スタッフブログ

見てきました!シン・ウルトラマン
2022年5月30日(月)

見てきました!シン・ウルトラマン

こんにちは。サポートスタッフの白石です。 予告通り、先日「シン・ウルトラマン」を見てきました。 画像は公式HPからお借りしました。 面白かったです!ネタバレになるので何も語れませんが、あっという間に時間がたってしまいました。 何人か小さなお子さんが来ていましたが、難しかったかもしれません。 お客様の年齢層は幅広く、子供のころにリアルタイムで見ていた人、新しいウルトラマンを見ていた人、親御さんと一緒にDVDで見ていた人と様々でした。 私と主人はリアルタイム組ですw エンドロールには要所要所に庵野さんの名前があり、クスクスと笑ってしまいました。 協力には自衛隊の基地名がズラリと並びワクワクしました。 エンドロールだけでも楽しめる私達です(笑) 画像は名駅経済新聞のHPよりお借りしました 名駅のナナちゃん人形もウルトラマンバージョンとの事。 ナナちゃんは何でもありですね。 さて、来年の3月は「シン・仮面ライダー」が公開されます。 こちらも楽しみです♪
鳥たちの成長
2022年5月26日(木)

鳥たちの成長

今年、何年かぶりに、我が家のベランダの室外機の陰に、ハクセキレイが巣を作り、産卵。 これを発見したのが4月20日のことでした。 親鳥はほぼ巣を離れることなく、温めています。 私の存在に警戒はしているものの、卵を必死に温めていました。   その後4月29日に孵化したヒナは全部で5羽。   それから毎日、ヒナたちと親鳥を見守り続けました。 親鳥は、せっせと餌を運び続けます。 はじめのうちは目が見えないヒナたち。 私がのぞいた物音に反応し、大きく口を開けて餌をねだる姿がなんとも言えずかわいい。 徐々に産毛の中に、しっかりした羽根が生えだし、目も開いて鳥らしくなってきました。 このころになると、私がのぞくと首をすくめて5羽が巣の中にぴっちりと納まり警戒します。 それはそれでかわいい。   生後、ちょうど2週間、5月11日にヒナたちは親鳥に促されて巣立っていきました。 5羽全員がちゃんと巣立って、うれしいような、寂しいような。   数日後、家の裏手で、セキレイの声が。 窓からのぞくと、セキレイの親子が餌の取り方をレッスン中。 「あれ、絶対うちの子たちだわ」と思って、見守る私。 また、来年も帰ってきてくれると良いのですが。   一方で玄関先には、毎年恒例、ツバメの巣が作られ、すくすく育っています。 今では日中にトレーニングをして、夜だけ家に帰ってきます。 巣に入らず、支柱にとまって5羽揃って睡眠中。 親鳥も近くにいます。 いよいよこちらも完全な巣立ちが近いようです。
シン・ウルトラマンが楽しみです
2022年5月26日(木)

シン・ウルトラマンが楽しみです

こんにちは。サポートスタッフの白石です。   先日名鉄新鵜沼駅へ行ってきました。 お目当てはこちら。 公開中の「シン・ウルトラマン」とのコラボで、名鉄の「シン」が付く駅名の看板が、ウルトラマンバージョンになっています。 元々名鉄が赤白の車両カラーで、ウルトラマンのカラーと同じなのがきっかけで実現したとの事。 また、名鉄の駅名に「新」が付く事が多いのも、今回のコラボに繋がったようです。 「新鵜沼」「新那加」「新可児」と思いつくだけでも3駅あります。 多分JRの駅名との差別化のために「新」が付いているんでしょうね。   昔テレビで放映されていたウルトラマンは、いつの間にか地球になじんでいましたが、今回の映画はウルトラマンが初めて地球に来た時のお話らしいです。 まだ見ていないのであまり前情報を入れていませんが、予告を見ただけでもワクワクします。 なんせ、企画・脚本・監修が、ウルトラマン大好きな庵野秀明さんですからね。 島本和彦先生作の、ドラマにもなったコミック「アオイホノウ」を見るとよく分かります(笑) この漫画がまためちゃめちゃ面白いです! 島本先生の自伝的マンガで、登場人物に庵野監督やオタキングの岡田斗司夫さん、有名なアニメーターさんが実名で登場します。   さて日曜日には主人と一緒に「シン・ウルトラマン」を見に行ってきます。 感想はまた次回ブログで(#^^#)    
ランチ会-トキワ1921さん-EKA!券が使えるお店
2022年5月19日(木)

