藤井 泰魁
4/1~4/5 クリヤー塗装
2021年5月7日(金)

今回は初めてのクリヤー塗装を行いました。
クリヤー塗装は今現在の壁の色のままその上に
クリヤー(透明)塗装をして壁の保護をするということだけ
知っていました。
クリヤー(透明)なのでそれほど難しくはないだろうと
思っていました。
実際に現場に入って仕事をしていると
思っていたよりもやることが多く大変なことだと
わかりました。
洗浄時壁にあてすぎると壁の素材が剥がれたり
欠けたりするのであてすぎない様に洗浄しました。
壁の下塗りに入る前に洗浄で落としきれなかった汚れやコケなどを
取り除くためにウエスに水を付けて2階部分から1階部分まで見落としがないように
行いました。

取り除いた後下塗りに入ると思っていましたが残念。
次は壁の素材が剥がれている部分、欠けている部分の補修を行いました。
これもなかなか大変な作業で見落とさないように行いました。

そして下塗りを行いました。
下塗りに使用した材料はHB サイディングプライマーです。

この材料を使用するのは初めてで使用した感想は
いつも使用しているエポパワーシーラーよりも
粘り気があったので垂れる心配があまりないように感じました。
クリヤー塗装はいつもの色付きの塗料よりの塗った感じがあまりなく
塗布量も気にしないといけないので神経を使い意外と疲れました。
凹凸があるサイディングだったので凹んでいる部分まで下塗りが入るように
縦横に村を切り自分の目線で塗る様に心掛けて塗装しました。

下塗り終了後上塗りに入りますが下塗り前に行った補修の見落としがあったので
上塗りの前にもう一度見直して補修しました。
そして上塗りを行います。
上塗りに使用した材料はプラチナ無機クリヤー2000です。

この材料も使用するのは初めてです。
クリヤー(透明)だから塗料も透明と思っていましたが
塗料は白くこれが透明になるのかと疑問に思いました。
いざ塗ってみるとやはり白くなりました。
ですがひいてくると徐々に透明になって行きました。
上塗りで気を付けないといけないことは
凹凸があったので塗料が溜まりやすかったので
下塗りと同様に縦横にきり塗装を行いました。
上塗材が溜まると透明にならず白く濁った感じになるらしく
施工不良となってしまうので塗布量を守り溜まりを作らない様に
塗装を行いました。
最初は間隔をつかめず難しかったですが徐々に慣れていき
苦なく塗れるようになりました。

何事にも挑戦は大切だなと感じた現場でした。
これからも不慣れなことがあると思いますが
全力で取り組みできることを増やせるように頑張っていきます。