現場ブログ

関市太平町 外壁塗装工事
2012年11月24日(土)

関市太平町 外壁塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市太平町 I様邸 一戸建て 外壁塗り替えリフォーム現場のご紹介です。 外壁:アステックペイント EC-2000DGIR 外壁はおなじみ、EC-2000DGIRの仕様です。 塗装工事前、ベランダの内側では藻が多く発生していました。 そこで、今回の塗装では防カビ、防藻剤を使用しました! 塗料に添加して使用する、アステック・プラスです! 通常の住宅から高い頻度で検出させるカビ、菌類は57種類ほどいるようです。 しかしこのアステックプラス、なんと400もの菌に対応しております。 その上、通常の防カビ剤は時間と共に溶け出してしまい効果が長時間続きませんが、 アステックプラスは粉がベースであるため、溶け出す量が少なく防カビ効果が長時間持続します。 塗装後の経過が楽しみです!    
美濃市亀野町 外壁塗装工事
2012年11月23日(金)

美濃市亀野町 外壁塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 美濃市亀野町 S様邸 一戸建て 外壁塗り替えリフォーム現場のご紹介です。 外壁:アステックペイント EC-2000DGIR   外壁の塗料はEC-2000DGIRです。 下塗りは乾くと透明に、上塗りの濃い色は乾くとかなり濃くなります。 え?これ下塗り塗ってないんじゃない? あれ?頼んだ色と違うんじゃない? なんてことはありません。 全体がグレー系のお宅でしたが、今回は思い切って幕板の上下で色変えを行いました! 上が白系、下が黒系でモダンな仕上がりになると思います。 残すは付帯部分の塗装です! かなり見違えるのではないでしょうか。楽しみにしております。
関市津保川台 外壁塗装工事
2012年11月15日(木)

関市津保川台 外壁塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市津保川台 N様邸 一戸建て 外壁塗り替えリフォーム現場のご紹介です。 屋根:オリエンタル塗料 マイティシリコン 外壁:日本ペイント ファイン4Fセラミック   無事工事完了しました! 施工前 ↓             ↓             ↓ 施工後   施工前 ↓             ↓             ↓ 施工後   塗装工事だけでなく、ベランダのサイディング張替、ベランダ手すり笠木の交換、 樋の交換、天日の撤去など、全体的なリフォーム工事となりました! ベランダはサイディングの劣化状況から、漏水有りと診断致しました。 いざ工事となりサイディングを外してみると、やはり内部の木が腐っておりました。 木を交換し、新しいサイディング、笠木を取り付けてバッチリです!   ***************************************** お問い合わせやご相談はこちらからお気軽にどうぞ! *****************************************
岐阜市大洞 外壁塗装工事
2012年11月14日(水)

岐阜市大洞 外壁塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 岐阜市大洞 K様邸 一戸建て 外壁塗り替えリフォーム現場のご紹介です。 使用する塗料は、対候性の高いフッソ樹脂塗料 日本ペイント:ファイン4Fセラミック 多色塗り仕上げです! 見事、工事完了となりました!!   施工前 ↓              ↓             ↓ 施工後   施工前 ↓              ↓             ↓ 施工後   フッソのツヤ、このクッキリ感! 思わず声が出てしまう仕上がりとなりました! 今回の多色塗りは、ベースの茶色を2回、凸部だけを2回塗っているため、 通常の倍近くの塗料、通常の倍以上の手間が掛かっています。 しかしそれに見合う、いや、それ以上の出来栄えです! 遠目では全面タイル貼りの様にも見えます。これはスゴイ! K様、良い工事をさせて頂きまして、ありがとうございました!! ***************************************** お問い合わせやご相談はこちらからお気軽にどうぞ! *****************************************
岐阜市 F様邸 屋根塗装工事
2012年11月13日(火)

岐阜市 F様邸 屋根塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の法人様(工場・倉庫等)、アパートマンション、一戸建て住宅の施工管理部の三輪泰也です。 ********************************************* 岐阜市加納 F様邸 屋根 150㎡ 塗り替え塗装工事です。 材料 ニッペ:サーモアイ4F   昨日足場設置をし、今日は高圧洗浄を行いました。 今日は他現場も詰まっており、自社職人が足りなかったとゆう事もあり、自ら洗浄を行ってきました!!   久しぶりの現場復帰!! 職人歴17年の血が騒ぎましたねー\(-o-)/ 当然体力不足は感じましたが…… が、無事高圧洗浄終了です。(^_^)/   ***************************************** お問い合わせやご相談はこちらからお気軽にどうぞ! *****************************************
関市太平町 外壁塗装工事
2012年11月9日(金)

関市太平町 外壁塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市太平町 I様邸 一戸建て 外壁塗り替えリフォーム現場のご紹介です。 外壁塗料はプロタイムズ岐阜関店 オススメNO.1 アステックペイントジャパン社製 『EC-2000DGIR(超弾性遮熱防水塗料)』   まずは養生から進んでいきます 飛び出ている釘なども打ちなおしていきます。 やっと塗装工程に入ります! 下塗りです。 下塗り完了後、乾燥させてから上塗りです。 I様邸は立派な和風のお宅です。 和風だと、外壁はツヤの無い仕上げが多いように思います。 I様もツヤ消しでの仕上げをご希望されていました。 一般的な塗料だと、全ツヤ、5分ツヤ、3分ツヤなど選ぶことができるのですが、 EC-2000DGにはツヤ消しがありません!ツヤ有りのみ! しかし伸縮性が高くて目地を保護しやすいEC2000DGで塗装したい!というI様、 EC-2000DGの施工物件を実際に見て頂き、仕上がりのツヤに納得され、EC-2000DGでの施工となりました。 和風のお宅がどう仕上がるのか、楽しみです!   ***************************************** お問い合わせやご相談はこちらからお気軽にどうぞ! *****************************************
関市津保川台 外部塗装工事
2012年11月5日(月)

