スタッフブログ

夏の冷凍庫には欠かせません
2022年4月25日(月)

夏の冷凍庫には欠かせません

こんにちは。サポートスタッフの白石です。 雨や曇りの日は肌寒い日がありますが、朝から晴れているとしっかり初夏の陽気ですね。 冷たい食べ物が恋しい時期となりました。 そんな夏の冷凍庫に欠かせない物がこちら。 小さなカップゼリーです。 我が家では息子たちが巣立った後も、常に冷凍庫に入っています。 凍らせると美味しい一口アイスに♪ よく保冷剤代わりに、お弁当に入れる事あります。 仕事から帰ってきた時やお風呂上りに、お口にポンと入れるとヒンヤリして美味しいです。 アイスクリームよりもリーズナブルですしね。
ランチ会-ラモーラさん
2022年4月22日(金)

ランチ会-ラモーラさん

サポート課ランチ会、今回は久々にお店にお邪魔しました!! コロナで外出自粛中、ずっと行きたかった!!ラモーラさん。 とにかくなにを食べてもおいしい!! 行ってみてください! 食べてみてください!! ↑上の写真は、窯焼きピザ、ヴュッセル(トマトソース、バジリコ、モッツァレラチーズ、パルメザンチーズ、ウインナー) 海の幸とキノコのスパゲティ、トマトソース 日替わりパスタ、ブロッコリーとアンチョビのペンネ スープかサラダ、選べます。 自家製フォカッチャ(これまたおいしい!!)とドリンク付きで1400円(税込み) ラザニアもありますよ。 ラモーラさんは、三輪塗装が発行する地域振興券EKA!券が使えるお店です。 【EKA!券とは】 三輪塗装が商談時などにお客様にお渡しするお食事券で、関市内16店舗の飲食店でご利用いただけます。 詳しくはこちら ↓↓↓ https://www.miwa-p.jp/eka ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【ラモーラ(La Mora)】 ジャンル:イタリアン、パスタ、ピザ 予約・お問い合わせ:0575-46-8314 住所:岐阜県関市栄町5-1-77 営業時間:11:30~14:30 17:30~21:30 定休日:水曜日・第3木曜日 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 有限会社 三輪塗装(プロタイムズ岐阜関店) 〒501-3824 岐⾩県関市東新町3丁⽬921番地5 0120-036-037(お客様専用ダイヤル) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◆YouTube配信中!! チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCmNil0Ho5iw5esCxz9c9g5A?sub_confirmation=1 ◆フェイスブック https://www.facebook.com/miwatoso ◆インスタグラム https://www.instagram.com/miwatoso/ ◆三輪塗装グループサイト https://www.miwa-p.jp/ ◆三輪塗装戸建て塗装サイト https://www.p-miwa.co.jp/ ◆三輪塗装リフォームサイト https://www.r-miwa.com/ ◆三輪塗装工場・倉庫サイト https://www.f-miwa.com/ ◆社長ツイッター https://twitter.com/38yuhiko ◆社長ブログ https://www.p-miwa.co.jp/blog_daihyou #三輪塗装 #外壁塗装 #屋根塗装
沖縄へ
2022年4月21日(木)

