁塗装の助成金(補助金)を受けとる条件や受け取り方法、申請の流れから各自治体での注意点などを徹底解説します。

「外壁塗装の助成金があるって聞いたけどうちでも使えるの?」

「使えるなら我が家の外壁塗装時にも助成金を活用してみたい」

などの助成金(補助金)に関して疑問や興味をお持ちの方も多いと思います。

 

実際に都道府県や市区町村など多くの地方自治体で、外壁塗装・屋根工事に関連した工事に対して助成金・補助金等を交付しています。

 

しかし、お住まいの市区町村・都道府県によって、外壁塗装時に助成金・補助金等をもらえる地方自治体もあれば、受け取れない地方自治体もあるので、詳しくは各地方自治体へ問い合わせをして確認することをおすすめします。

 

この記事では、

・都道府県や市区町村から受け取ることができる「外壁塗装の助成金・補助金」について

・岐阜県版「外壁塗装の助成金・補助金制度」事例&よくある交付条件について

・2023年最新版|関市の外壁塗装に関する助成金について

・各市区町村・都道府県の「外壁塗装の助成金・補助金制度」を調べる方法

など、外壁塗装の助成金・補助金について気になっている方への情報をわかりやすくまとめてご紹介します。

 

さらに、「外壁塗装を賢くお得に行いたい」という方に向けて、外壁塗装の助成金・補助金をもらう以外の

・賢くお得に外壁塗装をする方法

についてもお伝えします。

 

ぜひ、あなたのお住まいの外壁塗装や屋根工事をする際の参考にしてください。

 

都道府県や市区町村から受け取ることができる「外壁塗装の助成金・補助金」について

外壁塗装の助成金・補助金とは?

外壁塗装の助成金・補助金とは、お住まいの地方自治体(都道府県や市区町村)が、工事費用の一部を助成金(補助金)として負担してくれる制度のことです。

 

全国の約3分の1の地方自治体(都道府県や市区町村)が外壁塗装に利用できる助成金制度を設けており、制度の適切な申請者には多いところでは20万円ほどの費用を支給している場合があります。

外壁塗装に利用できる助成金の制度名は、「住宅リフォーム助成事業」「住宅省エネルギー改修工事等補助事業」「中古建物リフォーム費補助事業」などの名前がつけられており、利用の条件も様々です。

外壁塗装の助成金と補助金の違い

「助成金」と「補助金」は、似たような言葉ですが、厳密には違いがあります。

両方とも公的機関から支給されるもので、返済が不要という点は共通していますが、実は以下のような違いがあります。

《助成金とは》

対象者や対象活動などの基準を満たしていれば、ほぼ100%受給できるものです。

申請期間も長期間に渡り、随時募集されていることが多いため、受給しやすいといえます。

《補助金とは》

予算が決まっており、最大何件という制限枠があります。

そのため、公募方法によっては抽選や早い者勝ちになるなど、申請してももらえない可能性もあります。

その分、支援金額は高くなる傾向にありますが、助成金のほうが条件は緩いため、一長一短であるといえます。

 

岐阜県版「外壁塗装の助成金・補助金制度」事例&よくある交付条件

[事例]岐阜エリアで外壁塗装の助成金・補助金制度エリア

岐阜県内で、2023年度で外壁塗装に助成金が使えるのは以下の8自治体になります。

岐阜県内の各市町村で発表されている内容を元に掲載しておりますが、詳細な情報については各自治体へ直接のご確認をお願いします。

安八郡輪之内町

【助成金・補助金名】

輪之内町三世代同居近居住宅支援補助金

 

【補助額】

助成対象工事費の10分の1(限度額30万円)

 

【助成対象工事例】

・自ら居住するための部分の増築・改築等

・屋根、雨樋、柱、外壁の修繕・塗装等の外装工事

・床、内壁、天井等の内装替え、畳の取替え等の内装工事

・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事

・電気、ガス等の設備工事

・トイレ、風呂、キッチン等の水周り改修等の給排水工事

 

【受付期間】

予算がなくなるまで

揖斐郡揖斐川町

【助成金名】

揖斐郡揖斐川町住宅改修等奨励金

 

【補助額】

工事費の5%(上限5万円)

 

【助成対象工事例】

・住宅の修繕、補修、改修、および増築のための工事

・壁紙の張り替え、屋根・外壁の塗り替え等、模様替えのための工事

・住宅の耐震性を確保するための工事

 

【受付期間】

予算がなくなるまで

大垣市

【助成金名】

大垣市中古住宅取得リフォーム支援事業補助金

 

