現場ブログ

可児市鳩吹台 M様邸 外部塗装工事
2015年3月21日(土)

可児市鳩吹台 M様邸 外部塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の山本です。 ************************************ 可児市鳩吹台 M様邸 外部塗装工事 屋根:スーパーセラトップYT400(無機塗装) 外壁:スーパーセラトップT400(無機塗装)   先日始まった現場のご紹介です。 足場組立状況です。 近隣様が近いため、部分的にメッシュシートを2重張りしてから、高圧洗浄です。 軒先、樋の内部もしっかり洗浄します。   屋根はコケや、劣化した塗装が浮いているため入念に洗浄を行います。 外壁を洗浄し終わったら、塀、土間の洗浄も行っていきます。 来週からは塗装工程に入っていきます。 無機塗装でしっかりと仕上げていきます!   内部リフォームはこちら! ↓  
関市広見 U様邸 外部塗装工事
2015年3月14日(土)

関市広見 U様邸 外部塗装工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の山本です。 ************************************   関市広見 U様邸 外部塗装工事 足場組立完了しました。 高圧洗浄にて下地処理をしていきます。 外壁の下塗り、上塗りを順番にすすめていきます。 木部の塗装も同時に行います。 普段はご主人様が塗られているそうです。 今回はホームセンターの塗料ではありません!   最後はクリーニングを行います。 塗装工事が終わり、次は防水工事です。 足場解体までもうしばらくお待ち頂きます。 よろしくお願いします。
岐阜市 H様邸 防水工事
2015年3月14日(土)

岐阜市 H様邸 防水工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装 営業の足立愛子です。 ************************************************************ 今日は岐阜市のH様邸の防水工事の様子をご紹介します。 H様のお宅ではベランダのFRP防水に劣化が見られました。   ベランダ下は居室ということもあり、防水のやり替えを行いました 今回はウレタン塗膜防水を施工します。 こんなにたくさんの材料を使用します。     下地処理を行って自着シートを張っていきます シート同士の境目はテープを張って防水します。   この上にウレタンを塗っていきます。 立ち上がり部分もしっかりと行います。     2回のウレタン塗装とトップコートを塗り完成です。
関市 H様邸 壁下塗り 職長石井
2015年3月14日(土)

関市 H様邸 壁下塗り 職長石井

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 職長石井です。 本日は、壁の下塗りを行いました。塗装工事は、下塗りが肝心 塗り残しのないように丁寧に塗っていきます。一日おいてから上塗りを行います。飛散には十分注意して工事を進めていきます。   (    
関市H様邸 工事開始
2015年3月8日(日)

関市H様邸 工事開始

今日も「プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装 スタッフの足立愛子です。 ************************************************************** あたたくなってきましたね。 梅の花がほころび始めて、春らしくなってきました。   今週は、関市のマーゴの近くで足場が立ちました。 大きなお宅なので、皆さんの目を引くのではないでしょうか。 今週、足場組立、洗浄、漆喰補修工事、シーリング工事を終え、来週から塗装工事を行います。 洗浄の様子は大地くんのブログを参照下さい→https://www.p-miwa.co.jp/blog4/30716.html 漆喰工事完了↓   コチラのお宅では外壁塗料にアステックのEC2000Fを使用します。 EC2000Fは冬場の気温の低い時期には施工はできませんが、3月になりあたたくなってきたのでバッチリ施工できます。 塗装工事の後は、板金工事も控えています。 H様、工事期間も長くなり何かとご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 桜の咲く頃の完成が楽しみです!!    
各務原市 K様邸 外部修繕工事
2015年3月7日(土)

各務原市 K様邸 外部修繕工事

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装の山本です。 ************************************ 各務原市 K様邸 外部修繕工事 外壁:スーパーセラトップ(無機塗装)   まずは高圧洗浄からです。   劣化した塗膜や、コケ、汚れを取り除きます。   使用する塗料は無機塗料のスーパーセラトップです。 サイディングの場合はセラトップ下塗り1回、セラトップ上塗り1回で済みますが、 モルタルの場合は微弾性フィラー下塗り1回、セラトップ中塗り1回、セラトップ上塗り1回での施工となります。 車庫の屋根も、無機塗装をおこないました。 錆止め、中塗り、上塗りの順に進めていきます。 しっかり使用しました! 今回は、部分色変えをご提案いたしました。 かわいい雰囲気になりました! 長持ちしそうな表面のツヤ感です。 今後は無機塗装が増えていくと思います。 経過が楽しみです。  
関市  U様邸壁上塗り 職長石井
2015年3月6日(金)

関市  U様邸壁上塗り 職長石井

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店   (有)三輪塗装 本日は、壁の上塗りを行いました。天気も良く順調に工事は進んでいます。 塗装の合間をみながら、痛んだ網戸を張り替えました。建物だけではなくきれいに出来る所は何でも施工します、すべては、お客様のために!  
広見 U様邸 壁中塗り 職人柴崎
2015年3月4日(水)

広見 U様邸 壁中塗り 職人柴崎

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店   (有)三輪塗装 柴崎です。   本日は壁の中塗りは スーパーセラトップを塗りました。塗り残しのないように丁寧に作業していきます。   乾燥時間をキッチリとって上塗り作業に進みますここから建物はみるみるきれいになっていきます。楽しみにしていて下さい。      
関市H様邸 高圧洗浄
2015年3月4日(水)

関市H様邸 高圧洗浄

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装  阿部です。   本日は、高圧洗浄を行いました。洗浄作業は塗装前の大切な作業です、洗い残しの無いように丁寧に洗います。   勿論建物だけでなく雨樋の中や土間や塀もしっかり洗います。建物がよく乾いたらシーリング工事に入り、それから塗装工事になります。   塗装工事に入ると建物はどんどん綺麗になっていきます。楽しみにしていて下さい。  
現場朝礼!!
2015年3月2日(月)

現場朝礼!!

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。     より良い現場になるように、現場がスムーズに進んでいくように弊社では毎朝現場で職人さんが集まって朝礼をしています。 今回の関市M様邸では佐藤職長が「誰々はここまでこれをやってくださいなどの指示を行っていました。 職長が現場朝礼を行ってくれているおかげで段取りもしやすく工事がスムーズに進んで行ってくれています(^_^)v   隠し撮りしたので写真が悪くて申し訳ありません(笑)  
お礼ハガキ 職人阿部
2015年2月28日(土)

お礼ハガキ 職人阿部

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装   阿部です。   この度は、ハガキのお返事をいただきありがとうございます。 初めてこのようなハガキをいただき誠に嬉しく思います。 まだ自分は若く未熟ですがハガキをもらいとても自信になりました。  
岐阜市F様邸 塗装工事  職人鵜飼
2015年2月28日(土)

岐阜市F様邸 塗装工事  職人鵜飼

今日も「プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装 職人ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 関市の塗装&トータルリフォーム会社 プロタイムズ岐阜関店 (有)三輪塗装   鵜飼です。 壁の下塗り、上塗りスーパーセラトップを塗りました。塗り残しのないように丁寧に作業していきます。   乾燥時間をキッチリとって上塗り作業に進みますここから建物はみるみるきれいになっていきます。楽しみにしていて下さい。