【娘が長良川リレーマラソン〈ハーフ〉に参加しました!】
2025年10月22日(水)

2025年10月22日(水)
こんにちは。営業施工管理の酒井です。
先日、娘が「長良川リレーマラソン(ハーフの部)」に参加してきました。
◇長良川リレーマラソンとは?
岐阜市の誇るランニングスポット「高橋尚子ロード」で開催されるこの大会は、1チームでフルマラソン(42.195km)またはハーフマラソン(21.0975km)の距離をリレー形式で走る市民マラソンイベントです。
「高橋尚子ロード」は、シドニー五輪金メダリスト・高橋尚子さんの功績を称えて名付けられたコースで、長良川の自然を感じながら走れると、多くのランナーに親しまれています。
娘は今回、学校の仲間や先生と一緒にハーフマラソンの部に出場しました。
◇あいにくの雨、それでも笑顔あふれるリレー
大会当日はあいにくの雨模様でしたが、娘たちのチームは元気いっぱいにスタート。先生と生徒が一丸となってタスキをつなぎ、悪天候にも負けず、楽しそうに走っている姿が印象的でした。
普段の競技会とはまた違い、順位や記録にとらわれず、走ることそのものを仲間と楽しむ雰囲気が会場全体に広がっていて、見ているこちらも自然と笑顔になってしまうような、温かいイベントでした。
◇走りながら育まれるチームワーク
リレー形式のマラソンということで、走ることに加えて、チームで協力し合うことの大切さを実感できる良い機会になったようです。
娘も「みんなで応援し合えて楽しかった!」と、晴れやかな表情で話してくれました。
こうした体験が、仲間との絆を深めるきっかけになるのだと感じました。
◇また来年も
歴史ある「高橋尚子ロード」で、多くの人とタスキをつなぎながら走るリレーマラソン。娘にとっても、忘れられない思い出の一日になったようです。
来年もまた、この素敵な大会にチャレンジしてくれることを願っています。