杉原千畝記念館で勇気をもらってきました!
2025年9月30日(火)

2025年9月30日(火)
こんにちは!営業施工管理の弦平です!
先日、岐阜県八百津町にある杉原千畝記念館を訪れました。
休日の朝にふと思い出し、「前から気になっていたし行ってみよう!」
と足を運んだのですが、結果的にとても心に残る一日となりました。
杉原千畝は、第二次世界大戦中、ナチス・ドイツから迫害されていた
多くのユダヤ人が国外へと避難できるように「命のビザ」を発給し
その命を救った日本の外交官です。
外務省の指示に反対して、独自にビザを発給し
少なくとも6,000人以上の命を救ったといわれています。
時代背景や社会の風潮を改めて知ると、その行動がどれほど
勇気ある決断だったかが伝わってきました。
もし自分が同じような立場だったら、同じ行動ができるだろうか。
簡単に「できる」とは言えませんが
「自分が信じる正義に従う勇気を持ちたい」と思わされました。
以前から気になっていた場所に行けてよかったですし
歴史を学ぶだけでなく、自身の生き方や価値観を省みる時間になりました!
館内資料は撮影が出来なかったので屋外にあったモニュメントをパシャリ!