関市津保川台 外部塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市津保川台 N様邸 外部塗装工事 屋根:マイティシリコン 外壁:ファイン4Fセラミック   外壁 ローラー塗装 屋根 刷毛塗り 雨戸 吹き付け塗装 検査状況   津保川台 N様邸 塗装工事が完了致しました。 屋根の色番号は 3410 チョコレート が良いと決めた奥様、 外壁色を色々と悩まれていましたが、カタログを開いた瞬間一発でお決めになりました。 外壁の色番号は 8093 ペールビスケット 「チョコレートだから、ビスケットで合うかなと思って」 素敵な奥様です。。。! 仕上がりを確認して参りましたが、確かに良く合っています。良い配色となりました。 足場解体が楽しみです! ***************************************** お問い合わせやご相談はこちらからお気軽にどうぞ! *****************************************
関市下有知 外壁塗装工事
2012年11月3日(土)

関市下有知 外壁塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市下有知 N様邸 外壁塗装工事(パナホーム) 外壁:EC-2000DG EC-2000DGは、ぬるっとした独特の仕上がりです。 幕板で色変えしてあります。 写真では分かりにくいですが、優しい色分けの感じが良いです。 雨戸もピッカピカです!   パナホームさんのお宅はシーリングが多く使用されています。 新築時はシーリングが化粧打ちされているため、シーリングには塗装されていませんが、、 塗り替え時にはシーリングも塗装で保護することによってシーリングの長寿命化を狙っています。 しかし、弾力性のあるシーリング上では通常の塗装では塗膜が割れやすいです。 そこで、EC-2000DGです。 弾力性が高いため、シーリングには当たり前のように追従するのです! すごいぞEC-2000DG!長い目で見ると、大変おすすめな塗料です!   ***************************************** お問い合わせやご相談はこちらからお気軽にどうぞ! *****************************************
関市津保川台 外部塗装工事
2012年10月31日(水)

関市津保川台 外部塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市津保川台 N様邸 外部塗装工事 塗装前には、ベランダの補修工事です。 お見積りにお伺いした時の診断で、ベランダに漏水を発見したためです。 めくってみると、やはり下地が腐っていました。 下地を補修したのち、サイディングを張っていきます。 外壁面でも一部、漏水によってサイディングが劣化していたため、張替です。 張ってあったサイディングは12mmの厚みです。 しかし、現在では規格が変わってしまい、最低の厚みが14mmとなっています。 そのためこういった部分的な張替では、どうしても段違いになってしまいます。 しっかりとシーリングにて防水するので性能上は問題ないのですが、見た目がどうしても・・・ 外壁メンテナンスの時期というのは、劣化が出る前にやるのが理想的だと再確認致しました。
岐阜市長良 外壁塗装工事
2012年10月29日(月)

岐阜市長良 外壁塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の法人様(工場・倉庫等)、アパートマンション、一戸建て住宅の施工管理部の三輪泰也です。 ********************************************* 今日もあちこち現場から現場へ車で飛び回っております。 岐阜市F様邸の外壁修繕塗装工事が終了しました。       F様は実はF様は設計士! 普段からめちゃくちゃお世話になっております。 今回そのお宅の外壁塗装をやらせて頂きながら 仕事に対する心構え、プロの仕事とはなにか? そんな話を伺い、沢山勉強させて頂きました! ありがとうございます!!   今後も、お客様の為に物作りに励みますので、これからもよろしくお願いします(^o^)   ***************************************** お問い合わせやご相談はこちらからお気軽にどうぞ! *****************************************
岐阜市大洞 外壁塗装工事
2012年10月27日(土)

岐阜市大洞 外壁塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 岐阜市大洞緑山 K様邸(積水ハウス) 外壁:ファイン4Fセラミック(多色塗り)   足元の養生もバッチリです! エアコンの室外機です。 外壁は多色塗り仕上げです! まずは茶色を全体に2回塗り、その上に白を2回塗っていき仕上げていきます。 上は白の一回目を終えたところです。 施工には時間がかかりますが、それに見合った仕上がりになりそうです! ***************************************** お問い合わせやご相談はこちらからお気軽にどうぞ! *****************************************
関市桜台 外壁塗装工事
2012年10月20日(土)

関市桜台 外壁塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 関市桜台W様邸 屋根:瓦葺き替え 外壁:EC-2000DGIR   0 瓦の葺き替えが終わり、外壁塗装もほぼ完了です! モルタルの外壁にはクラックが所々クラックが発生していたため、 塗り替えには、伸縮性の高い、EC-2000DGIRを使用しました。 伸縮性を確保するためには、既定の塗布量をしっかり塗り、厚みをつけなくてはなりません。 3回の上塗りでしっかりと材料を使い切って、塗膜厚はバッチリです!   ***************************************** お問い合わせやご相談はこちらからお気軽にどうぞ! *****************************************