沖縄へ

母の喜寿のお祝いで姉と沖縄旅行をプレゼントすることにしました。 すごく久しぶりの飛行機に胸躍らせ那覇空港に到着。 空港内でソーキそばとモズク餃子を食べました。 レンタカーを借りて首里城公園へ。 各門をくぐりながら再建中の首里城の脇を通り、石の城壁の道を上りました。 以外に小高い山の上で、眼下の街と奥に見える海の景色にテンションアップ。 海を見るとなぜだかテンションがあがるのは岐阜県民あるあるでしょうか。   今回の滞在はホテルハレクラニ。 身分不相応な高級ホテルです。 お祝いだからと気張りました。 ウェルカムドリンクで南国気分を高めてくれます。 部屋はもちろんオーシャンビュー。 白いビーチには黒い軽石が打ち上げられ、未だ被害が見られますが海の色の美しいことよ。   夕食はホテル内の日本料理「青碧蒼(AOMI)」で頂きました。 料理どれも繊細で、計算されつくした料理。   カウンターで調理師の方が会話をしながら提供してくれます。 この料理の腕もさることながら、会話のうまさたるや。 味が一層引き立つようです。   翌日はホテルのビュッフェで朝食を取り、定番の美ら海水族館へ。 ジンベエザメにマンタの優雅に泳ぐ姿は、沖縄のゆったりした時間の流れの象徴のようです。 その後近くの古宇利島を目指しました。 古宇利大橋と海しかない景色を楽しめました。 島内で、食堂へ入り、ウニ海ブドウどんぶり2500円也を、3人でシェア。 ウニの量も味もサイコー! 昼過ぎにホテルへ戻りプールとショッピングを楽しみ、高級ホテルを満喫。 夜は、またしてもホテル内のステーキ店「キングダム」でステーキを頂きました。 ステーキもおいしいですが、マッシュポテトがうんまい! 最終日、朝食はエッグベネディクト。 黄身がトロトロで美味しソースのかかった本物やー。 朝市は、沖縄と言えばの万座毛らしいので、そちらで象の鼻のような岩を見学。 万人も座する野原の意味を持つ万座毛は雄大な景色でした。   空港方向へ向かいながらまだ少し時間があるので、中城城跡のガイドがよいらしいので行ってみると、ガイドはコロナ期間で中止中とのこと。 あきらめて近くの中村家という住宅を見学しました。 シーサーが守る赤い瓦葺きの平屋の住宅は、今の朝ドラ「ちむどんどん」の家とそっくり! 暖かい沖縄の暮らしがうかがえました。   最後は空港近くの新観光スポット「ウミカジテラス」へ行って、飛行機を眺めながらハイナンシーハンを食べました。 3日間振り返ると、景色も食事も経験も最高! あまり興味がなかった沖縄ですが、今度はもっとディープな沖縄を体験したいです。    
終活は捨てるばかりではありません
2022年4月19日(火)

終活は捨てるばかりではありません

こんにちは。サポートスタッフの白石です。   整理収納アドバイザーとしてセミナーを行う際、必要ない物は手放しましょうとお話ししています。 特に生前整理のセミナーでは、本当に必要なモノと暮らしましょうともお話ししています。 ですが、捨てるだけではなく、モノを買う事もあります。 使いにくければ買い替えたり、自分が好きなモノ、癒されるモノ、幸せになれるモノは傍に置いてください。   私も先日、8年前からずっと欲しかったモノを手に入れました。 ロシアの民芸品「マトリョーシカ」。 8年前に神戸へ行った時に入った、小さなロシア雑貨のお店にたくさん並んでいました。 当時は欲しいなと思いつつ、金額を見て私的に手が出せないと判断し諦めました。   その後、やっぱり買っておけば良かったという思いが今まで続いていました。 そして先日、主人との旅行で再び神戸を訪れました。   旅先を神戸に決めた時から、今度こそマトリョーシカを買うぞと心に決めて、当日同じお店に行きました。 沢山の絵柄から、気に入ったものを探していると、写真のマトリョーシカと出会いました。 珍しい柄で一目ぼれ!ナナカマドが描かれており、お店の方もあまり見かけた事のない柄との事です。 金額も思ったより安かったので、小さなマトリョーシカも併せて購入。 家に帰って並べてみました。 可愛い♪入れたり出したりするだけなのに、なんでこんなに癒されるんだろう(笑) 仕事を辞めて家にいる時間が長くなったら、お気に入りのモノを並べた自分専用の場所を作る予定です。 お気に入りのアクセサリーや食器、装丁の気に入っている本もいいですね。 これも生前整理の一環ですね♪  
食べたくなるなるお稲荷さん
2022年4月12日(火)

食べたくなるなるお稲荷さん

こんにちは。サポートスタッフの白石です。 暖かくなってきたなと思ったら、いきなり初夏の陽気となりました。 今日から制服も半そでに変えましたよ。 我が家の文鳥様も衣替え。羽の生え代わりの時期となりました。 体中がむず痒い様で、しばらくは機嫌が悪い悪いw そのうち尾羽が全て抜けて、可愛くも笑える姿になります(#^^#)   さて、先日どうしてもいなりずしが食べたくなったので作りました。 前日にお揚げを煮ておきました。 これでもか!っていうぐらいお砂糖を入れて甘々に仕上げます。 味が濃い方がお寿司にはいいですね。 翌日、しみしみになったお揚げに、すしご飯を詰めていきます。 ご飯の中身は、いり卵と刻んで味付けしたレンコンと白ごま。 レンコンがシャキシャキして歯触りが良く美味しい。 実はこれ、大好きなマンガ「3月ライオン」の作中に出てきたごはんです。 好評だったので、我が家の定番になりました。 お揚げはきつく絞らず、噛むとジュワっとするぐらいがちょうどいいですよ。 美味しく頂きました(^^♪
毎年恒例のお花見
2022年4月7日(木)