【補助額】

リフォーム費用の3分の1(上限30万円)

 

【助成対象工事例】

・外壁塗装工事(雨戸・戸袋・霧除け・シャッターボックス等を含む)

・屋根塗装工事

・外壁の修繕工事

・雨戸・戸袋・シャッターボックス等の設置工事

・断熱工事

・屋上改修工事

 

【受付期間】

予算がなくなるまで

可児市

【助成金名】

可児市住宅新築リフォーム助成事業

 

【補助額】

助成対象工事費の5%(上限10万円)

※可児市地域通貨(K-money)による支給になります。

 

【助成対象工事例】

住宅の新築・増築 改築 修繕・模様替え、外構工事

 

【受付期間】

令和5年4月1日~予算がなくなるまで

中津川市

【助成金名】

中津川市住宅リフォーム補助金

 

【補助額】

助成対象工事費の一部(上限16万円)

 

【助成対象工事例】

・屋根の葺替・塗装、外壁の張替・塗装など

・雨樋の取替

・フローリング、クロス等の張替

・畳替、カーペット敷込

・窓・ガラスの取替・交換(断熱改修など)

・間取り等の変更に伴う壁等の造作

・室内の建具等の交換

・外壁、屋根、天井の断熱化

 

【受付期間】

令和5年4月3日~令和6年1月31日

不破郡垂井町

【助成金名】

垂井町移住促進住宅リフォーム

 

【補助額】

工事費の20%(上限20万円)

 

【助成対象工事例】

住宅本体の増築、改築、修繕、模様替え等を行う工事

 

【受付期間】

令和5年4月1日~令和6年3月11日

美濃加茂市

【助成金名】

美濃加茂市住宅工事等補助金制度

 

【補助額】

工事費の20%(上限10万円)

 

【助成対象工事例】

・外壁の張り替え、塗装、防水工事

・屋根の葺き替え、塗装、防水工事

・断熱改修工事(床・壁・窓・天井・屋根)

・耐震改修工事(屋根の軽量化、壁補強、基礎補強等)

・雨樋等の取り替えや修理

・防音工事(防音天井、防音壁、防音サッシの改修等)

・車庫・物置・倉庫等の工事

・庭園・造園・修景施設、門扉、塀、エントランス舗装等の外構工事

・下水道、合併処理浄化槽工事

・給排水衛生設備工事

・給湯設備工事

・換気設備工事

・電機設備工事

・ガス設備工事

・オール電化工事

 

・部屋の間仕切りの変更工事

・床材、内壁材及び天井材の張り替えや塗装等の内装工事

・襖紙、障子紙の張り替えや畳の取り替え(表替えも含む)

・建具・開口部の取り替えや新設工事

・造り付け収納家具工事(造作大工工事を伴うもの)

・バリアフリー改修工事(手摺の設置、段差解消等)

 

【受付期間】

令和5年4月1日~令和6年3月11日

本巣市

【助成金名】

本巣市住宅リフォーム助成金

 

【補助額】

助成対象工事費の10%(限度額10万円)

 

【助成対象工事例】

・外壁の張り替え、塗装

・屋根の葺き替え、塗装

・外壁、屋根、天井の断熱化工事

・雨樋等の修理

・部屋の新設、間仕切りの変更

・壁紙や床の張り替え等の内装工事

・室内の建具の交換

・襖の張り替え、畳の表替え

・風呂、台所、トイレ等の水回り改修工事

・システムキッチンの設置

・窓、ガラス(サッシ)の取付け、交換

・同一棟の住宅の増築

 

【受付期間】

令和5年4月3日~令和6年3月31日 予算がなくなり次第終了

よくある交付条件

交付条件はお住まいの地方自治体(都道府県や市区町村)の制度によって大きく異なりますが、

よくある交付条件は、

・(その制度を活用する)都道府県や市区町村内に居住していること

・(その制度を活用する)都道府県や市区町村内のリフォーム工事・外壁塗装業者に工事を依頼すること

・(その制度を活用する)都道府県・市区町村の住民税などの税金を滞納せずに納付していること

・(制度の申請時に)工事着工前であること

などです。

 

なかには、以下のような交付条件がある場合もあります。

・遮熱塗料など指定の塗料を使用して外壁塗装を実施すること

・塗装工事と併せて耐震改修工事を行なうこと

・(その制度を活用する)都道府県や市区町村内へ移住すること

・(その制度を活用する)都道府県や市区町村内に住む親世帯と同居すること

・(その制度を活用する)都道府県や市区町村内の空き家のリフォーム工事すること

 

交付条件については、各市区町村・都道府県の「外壁塗装の助成金・補助金制度」にてご確認ください。

 

2023年最新版|関市の外壁塗装に関する助成金は受けられる?

