現場ブログ

岐阜県関市 S様邸
2013年12月5日(木)

岐阜県関市 S様邸

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 ********************************************** 本日は、樋、トタン、水切り、破風の上塗りをしました。 ペーパーでこする作業をすることで、塗料の密着が良くなります。 ですので、しっかりとペーパーあてをして上塗りをしました。            
岐阜県関市 S様邸
2013年12月4日(水)

岐阜県関市 S様邸

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 新人職人の鵜飼です。 ********************************************** 今日は、養生と付帯部のサビ止めを行いました。 あと、サビ止を塗る前に、しっかりとペーパー掛け+掃除して、それから、サビ止めを塗ります。 玄関の段差のところに、赤、黄色のテープで、段差さが、わかりやすいようにしました。 玄関の床が、夜露ですべる恐れがありますの、お気をつけください。
岐阜県可児市皐ヶ丘 I 様邸
2013年12月2日(月)

岐阜県可児市皐ヶ丘 I 様邸

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 新人職人の阿部です。 ********************************************** 今日は、屋根の上塗り、サーモアイ4Fを塗りました。 土曜日に、屋根を養生(梅雨で濡れてしまう事から避ける)していたので、 朝からすぐに塗装作業に入れました。 小口や雪止めの下などしっかり塗り残しがないように刷毛で塗ります。 雪止めもずらして、しっかり、塗りました。 所定の乾燥時間があるので、1日1回塗ってます。
今週の現場
2013年12月1日(日)

今週の現場

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の営業  山本 航です。 ********************************************** 現在進行中の現場です。 可児市皐ヶ丘 W様邸   可児市皐ヶ丘 I様邸   加茂郡坂祝町 K様邸   関市桜台 S様邸     今年も残すところあと1か月! まだまだあっちこっちで塗装をしていく予定です!    
岐阜県可児市皐ヶ丘 I 様邸
2013年11月30日(土)

岐阜県可児市皐ヶ丘 I 様邸

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 職長の石井です。   ********************************************* 本日は、養生はりの作業を行いました。   これは、玄関の土間の部分のシートを張っている所ですが、 段差がある所には、危険をうながす赤と黄のラインテープを入れていきます。   お客様に対するちょっとした配慮です。  
岐阜県加茂郡坂祝町 K様邸
2013年11月23日(土)

岐阜県加茂郡坂祝町 K様邸

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 *********************************************** 本日より壁面の塗装です。   モルタル壁リシン吹きの上への塗装です。   旧塗膜が各所にて剥がれが見られたため、剥がれ所を撤去後、浸透性シーラー塗装後エビテックフィーラー塗装状況です。   仕上げはアステックペイントEC2000Fにて塗装です。  
関市 玄関扉の交換
2013年11月22日(金)

関市 玄関扉の交換

いつも「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 社長Blog 不易流行」をご覧いただきありがとうございます。 関市の屋根 外壁の塗り替え&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 代表取締役の三輪雄彦です。 ******************************************* 毎月行っております外装リフォーム相談会で会場にお越し下さった方からのご依頼です。 「玄関扉が上手く動かないんだけど何とかなるかな・・・」 「はい もちろんです」 プロタイムズ岐阜関店ではこのようなリフォームもお手の物です。   費用:200.000円 施工日数:1日 お客様にも本当にお喜び頂きました!    
岐阜県関市桜台 S様邸
2013年11月22日(金)

岐阜県関市桜台 S様邸

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 新人職人の鵜飼です。 ********************************************** カラーベストの上塗りを行いました。 上塗りは日本ペイント サーモアイ4F 遮熱フッソ塗装です。 白いのは遮熱下塗りです。通常は透明が多いのですがこの下塗りを入れることでWで遮熱効果が出、とても有効です。 プロタイムズ岐阜関店の一押しです!   勿論タスペーサーもバッチリ入れます。 ↓
岐阜県加茂郡坂祝町 K様邸
2013年11月21日(木)

岐阜県加茂郡坂祝町 K様邸

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 職長の石井です。 ********************************************* 今日は、付帯部の塗装を行いました。   初めにペーパーで目あらしをしますが、これは表面を平らになめらかにすると共に細かいキズを付けて密着を向上させる狙いもあります。   これが終わっていよいよ塗装の工程、下塗りに入ります。 鉄部の場合は下塗り=錆止めとなります。   ここで錆ていないからといって直接、上塗を塗ることはありません。   手を抜かないのは勿論の事、一手間掛けて長持ちさせる工夫こそがお客様に喜んでいただける一番の近道だと思います。  
岐阜県関市東山 K様邸
2013年11月20日(水)

岐阜県関市東山 K様邸

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 新人職人の柴崎です。 ********************************************** 本日は、壁の上塗りと養生剥がし、エアコンのカバーを塗りました。 エアコンカバーは水洗いのときに外して傷つかないよう また無くさないよう紐でしばっておいておきます。 塗る前はカバーにコーキングがついている場合があるのでコーキングをとります。 そのあとペーパーをして汚れもしっかりとって塗ります。 このカバーを取るのって実は凄く手間が掛かるので多くの塗装屋さんは取らないと聞きましたが僕たちは必ず取って見えない部分も必ず塗装します。
岐阜県加茂郡坂祝町 K様邸
2013年11月19日(火)

岐阜県加茂郡坂祝町 K様邸

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 新人職人の阿部です。 ********************************************** 本日は朝、壁の上塗りを塗りました。 壁はもちろん給湯機の裏やカーポートと軒天の隙間など狭いところまで塗っています。   冬なので乾燥時間が長いため、屋根の上塗りサーモアイ4Fは早めに塗り終わりました。 雪止めの裏、小口、隙間までしっかり入れて塗ってます。     狭いところも手抜きしません!
岐阜県加茂郡坂祝町 K様邸
2013年11月18日(月)

岐阜県加茂郡坂祝町 K様邸

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 ********************************************** 本日より塗装工事開始です。 カラーベストの塗装、まずは棟のトタン部(赤い錆止めが塗ってある場所)、雪止め金物等鉄部の錆止め後 サーモアイシーラー塗装です。 サーモアイシーラーは白色のプライマーで遮熱性能を有します。 プロタイムズ岐阜関店のスタンダード下塗りです!