毎年恒例のお花見

こんにちは。サポートスタッフの白石です。 先日の土曜日に、主人と二人でお花見に行ってきました。 まずは「せきてらす」へ。 お天気も良くお花見日和でした。 お花見席も用意されていましたよ。 レンタルサイクルも始めた様で、色々な取り組みをされているようです。 館内には関市の企業が作っている品物が販売されています。 ここでずっと気になっているのがエコストロー。 ステンレスで出来ており、洗浄する為のブラシと、持ち運び用の袋がセットされています。 見るたびに欲しいと思いながらも、使う頻度を考えると必要ないかな…… でも、昨今のプラスチック削減を考えると…… うん、購入する事に決定!今度買いに行ってきます(^^)   さて場所を移動して、いつもの関市文化会館に車を停め近く川べりへ。 今年も綺麗に咲いていました。 毎年こちらのブログで穴場と紹介していましたが、今年はちょっとだけ人が増えていました。 散策後はいつものように敷物を広げて、買ってきたパンでランチです。 のんびりと過ごした後に帰宅。 ゴミはしっかりとお持ち帰りしましたよ。 コロナが終息したら遠出したいですね。  
高岡へ
2022年4月7日(木)

高岡へ

先日、富山県高岡市を訪れました。 なんといってもこの季節の富山はホタルイカ! ホタルイカと海鮮食べたさに富山を目指しましたが、それ以外の目的は皆無。 岐阜を出発し、富山市より氷見漁港に少し近い高岡を目指すことにしました。 高岡には新幹線の駅もあり、駅周辺は意外と街でした。 いろいろ探して訪れたお寿司居酒屋で、おめあてのホタルイカやなどなど食していると、 「イキがよすぎる!」「取れない!」「多いよー」と、隣の席が何かの魚の踊り食いでにぎやかに。 思わず目を奪われ、『あれはなんだ!?』と思っていると 「富山のこの季節の旬のお裾分け~」とこちらに分けてくださいました。 「いさざ」という体長5センチ程の川魚ですが、ほんとに透明できれいな魚です。 ポン酢でピョンピョンと跳ね、口の中でのピチピチ暴れる。 隣のご夫婦曰く「ま、おいしいもんじゃないけどこの季節を味わうもんだよね」とのこと。 そこから富山の日本酒勝駒を飲みながら会話がはずみ、高岡のおすすめの観光スポット情報を教えていただきました。 会話の中で、海と立山連峰の見事なコレボレーションの雨晴(アマバラシ)海岸のポスターを指差し「あの景色を見てみたいと思って」というと「ああ、あれ合成写真だからー」と一蹴されてしまいました。 地元では常識のようで、「えーーー」   それでも翌日は雨晴海岸へ行ってみましたが、やはり雲がかかって海越しの立山連峰を見ることはできませんでした。 その後、おすすめの千本格子の街並みの金谷町と近くの山町筋へ行きました。 鋳物師が多くいた千本格子の街並みは、職人の街という感じで物静かで風情がありました。 外壁に緑青銅板を使用した家屋が数件あり、さすが鋳物の街と感じました。   山町筋は伝統的建造物群保存地区で、古い建物がたくさん。 注目すべきは屋根の棟ののし瓦! 各家ごとに高く積んだのし瓦のデザインがバラエティに富んでいて、なんだか中華風のものもあったりして、面白い! 今はやりの大正レトロ風の銀行建物も保存されていて、(私には)とても楽しい町並みでした。   それから高岡美術館へ行き、特別展示の「山本二三展」を見てきました。 アニメーション美術監督の山本二三さんは、「火垂るの墓」や「もののけ姫」などの背景画を描かれた方で、 それらの作品の背景画やイメージボードが展示され、アニメーションのカメラワークに合わせた背景画の技術・手法なども紹介されていてとっても興味深かったです。   やっぱり合成写真のような雨晴海岸の景色を見たいと思い帰路につきました。
手芸部活動
2022年4月2日(土)

手芸部活動

暖かくなって、ヒノキ花粉が飛び始めたようで、目がかゆいし、くしゃみがでるしで、仕方なく薬物に頼っています。 昨日は桜がきれいな休日でしたが、引きこもりライフで、ちまちま作業、頑張りました。 そんなわけでつまみ細工、2作品仕上がりました。 ヘアゴムですが、今回はほどほどの仕上がりで満足しています。 制作キットで作っているので、そりゃできるでしょという感じですが・・・。 いくつか作ってみて、それぞれの布の性質やボンドの相性の良しあしがあることがわかってきたので、 また次はもっと上手に作れるのではないかという奢りがついつい出てしまいます。 だからまた新たな挑戦をすることになりそうです。