スタッフブログ

LOVE豆乳
2021年6月29日(火)

LOVE豆乳

先日近場でホタルを見てきました。 ホタルは写真撮影が難しいですね。 記録よりも記憶に残してきました。   さて1年ちょっと前に豆乳のブログを書きました。 過去ブログ 贅沢豆乳生活 豆乳の味がいろいろあって楽しいといったところでしたが、しばらく定番の抹茶と紅茶そしてマカダミアナッツに落ち着いていました。 ところが、先日また新たな豆乳群を見つけたのでご紹介します。 左からココナツマンゴー、チーズケーキ、すいか、アシスト乳酸菌 です。 まだ購入しただけで飲んでないのですが、特にチーズケーキはおいしいのではないかと期待大です。 アシスト乳酸菌は「その切り口できたか!」と感嘆。 久々にたくさんの種類の豆乳を店舗で見つけたのでテンションあがってしまいました。 冷蔵庫をあけると並んでいます。 どれから飲もうかなー。 そして冷蔵庫には、そんな私をあざけ笑うやつがいます。 シュールな食べるラー油君でした。
ランチ会-ラモーラさん
2021年6月24日(木)

ランチ会-ラモーラさん

こんにちは。 梅雨と言いつつ、さわやかな日もあり、きもちがいいです。 毎月恒例のランチ会、今回は、まん延防止等重点措置も解除されたとあり、 久々にお店でいただきました。 イタリアンの名店、ラモーラさんです。 まずはジャガイモとズッキーニのスープ。 か、サラダ。 私はスープをいただきました。 うーん、おいしい!ジャガイモとズッキーニというあんまりない組み合わせ、独特の風味があり、するりといただきました。 メインは、上から、サバとシメジ、トマトソースのニョッキ モッツァレラとジェノベーゼ、フレッシュトマトの冷製パスタ マルゲリータピザ 冷製パスタの季節です。 こちらは予約が必要な特別メニューです。 いうまでもなく満点の味です。ニコニコしちゃいます。 これに自家製フォカッチャとドリンクがついて1400円(税込み)という、驚異のコスパ。 更に300円(税込み)をプラスでドルチェがいただけます。 上が紅茶のパンナコッタ、 下はバナナのセミフレッド(アイスのような、ケーキのようなデザートです) パンナコッタ、久々にいただきましたが、やはりそこらのパンナコッタとはちがう、とっても風味豊かなデザートでした。 今回も満腹、満足でした。 ごちそうさまでした! ================================= 人気のお店なのでご予約をおすすめします! ラモーラ (La Mora) 0575-46-8314 岐阜県関市栄町5-1-77 =================================
夏と言えば
2021年6月22日(火)

夏と言えば

連想ゲームです 夏と言えば暑い、暑いと言えば陽射しです。 建物に対して、陽射しは南からが多く入るような気がしますが、実は違うんです。 夏に限ってですが、夏は太陽の位置が高いので、南からの陽射しは角度が90度に近い所から差し込みます。 このため建物の中心部にまでは届きません。 しかし太陽の昇り始めの東・沈みだす西にある場合は太陽の高さが低く、真横に近い位置から差し込みます。 このため建物の中心部、奥深くまで届きます。 つまり、夏は東窓の部屋では朝、日が昇り始めると、温度が急上昇、 西窓の部屋では日が沈み始めて気温が下がってきてもなお室内温度が上昇します。   コロナで換気が必要不可欠な今、冷房の効率が気になるところですよね。 冷房効率を上げるためにどうしたら良いのか。 理屈で考えれば簡単!東、西からの陽射しが入らないようにすればよいのです。 内部ではカーテンやブラインドなどで陽射しを遮ると思いますが、東西の窓に取りつけるブラインドはヨコ型ではなく、縦型がより有効に働きます。 ブラインドは、その羽根の角度を太陽に垂直にすることで、陽射しを遮ります。 このため太陽の高さが低い夏の東西の窓には縦型ブラインドが、太陽の高い南面はヨコ型ブラインドが有効なのです。 他にはガラスフィルムを貼ることで陽射しをカットする方法もありますね。 ホームセンターで材料をそろえDIYも可能ですが、網入りガラスなどガラスフィルムが不適切な場合があるので要注意です。 よく確認して行うか、専門業者に依頼してください。 また、ガラスフィルムを貼ることで日射遮蔽ができますが、冬場の陽だまりもなくなりますのでよく考えてくださいね。   内部遮蔽ではカーテンなどとガラスの間に熱がこもり、効果てきめんではないため、外部で遮る方が有効です。 外部で遮蔽する方法は、東西の窓に、すだれを掛ける、サンシェードをつけるなど、ホームセンターなどで必要なサイズをそろえてお手軽にできますよね。 朝顔や、キュウリ、ゴーヤなどのつる性植物でグリーンカーテンを施すのも日射遮蔽の一つです。 ただし、これらのものは夏前から準備をし、夏が終わったら片付けなくてはいけません。 そんなの面倒!という方は思い切ってLIXILのスタイルシェードを付けてはどうでしょうか? 費用は掛かりますが、必要な時に引き出して使え、不要な時は巻き上げてボックス内に収納されるので見た目にもスッキリです。   みなさん暑さ対策そろそろはじめていらっしゃいますか?  
スッカラカン 冷蔵庫も整理収納です。
2021年6月15日(火)