関市の外壁塗装に関する助成金(補助金)

岐阜県関市にお住まいの場合、外壁塗装やリフォームの際に関市からの助成金や補助金が出るかは気になりますよね?

 

三輪塗装でも、お客さまから、2度や3度ではなく10回以上、助成金(または補助金)について質問されました。

 

ただし、残念ながら、関市では外壁屋根塗装に関する助成金、補助金はありません。

 

通常、関市では他の地方自治体と違い、外壁塗装関連での助成金や補助金は出ておらず、本年度も特に変更はなく、外壁の内容に関しては昨年とほぼ変わらないようです。

 

最大35万円の支援!?太陽光発電設備等設置補助

しかし、まだここでがっかりしてはいけません。

関市では外壁塗装関連での助成金は出ていませんが、太陽光発電設備等設置補助という太陽光発電に関してサポートしてくれる助成金はあります。

太陽光発電設備等設置補助の概要

【助成金名】

太陽光発電設備等設置費補助

 

【補助額】

・太陽光発電設備:1kWあたり7万円(上限35万円)

・蓄電池:工事費用を含めた価格の3分の1の額(5kWh相当分まで)

 ※1,000円未満の端数が生じたときは切り捨てになります。

 

【補助対象設備】

・太陽光発電設備

 ※中古設備、リース設備でないこと【蓄電池も同様】

 ※増設、買替え、追加購入及び設備改修でないこと【蓄電池も同様】

・蓄電池

 ※太陽光発電設備と同時に設置するもの

 ※平時において充放電を繰り返すことを前提とした設備

 ※停電時のみに利用する非常用予備電源でないこと

 ※蓄電池の価格(工事費を含み、消費税を除く)が1kWhあたり15万5千円を超えないこと

 

【受付期間】

令和5年5月19日から

 

岐阜県内で外壁・屋根塗装で、助成金・補助金を受けられる市区町村一覧

あいにく関市で活用できる助成金は、太陽光発電設備等設置費補助という助成金だけですが、岐阜県内でも下記の市区町村は活用できる助成金や補助金があるようです。

【岐阜県】

安八郡輪之内町、揖斐郡揖斐川町、大垣市、可児市、中津川市、不破郡垂井町、美濃加茂市、本巣市

※2023年5月時点

 

外壁・屋根塗装の助成金・補助金の条件は各都道府県・市区町村によって異なります。

これらの地域の補助の内容は先に詳しくお伝えしましたが、情報が追加、変更になることもあるので、

お住まいの自治体で条件を満たしているか、ご自身でもしっかり確認してみましょう。

次に補助金制度を調べる方法をご紹介します。

 

各都道府県・市区町村の「外壁塗装の助成金・補助金制度」を調べる方法

インターネットで調べる①|各地方自治体のホームページで確認する

外壁塗装の助成金や補助金制度(外壁塗装が助成・補助の対象に含まれた住宅リフォーム支援制度)を実施している地方自治体はホームページでその内容や募集期間を公開しています。まずはお住まいの各都道府県・市区町村のホームページで「外壁塗装の助成金や補助金制度が活用できるか」について調べてみることをオススメします。

 

《注意点》

「外壁塗装の助成金・補助金制度(外壁塗装も助成・補助の対象に含まれる住宅リフォーム支援制度)」の名称や募集している期間などは各地方自治体によって全く異なります。

そのため、見落す可能性や公募していない期間もあるので、しっかりと確認することをおすすめします。

インターネットで調べる②|支援制度検索サイトで確認する

外壁塗装に助成金や補助金が出る地方自治体は、「地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト」(http://www.j-reform.com/reform-support/)という支援制度検索サイトでも調べることができます。

 

※本記事でも岐阜県内の外壁塗装に助成金が出る9つの地方自治体をリストアップしていますので、参考にしてください。

各地方自治体の担当部署等に問い合わせる

「内容が難しくてよくわからない」

「うまく情報を探し出せなかった」

「インターネット等で探すのは面倒」

という場合は、一番確実なのは、直接お住まいの都道府県や市区町村の担当部署へ電話してお問い合わせをする方法です。

 

多くの地方自治体の場合、ホームページに担当部署等の電話番号が記載されています。

もしくは、役所(担当部署等の所在地 ほか)が近い場合には、足を運んで、直接聞いてみるのも一つの手です。

 