ランチ会-トキワ1921さん-EKA!券が使えるお店

今日は楽しいランチの日!! 今回はオムライス専門店、トキワ1921さんです。 1921年創業、なんと、100年以上地元で愛されているという!! 名店の証ですね。 トキワ。 基本形。ただしいオムライス。 「のってるオムライス」 スプーンを入れるとぷるぷる卵が流れ出します。 メキシカン。ハラペーニョたっぷり、辛い、うまー。 フレンチ。粒マスタードとマヨネーズのミックスソース! いろんな味で楽しめるオムライス。 どれもチャレンジしたくなってしまいます。 いつか制覇したいなあ・・・ 予約不可なので、ランチで行かれる方は早めに並ばれると良いかもです。 是非!! 三輪塗装が発行するお食事券、EKA!券も使えるお店です。 =============================== トキワ1921 (【旧店名】厨房1921) 0575-25-2922 予約不可 岐阜県関市鋳物師屋5-9 11:30~14:30 18:00~22:00 火曜定休 =============================== ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 有限会社 三輪塗装(プロタイムズ岐阜関店) 【お問い合わせフォーム】はこちらから ↓↓↓ https://www.p-miwa.co.jp/contact 〒501-3824 岐⾩県関市東新町3丁⽬921番地5 0120-036-037(お客様専用ダイヤル) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◆YouTube配信中!! チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCmNil0Ho5iw5esCxz9c9g5A?sub_confirmation=1 ◆フェイスブック https://www.facebook.com/miwatoso ◆インスタグラム https://www.instagram.com/miwatoso/ ◆三輪塗装グループサイト https://www.miwa-p.jp/ ◆三輪塗装戸建て塗装サイト https://www.p-miwa.co.jp/ ◆三輪塗装リフォームサイト https://www.r-miwa.com/ ◆三輪塗装工場・倉庫サイト https://www.f-miwa.com/ ◆社長ツイッター https://twitter.com/38yuhiko ◆社長ブログ https://www.p-miwa.co.jp/blog_daihyou #三輪塗装 #外壁塗装 #屋根塗装
何度も楽しめます
2022年5月17日(火)

何度も楽しめます

こんにちは。サポートスタッフの白石です。 お正月に実家に帰省した時、久しぶりにジグソーパズルを作りました。 とても楽しかったので、GWを利用してまたチャレンジしました。が、1000ピースを休み中に仕上げる事が出来ず、空いた時間を使ってコツコツと進めていました。 そして日曜日にやっと完成! 主人の好きな猫のダヤンです。 昨年の姫路旅行の際、運よく展覧会に行く事が出来てダヤンの可愛さに夫婦2人でやられてしまいました。そして次に作るのはダヤンと決めていました。   今までは出来上がると糊付けをしていましたが、今回はそのまま放置。 しばらく眺めて楽しんだ後は、バラバラにして保管しておきます。 パズルは作る事が楽しいですからね。いずれまた作る予定です。 そしてまた新しいパズルが欲しくなりました(#^^#) あと2つ買って順番に作ろうかな。ただし1000ピースは大変なので、500ピースを予定しています。 そしてフレームは飾る訳ではないので、組立用を作成するつもりです。 さっそくお休みの日に100均で材料を探す!とりあえずは100均ですw さて、今度はどんな絵柄を買おうかな(#^^#)
コンクリート住宅って
2022年5月16日(月)

