安八町にある巨大建造物「ソーラーアーク」
2025年9月24日(水)

2025年9月24日(水)

せんだって10何年振りか(15年以上か?)に安八町にある巨大建造物「ソーラーアーク」の直下に行ってきました!
旧三洋電機が栄華を誇った2001年に竣工したもので、
未来へ船出する箱舟(アーク)をイメージした建物です。

東海道新幹線の岐阜羽島駅から大阪方面へ行くとすぐにも発見できます。
全長315m、高さ37mの反り返った壁面には、
実に5,000枚以上の太陽光パネルが設置され、その姿はまさに巨大な船のようです。
そんなソーラーアークですが、今は巨大なオブジェ…。
北側に隣接する旧三洋電機岐阜事業所の跡地に、
大型物流施設を建設が進んでいて完成予定は2027年3月。
かつて「環境と未来」の象徴だったソーラーアークの隣に、今度は「物流と経済」の拠点が生まれるわけです。
時代の移ろいを感じます。