現場ブログ

一般的な屋根材についての紹介
2019年3月25日(月)

一般的な屋根材についての紹介

皆さんこんにちは。 もう三月も終わりですね。この前年が明けたばかりな気がしますが、、、。早いですね。 今週は日中暖かい日が続き、桜も開花して来ました。満開になるのが楽しみです。 さて、余談はこの辺にして本題に入っていきたいと思います。 今回は、よく屋根に使われる瓦とカラーベストについて紹介したいと思います。 瓦は、 耐候性が高く、耐熱性、断熱性などにも優れています。しかし、重量が重く、耐震性には配慮が必要となります。 今は軽い瓦もあります。 瓦は塗装の必要はありませんが瓦の割れやズレ漆喰などはメンテナンスが必要となりますので定期的な点検が必要となります。 そして、屋根の頂点の棟と呼ばれる瓦を固定している釘が浮いている場合があります。これは気温の影響により膨張や伸縮をするなかで釘を一緒に押し出してしまいます。 放置しておくと釘の浮いている隙間から水が入り下地が腐ってしまい台風の時などに棟が外れたり飛んでしまったりしますので注意が必要です。去年の台風はこれが原因で飛んでしまったというのが多く見られました。 そして、棟の漆喰が剥がれると雨の時に葺き土が流れ棟が崩れてきて雨漏りの原因になったりしますので注意が必要となります。 続いてカラーベストについてです。 カラーベストは薄型スレート瓦と呼ばれています。 主成分は85%がセメント15%が石綿等で構成されています。厚さが4.5mmと薄く、軽い為地震対策としても人気の高い屋根材となります。欠点としましてはセメントが主成分の為、水を吸いやすいのが特徴です。 水を吸いやすいため寒い地域では使用ができません。ですので寒冷地の北海道にはこの屋根材は一棟もありません。 カラーベストは塗装による保護を定期的に行わないとひび割れなどを起こしますので注意が必要です。 ひび割れを放置しておくとそこから水を吸ってしまいどんどん割れてしまい雨漏りの原因になりますので注意が必要です。 補修剤で補修後塗装による保護を行うことが重要となります。 そして、カラーベストの塗替えの際に縁切りと言うとても重要な工程があります。 縁切りとは塗装を行う際に瓦と瓦が重なった部分に溜まった塗料に対して、切り込みを入れることで雨水の排水口を作る作業のことです。 縁切りを怠ると、本来隙間がなければならない部分を塗装時に塗料で塞いでしまうので、雨水の逃げ道がなくなり、毛細管現状を起こし、野地板や天井裏などへ雨水が逆流し、雨漏りを誘発する原因になりますので注意が必要です。 いかがだったでしょうか? 今回はこの辺で、、、。