助成金・補助金の申請〜受け取りまでの流れ

助成金・補助金を受け取るためには、具体的にどのような手順を踏めばよいのでしょうか。以下では、その基本的な助成金(補助金)申請から受け取りまでの流れについて一覧で解説します。

①地方自治体や国の助成金・補助金を調べる

前項まででお伝えした通り、助成金や補助金を受け取るためには、お住まい、もしくはこれから住む予定の地方自治体でそれらの助成金・補助金の支援制度が用意されていることが前提となります。

申請可能かどうかしっかり調べましょう。

②必ず工事前に申請

申請する都道府県・市区町村で、塗装工事に関しての助成金・補助金制度が用意されていることが確認できたら申請を行います。

助成制度を受ける際には、原則として「工事前の申請」が必要です。工事後に申請しても助成制度を受けられないことがほとんどなので、予めご注意ください。

③申請後に着工・工事開始

各地方自治体へ希望する助成制度の申請が完了したら、いよいよ工事の着工です。工事中は依頼する施工業者と工事範囲や使用する塗料などを確認して申請通りに工事を行っていきましょう。万が一、申請内容と工事内容に変更が合った場合は、各地方自治体へもその変更を届け出る必要があります。

④施工前、施工後の写真など必要素材の準備

工事後は、施工前と施工後の写真を添えた「工事完了報告書(実績報告書)」と「請求書」を提出しなければなりません。施工業者に協力をお願いしながら、報告書に必要な素材の準備も行いましょう。

⑤完工後、報告書提出

無事に工事が完工したら、予定していた「工事完了報告書(実績報告書)」と「請求書」を地方自治体へ提出します。施工業者がサポートしてくれる場合も多いので、最後まで抜かりなく手続きを済ませましょう。

⑥助成金(補助金)を受け取る

必要な手続きがすべて済み、問題なく事が運べば、ほとんどの場合で必要書類提出後1~2ヶ月後には補助金・助成金が無事に振り込まれます。

 

助成金・補助金を申請するときの注意点

各都道府県・市区町村の助成金・補助金を申請する際には、基本的に先着順であることや、着工前に受けたい助成金や補助金の申請を済ましておく必要があることなど、気をつけておくべきポイントがいくつかあります。この章では申請時に注意しなくてはならない注意点やポイントを紹介します。

 

助成金の申請が先着順の都道府県・市区町村が多い

各都道府県・市区町村の助成金・補助金はほとんどが先着順です。申請開始から締め切りまで応募期間が設けられていますが、その年の助成金や補助金の予算枠には限りがあるので、応募者多数で予算を使い切ってしまった場合、予定していた募集期間より早く締め切られてしまう場合もあります。

そのためできる限り募集開始と同時に申請できるように申請前の事前準備をしておくことが賢いです。募集開始の2~3ヶ月前から外壁塗装の業者と打ち合わせを行い、その地域で必要な書類を集めたり、申請書類の作成依頼を進めたりしておきましょう。

 

申請受理より前に着工してはいけない

助成金・補助金を活用して行う予定の外壁塗装を含むリフォーム工事は、工事を行う前の「事前申請」が原則です。

 

申請をしてからだいたい1~2ヶ月ほどは申請の審査期間があります。

申請をしたからといって、申請が正式に受理されるまでの期間に、先んじて塗装工事やリフォームを着工し始めては決していけません。もし仮に、申請が受理されるより前に工事を始めてしまうと、申請した助成金・補助金の対象外と認識されて、補助金・補助金の支給されなくなる、もしくはその工事以外でしか助成金・補助金が活用できなくなってしまいます。

 

必ず、事前申請をして受理されてから塗装業者と正式契約し、着工するようにしましょう。

 

申請の受理までに時間がかかるので十分に余裕をもってスケジュールを組む

前項でも触れましたが、外壁・屋根塗装で助成金・補助金を申請した場合、申請が受理されるまでに時間がかかる場合があります。これは申請した各都道府県・市区町村の審査側が申請した方や塗装工事を予定している住宅の事前調査をするため、時間がかかってしまいます。

 

この申請から受理されるまでの期間は、申請した各都道府県・市区町村によって大きく異なります。申請から受理まで最短で2日で済む地方自治体もあれば、2ヶ月以上の期間を必要とする地方自治体もあります。

 

そのため施工業者と正式に契約するのは、申請許可が下りてから行うのが一般的です。リフォーム業者に「補助金を受け取る」と伝えておき、スケジュール調整をしましょう。

 