コンクリート住宅って

先日5月10日はコンクリート住宅の日だったそうです。 なので、ここでコンクリート住宅について熟考。 総務省のデータによると、日本の住宅の約60%は木造住宅で、30%程度が鉄筋・鉄骨コンクリート住宅だそうです。 今から45年前の昭和53年のデータと比較すると、木造住宅は8割を占めていたので減少傾向に、非木造住宅は増加傾向にあります。   私たちの住む岐阜県では72%が木造住宅で、残り28%が鉄筋・鉄骨コンクリート造やその他構造の住宅です。 東京や、大阪、福岡、愛知などでは50%以上が非木造住宅で、都市化の進む地域で地震や火災に強い非木造住宅の住宅需要が高いと想像できます。 特筆すべきは沖縄県で、木造住宅が4.9%、非木造住宅が95%も占めていること。 確かに先日訪れた沖縄本島でも、鉄筋コンクリートの家が多く見られました。 これは、台風などの自然災害への備えの観点から鉄筋コンクリート造の家が建てられているということでしょう。 このデータからだけでも、鉄筋コンクリートの家は頑丈であるとわかります。 そもそも鉄筋コンクリートは、鉄筋の圧縮に弱く引っ張りに強い性質と、コンクリートの圧縮に強く、引っ張りに弱い性質をうまく組み合わせた強度の高い構造です。 また、鉄筋は酸化しやすい(さびやすい)性質がありますが、強アルカリ性のコンクリートで覆うことで鉄筋のサビを防いでいます。 まさに、鉄筋とコンクリートのハイブリッド、最強構造です。 先述のように耐震性、耐火性に優れる鉄筋コンクリートは、遮音性、断熱性も高くメリットが多い構造です。 そのためビルなどの大きな建物から、住宅まで採用されています。 ただし、材料費も高く、鉄筋を組む・型枠を作る、コンクリートを打設するなど、工程が多く工期もかかるため建築費用がかさみます。 また、気密性の高いコンクリートは結露が起こりやすくカビが発生しやすくなります。 強度が高く簡単に取り壊しができないため、出入口を増やしたいとか、間仕切り壁を撤去して大空間にしたいなどの改修が容易ではありません。   法定耐用年数(減価償却費を計算するための年数)を参考にすると 木造は22年、鉄筋コンクリートは47年と倍以上耐用年数に差があります。 高額な費用をかけて、長寿命の鉄筋コンクリートにするか、比較的安価な木造住宅にし、こまめにメンテナンスを行うか。 (実際には、定期的に適切なメンテナンスを行うことで、建物寿命は延びますからね。) 今後の自分と家族の人生設計、建築場所の環境などと併せて、構造のメリット・デメリットを考えて選択する必要がありそうです。
ビジネスプラス展
2022年5月12日(木)

ビジネスプラス展

5月13日(金)・14日(土)と関市の若草プラザにてビジネスプラス展が開催されます。 コロナ禍でこの2回ほど開催されませんでしたが、今年は開催となりました。 私たち三輪塗装も、関市の企業として毎回出展してきました。 そして今回ももちろん出展させていただいています。 毎年、高校生に向けてのPRや一般の方々への塗装PRをさせていただいていましたが、 今年は特に一般の方々へのPRをメインに行います。 23番ブースでお待ちしております。 お声をかけてくださった方には心ばかりのお品をご用意させていただいておりますので、ぜひお越しください。
やっと行ってきました関ケ原
2022年5月10日(火)

やっと行ってきました関ケ原

こんにちは。サポートスタッフの白石です。 長い連休を頂き、近場に出かけてきました。 いつでも行けると思い、なかなか行かなかった関ケ原古戦場記念館。 やっと行ってきました。そしてもっと早く行けばよかったと後悔したほど楽しかった♪ 主人も私も日本史が好きなので、余計に楽しめたかもしれませんね。 建物も素敵ですが、裏に回ると関ケ原の合戦に参戦した大名の旗印がずらり! こんなの全てじっくり見ちゃうでしょw 展示内容も素晴らしく、特に「グラウンド・ビジョン」と「シアター」は圧巻でした♪ 相変わらず観覧所要時間を大幅に過ぎ、おなかが減ったので併設のレストランへ。 「武将カレー」と「足軽カレー」を頂きました。 観光地のカレーはどこも同じですか、こちらのカレーは一味違い、また食べたくなる美味しさでした。   レストランの隣にあるショップも、見るだけでも楽しい♪ 関ケ原の合戦は色々なドラマで見ましたが、一番好きなのは「島津の退口」。 負けた西軍の大名ですが、敵に背は向けない!と、とにかくかっこいいんです。 興味のある方は調べてくださいね。