スッカラカン 冷蔵庫も整理収納です。

こんにちは。サポートスタッフの白石です。   梅雨入りしましたが、意外と雨が降らず助かっています。 それでもテレビを見ていると、緊急速報で集中豪雨の情報が流れ、今年も油断ができないですね。   さて、我が家の冷蔵庫は、週末になるとほぼ空っぽになります。 ちなみに先週土曜日の朝は、野菜室はこんな状態。 ほぼ空っぽなので、毎週掃除ができます。 買い物は、冷凍庫の中身と水曜日に届く生協の食材を確認し、1週間分の献立を立ててから行きます。余分な物は買いません。 そして1週間分の食材を買いに行った後がこちら。 小松菜は茎の部分を文鳥用にとりわけ、葉の部分は使いやすい大きさに切って冷凍しました。 冷蔵のチルド室も同様に空っぽになり、買い物後はギューギューになります。 冷蔵庫の中も整理収納を行うと、食費は確実に減りますよ。  
懸賞
2021年6月9日(水)

懸賞

最近なぜか懸賞応募をよくやっています。 フライパン、当選しないかなー。   今年の2月に1級建築施工管理技士の実地試験があり、ダメもとで受験してきました。 先日、その結果通知のはがきが送付されてきたので、思わず 「当たってないかなー」とはがきを開きました。 いやいや、そこは「合格してないかなー」でしょ、自分で自分にとつっこみつつ。 結果はなんと、合格でした! 調べると合格率40.7%、過去の合格率から推察するに平均的なところかと思います。 良かったー!奇跡が起きました! もう勉強したくない・・・   さて、フライパンの当選確率はどれくらいなんだろう?
「新刃物会館」と「せきてらす」
2021年6月8日(火)

「新刃物会館」と「せきてらす」

こんにちは。サポートスタッフの白石です。 先日、関市の新名所の期待がかかる、新刃物会館と「せきてらす」へ行ってきました。 こちらの施設は、弊社も工事に参加しています。   新しい建物は気持ちがいいですね。館内は地元の刃物業者さんの包丁が、ずらりと並んでいました。 画像はホームページよりお借りしました。 爪切りやキッチングッズなどもあり、手土産を選ぶのにちょうどいいです。   そして「せきてらす」は……すごく良かったです。 カフェや地元企業のおしゃれな雑貨がありますが、何よりも良かったのが多目的ホール「じゆうなひろま」。   画像はホームページよりお借りしました。 フリーWi-Fi完備でコワーキングスペースとしても利用でき、なんと商談もOKとのこと! 整理収納アドバイザーの仕事にも大いに利用できそうです。 そして、カードゲームやボードゲームを無料で借りることができます。 有料ですが、屋外で使用できるラグもあります。 100円でドリンクもいただけます。 めちゃめちゃ気に入ったので入り浸りそう(笑) イベントなどで利用できないこともあるので、事前にチェックが必要かもしれません。 本町BASEと共に、にぎやかな場所になりそうです。  
古典を楽しむ?
2021年6月3日(木)

古典を楽しむ?

こんにちは。 長引くだろうとは思っていましたが、はや2年目に入ったコロナ生活。 我が家では、動画配信サービスにとってもお世話になってます。 アマゾンプライムに入っていますが、更にU-NEXTに入りました。 きっかけは、「大豆田十和子と三人の元夫」の見逃し分を見たい!ということで。 そこで子どもたちが見つけたのが「ぼのぼの」。 あー、これ昔のやつだよね、と思っていましたが、どうやら近年作り直した作品らしく、とてもきれいな絵です。 (画像はHPよりお借りしています) 独特な笑いと個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる物語は、予想を裏切る展開の連続。 見終わるとなんとも不思議な気分になります。 30年以上前の作品らしいけれど、すごく面白い!全然古くない! 今、親の立場で見るとまた違った見方ができるのもとてもいいです。 例えば、ぼのぼののお父さん、天然が過ぎてツッコミどころ満載のキャラですが、彼なりの哲学で頑張っているところが笑っちゃうけど泣ける。 のんびりマイペースなぼのぼの × 割と心配性だけど、そもそもド天然なお父さん 乱暴者だけど、さっぱりしてて、頼りになるアライグマくん × とりあえずやらせてみる!おもてうらのない頑固おやじ ちょっと頭でっかち、難しいことをいろいろと知っているシマリスくん × 教育熱心、世間体を気にしてる?お父さん それぞれ違った個性を持つ子どもの背景には、それぞれ違った家庭が、環境がある。 当たり前のことですが、社会って、そういういろんな風に違った人が集まるところだから、とても揉めることもあるし、とても豊かで楽しく、素晴らしいんだなー、 なんて、そんなことを思うと、これまた涙が出てきます。 そしてもう一つ、子供たちがとても気に入っているのが「ジョジョの奇妙な冒険」。 こちらも原作の漫画は30年以上前から始まっています。 今、子どもたちが見ているアニメ自体は、そんなに古いものではないと思いますが、こちらもとても面白いです。 個人的には漫画では展開についていけないですが、アニメならわかる!という、 想像力不足のワタクシです・・・。 そういえば、「キャプテン翼」も近年作り直されたであろうバージョンがあるようですね。 さすがに髪型とか古い気がしますが、ま、アニメなので、良いのでしょう。 30年以上前の作品、自分たちが子どもだった頃のアニメや漫画を、今の子どもたちが夢中になって楽しめるなんて、思いもかけないことですが、良いものは良い、ということなのでしょうか。 サブスクリプションで無数のコンテンツの中から自分の好みで選ぶことができる今、 「自分が面白い、良いと思うかどうか」という基準だけで選ばれるので、いつ作ったモノか、は関係なくなっている。いつの時代の作品だろうが、良いものは良い、と評価される時代なのだ、とは、博報堂のどなたかが言っていたことの受け売りですが、映像作品に限らず、音楽とかでもそうらしいです。 自分が見たことがないものはなんでも最新作ですもんね。 そんな古典?を楽しむ最近です。