助成金・補助金のためだけに合わせて塗料などを選ぶことはナンセンス

助成金や補助金の申請条件の中には「遮熱塗料を使用すること」などの使用する塗料やリフォーム箇所など細かく条件を定義している場合があります。

ご自身のやりたいリフォームや塗装工事の中に、その条件として使用する塗料が入っている場合に指定された塗料を使うことはとても合理性がありますが、逆に申請の要件に入るために、ご自身が望んでいない塗料やリフォーム工事をするというのは、本末転倒です。

 

助成金や補助金は活用できればお得な制度ですが、受理できる金額は工事金額の一部です。工事金額が決して無料になるわけではないので、限定的な助成金・補助金額のために、ご自身のやりたいことを我慢するよりは、将来後悔をしないように、ご自信やご家族が望む塗装工事をすることを最優先することをおすすめします。

 

助成金・補助金をもらう以外にもある!お得に外壁塗装をする方法

「助成金の募集に間に合わない」「助成金の条件を満たせない」そんな方もいらっしゃると思います。

助成金・補助金制度以外に、外装塗装の費用を安く抑える方法をいくつかご紹介いたします。

住宅ローン減税を利用する

住宅借入金等特別控除、通称「住宅ローン減税」をご存じでしょうか?

住宅ローン減税は自宅の購入に係わる住宅ローンを利用している人の税金の優遇制度だけではなく、実は自宅のリフォームに関する住宅ローンにも利用可能です。

適用された場合、10年間住宅ローン残高の1%を所得税から控除することが可能です。

ただし、費用が100万円以上などの対象条件があるため、事前に確認しておくことが重要です。

相見積もりを取る

当たり前のことですが、複数の塗装業者から相見積もりを取ることも大切なことです。

業者によっては工事費用が数十万円異なることも珍しくありません。

価格だけで施工業者を決めることも良くないですが、信頼のできる業者選びのためにも、相見積もりをしっかり取り、比較・検討をしましょう。

費用を検討して納得した上で工事を進めていくことが大切です。

火災保険が適用できる場合には活用してみる

外壁塗装工事の費用を抑える方法として、適応出来る場合に限っては火災保険を活用することも一般的です。

戸建て住宅向けの火災保険では、火災以外にも自然災害による損害も適用範囲となる場合があります。支払っている火災保険の適用範囲内であればしっかりと活用することも大切です。

しかし、火災保険を活用して「実質負担0円で」と外壁塗装やリフォーム工事の営業をしてくる悪徳業者もいます。知らぬ間にリフォーム詐欺業者の共犯になってしまうことも…

 

そうならないためにも、火災保険を活用する際は保険証券の内容をしっかりと確認してご自身の加入している火災保険の適用条件も確認しましょう。

 

お得なキャンペーンを活用する

塗装業者の中には決算セールや季節のキャンペーンなどとチラシや自社ホームページで謳って、お得に塗装工事を提供してくれる場合もあります。

もしご自身のお住まいの地域で信頼がおける塗装業者がキャンペーンをしている場合は、

積極的にこういったキャンペーンを活用してみましょう。

キャンペーンの内容には、直接工事代金を割引してくれる場合もあれば、塗料のグレードアップをして相対的にお得にしてくれる場合など様々あります。

ご自身の要望の合うキャンペーンがあれば活用してみましょう。

 

ただし、大幅値引きの提案をしてくる業者には十分に気をつけましょう。

「今すぐ契約してくれたら半額にします」

「今なら足場無料キャンペーン」

などと明確な理由がなく、大幅な値引きを提示してくる業者には逆に要注意しましょう。

相場から大きく外れた低価格の費用の業者に依頼すると塗装の品質低下に繋がるので、オススメはしません。

外壁塗装は、塗料代、工事代(人件費)、足場代など、必要な費用は必ず掛かるので、あくまでも合理的な値引きをしてくれる業者を選ぶようにしましょう。

 

まとめ

残念ながら岐阜県関市では外壁塗装に関する助成金・補助金制度は現在ありませんでしたが、お住まいの都道府県や市区町村が「外壁塗装の助成金・補助金制度(外壁塗装が助成・補助等の対象に含まれた住宅リフォーム支援制度)」を実施している場合は、積極的にお住まいの地方自治体へ相談して、外壁塗装の助成金・補助金の申請をしてみましょう。

 

・そもそも助成金・補助金等がもらえるか

・(もらえる場合)どのぐらい助成金・補助金等がもらえるか

などは、都道府県や市区町村によって異なります。

 

この記事内でご紹介した各地方自治体の「外壁塗装の助成金・補助金制度」を調べる方法も参考に、お住まいの制度等をご確認してください。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます